mixiユーザー(id:8099770)

2018年01月23日23:54

162 view

【求筋柔運313】初心者なのでスミスマシンがおっかないです。

 脂質・カロリー制限+高強度筋トレについては王城さんのブログと除脂肪メソッド(岡田 隆著)を参考にしてます。  

  http://ojyokoita.blog.fc2.com/  

 筋トレのフォーム等はカトちゃんさんの動画 を参考にしてます。

https://www.youtube.com/channel/UC1sCj2fgOEphRa5H0ZaEjeg

 メニューや血糖値等のデータ。

 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959588333&owner_id=8099770

 インフルエンザで引き篭もり中。夜に散歩したら雪が殆ど溶けてた。
 タミフルが効いたのか、特に具合は悪くない。金ジム行きたいけど、どんなに早くても金曜日かなぁ。熱が下がっても3日は待たないとウイルスばら撒くリスクが高いとか?まぁ最近頑張り過ぎてたみたいだから、今週は頑張って休もう。やれば出来るとは言うけど、なんか良くも悪くもその通りだと思える次第。特に私の場合メシと筋トレは、店やジムに行けば買い過ぎやり過ぎが珍しくないし。やる為のスイッチだけじゃなく、止める為のスイッチも用意しておかないといけないですね。
 ふとジムに在るスミスマシン(バーの軌道が上下に固定されてるヤツ)を思い浮かべたのですが、あれって初心者向けじゃないですよね。フリーウェイト(バーベルやダンベル等)が好きでマシン(軌道が固定されてる)は最後に安全に追い込む時にしか使わないのですが、それでもスミスマシンだけは使わない。理由は競技特異性エクササイズに繋がると思っているから。

http://kawamorinaoki.jp/?p=175795910

 この場合はスクワット、ベンチプレス、デッドリフト、ショルダープレス等ですね。バー(20kg)が重いならもっと軽いバーやダンベル、自重等で代用すればいいし、わざわざ似ているけど違う体の使い方をしなくてはいけないのは私には面倒至極です。(私のフォームがブレの無い完璧なものならスミスマシンでも構わないのかも知れませんが)使ってる人達皆凄いなぁと視てていつも思います。他のマシンはフォームが全然違うので気にしないです。
 でも初心者の私にも有効活用出来る方法が一つだけ有ります。斜め懸垂です。バーの高さを簡単に細かく変更出来るのでとても便利です。まともな懸垂が出来ない私にはベストパートナーです。こいつがキングだ!
 初心者の私でもスミスマシンをもっと上手く使えればなぁと思うのですが、なんか思い浮かばない次第です。可動範囲が狭いシュラッグならありかも?

 早く筋トレしたい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する