mixiユーザー(id:2669128)

2018年05月04日22:48

67 view

タケノコ、温泉、鯖汁

朝、雨が降ってる。
予定では行くつもりだったが、かなり降ってる。
明日は予定あるし日曜にしたらこの雨の好機を逃す。
晴天タケノコ取りはこの間して汗だくになったし
雨の中のタケノコ取りは、寒いしずぶぬれになるし、でも採る人も少ないから量が期待できる。
他に人いないだろうから急がなくてもいいし、
帰りに寄る温泉調べて、ワークマンで買ったレインスーツ持って、水筒にあったかいミルクティー入れて
夕べの鯛メシおにぎりもって出かけてみた。
到着したら、なぜか晴れてくるし、別に晴れなくもいいけど。
3箇所ほど回って、まあ面白いほど良いサイズが沢山とれた、入れ物がずっしり重い。
かなり取れたから欲張らんで昼過ぎ引き上げ。
車の中で山菜取りスタイルから普通の格好へ着替え、下調べしておいた温泉へ。
月岡温泉共同浴場に向かってみたら、駐車場はいっぱい、10人入るといも洗いらしいから、
そこはやめて城山温泉へ。
ここも駐車場は結構込んでたけど、大浴場はさほど混んでない
なんか食事付き個室の日帰りプランとか来てるらしい年配者が多いのだな。
ほのかに硫黄の匂いがするのが温泉らしくていいね
熱くもぬるくも無く、お湯の質も成分濃くて大変良い、
小さい安い共同浴場もいいけど、ああいう設備の良いのも必要だな。

タケノコおすそ分け先の1つが連絡付かなかったので100本以上自宅でひたすら皮むき
炊飯スイッチ入れてから皮むき始めて、ご飯炊き上がっても、まだ剥き終わらない
左手親指の爪と指の間が痛くなってきた
しまったな、大量に剥くときの準備というものをすっかり忘れてた
次回は大なべで軽くゆでてから剥こう。

タケノコご飯は当然として、隣の県の郷土料理と話には聞いたことのあった根曲がり竹とサバ缶の味噌汁を作ってみよう
お湯に根曲がりいれて煮てからサバ水煮缶を入れて味噌といてみた。
うーん、美味しいといえば美味しいな、ちょっと不思議、味噌汁だと思わなければいいんだ。
この油っけは良い感じかも。
根曲がりのご飯、味噌汁とかを沢山食べると、美味いんだけど、
なぜか反動でフライとかソース味とか濃い味と油ものが食べたくなるんだな
それに対してサバ缶の味噌汁て油感がかなりあるから、反動が出にくい。いいかも。
来週末で今期は最後かな。
根曲がりは冷凍保存できないから、いや、してもいいんだけど、シナシナになって香りも食感も失われてしまうから
季節ものということで、飽きない程度にせっせとこの期間だけ新鮮なところを食べて、あと11ヶ月待つ、というのが良い。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する