mixiユーザー(id:2176506)

2018年05月24日07:16

161 view

朝の散歩

去年の10月から、ほぼ毎日、夫と早朝散歩をしています。夫のリハビリには適度な運動が欠かせないのですが、運動嫌いの夫にとっては、これを習慣化するとがとても苦痛。ヨガも3回で、行かなくなってしまいました。そこで考えた挙句、朝起きたら、まず第一に散歩をしてもらうことにしました。一人では行ってくれそうもないので、私のジョギングの時間を返還して、夫との散歩に当てました。

この散歩で何よりも良いのは、朝日を拝めること。そしてご近所の可愛い動物たちにたくさん出会えることです。ネコのスヌーキーがいなくなってから、しばらく寂しい思いをしていましたが、いまは別のルートで歩き、ミイケさんという、これまたネコ好きにふさわしい苗字のお宅で飼っている、たくさんのネコ達に挨拶します。ここのネコたちは、ガチート、フレンシスコ、マニュエラ、ソレダードなど、みんなスペイン語の名前がついています。十匹くらい飼っておられるようですが、その中でも、三毛猫のガチートは、性格がスヌーキーに似て人懐っこく、遠くから私たちの姿を認めて、ミャオミャオ言いながら出てきてくれます。

フォト


上の絵の左がガチート、右手前のシマシマはフランシスコ、そして車の前にいるのがフェリペです。垣根にはニガウリがたくさんなっていて、この日はミイケさんから2つも分けていただきました!

可愛い犬達にもいっぱい出会います。最近ではボックステリアのパイアというワンちゃんのお散歩中によく会い、パイアは、私たちにキスしようとして(でも首が短くて届かないので)飛びついてチュッとしてくれます。雨どきには、素敵なレインハットとコートを来て散歩していますが、飼い主のおばさんによると、パイアはこれが大っ嫌いなのだそうです(笑)。下は、パイアの雨の日のお散歩すがた。

フォト


大型の犬では、ムサシという黒いラブラドールのような立派なワンちゃんが散歩しているのをよく見かけるようになりました。

フォト


ムサシは、いつも彼の隣のうちの女性が散歩させています。こういうのって、すごくアメリカ的だな〜と思います。自分のウチの主人が散歩に連れて行けなくなった時、隣の人がヘルプしてくれたら本当にありがたいですよね。(私はイヌは好きですが、他の人のワンちゃんを預かって散歩させるとなると、ちょっと躊躇してしまうかも。。。)

最後に、ここ3週間ぐらいのうちにお友達になった、とってもキュートなラブプードルの子犬。その名もなんと、ヨーコ!まだ8ヶ月だそうですが、すでにかなり大きくなってます。でも振る舞いはまだ子犬そのもので、夫の手を噛み噛みするのが大好き(^^)

フォト


ヨーコのご主人の親戚は、以前スヌーキーが居た家の持ち主なんだそうです。ああ、スヌーキーは今、どこで何をしていることやら。。。

朝の散歩では、動物だけでなく、いろんな人とのちょっとした会話も楽しみ。モアナおばさん(以前手作りのキルトのベッドカバーを下さった方)は、私たちが家の前を通り過ぎるとき、必ず窓から手を振って、Good morning! I'm so proud of you folks! Have a good walk, and God bless you! と、大きな声で激励してくれます。夫は、モアナおばさんのこの言葉を聞くのが大きな励みになっているようです。(何も言わないけど、顔でわかります。)なんというか、お年を召して、苦労も重ねた方の暖かい言葉って、本当にありがたいですね。素直に頑張ろうって思えますもの。

そんなこんなで、今日も楽しく頑張ってる私たちです(^^)






4 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る