mixiユーザー(id:2669128)

2018年05月03日22:50

148 view

鯛棘、尻腐れトマト

小鯛が激安だったから鯛メシにしよう、と
ペットボトルキャップが鱗取りに良いとあったので試してみたら
確かによく取れる、調子に乗ってざりざりしてたら、ぶっさりと尖った鰭の棘が指に刺さった
いてーったら。血は出てないがギューと絞ったら血がでてきた、穴あいたな。
まあかまわず残りの鱗とって、魚焼きグリルで焼いて、てしてたら
なんか指が一本熱い?
あ、傷、生魚、雑菌、だな。
少々時間たってしまったが除菌ハンドソープで洗って、医療用じゃないけどアルコール除菌スプレーかけてみたり。
ネットで見た酷くなった人のは釣りで指に棘入っちゃったケースだし、私のは1〜2mm刺さっただけだし、洗ったし。
あとは、がんばれ自然治癒力。

今日出かけた先の産直屋でたまたま見つけた尻腐れトマト。
くっきりと濃いスターマーク、フルーツトマトとして作って尻腐れになったのだな、これは確実にかなり美味そうで安い。
某トマト農家さんが尻腐れは味がいいて言ってたし、と早速お買い上げ。
ご飯炊ける間に小さいの一個つまんでみたら、ものすごく美味い、とまらず3個食べてしまった。
糖度何度だろ、相当ある、美味しすぎる
私的にはイチゴよりもずっとこっちのが美味い。
毎年実家贈答に買ってる曽我農園さんちのフルーツトマトは、
フルーツ「みたい」とかいうレベルでなく、ものすごく甘いのだが、皮が若干硬いのだな。
あそこん家は、もうすっかりブランドになってしまったし。
今日買ったのは、その強烈糖度よりは低めだと思うけど、さほど硬くなく、酸味も適度にあって、すごいバランスで美味い。
尻腐れでもう2箱くらいほしい。
濁川地区の安部農園か、曽我農園の近所ということか
トマト消費量は新潟が日本一らしいが、新潟市はトマト農家多いしな。じっさい美味いし。
今日買ったトマト直接買いに行きたいが、安部農園て複数あるよ、どれだ、いったい。
産直屋に行くしかないか
あと、鯛メシ美味い。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する