mixiユーザー(id:293308)

2018年04月21日20:41

68 view

前回の宿題

フォト
今日も北野線の運用に入っていた、旧塗装トリオの一人モボ2001形2002号。今日の本線は全列車2両連結による運転で、西院車庫内にはなんと103+301の旧塗装板車コンビの編成が寝ていました。こいつこそ日中の運用に入れて欲しかった…。


 さて、今回の本題は前回の日記最後にちょこっと話題にした、モボ611形616号です。


フォト
刀剣乱舞等、そっちの方面に明るいf…もとい、淑女様達向けのラッピングが施されることの多い同車両。今回はなにやらいつもとは違った内容のラッピングが施されているようで。

フォト
江ノ電との姉妹提携の他、台湾の高雄メトロとも観光連携協定を結んでいる京福。今回施されているラッピングは、この協定のPRを目的とした至って真面目な内容…のはずなんですが、問題はそのラッピングされている絵柄なんですよねぇ…


フォトフォト
うーんこの痛々しさ!w 台湾でも日本のサブカルは人気があると聞きますが、鉄道会社でもこういう手法が展開されているとは驚きですw

フォト
もちろん自社の鉄娘も忘れてはいませんw (横のクマが、くまモンに見えて仕方ないw)


フォト
側面ラッピングは左右で内容が少し異なっています。こちらは全員集合バージョン。てか、台湾の鉄娘は4人もいてるんかい!w

フォト
上記のラッピングに準じたデザインのヘッドマークも掲出されています。こちらは前後同デザイン。


 615号(京都学園大学ラッピング)と連結運転する機会に恵まれれば、なおその痛さに磨きがかかることでしょう(謎)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する