mixiユーザー(id:2669128)

2017年10月21日20:05

95 view

医は差があるな

今日入った医者で驚いたこと。治療って差があるんだ。
入り口ドアから重厚かつおしゃれ、中の待合室もすてき風、まあ素敵、そこは本筋じゃないので良いとして。
前の別な医者に行ったときは治療は激痛だったのだ
麻酔するほどのことでは無い程度の処置、しかし激痛
今回もそれを見越して、医師の開始声かけに力いっぱい力入れた返事して、両手爪立てて握り締め…
あれ、あんま痛くない
まあ、太い針刺すから痛みはあるっちゃあるけど、息詰めて爪立てて絶えるほどではない
力んだままだったから、息してますか、て言われたが、あ、はい息してます、あれ、拍子抜け
そして経過みるから来週も来るように、って、前の医者は経過見るなんて無かったよ、治療後薬出して終わりだったよ。
前回は行く時点で悪化してて結果的に化膿もあったから今回は、これは痛み始めるのが時間の問題だという時点で予約して行ったけど。
化膿があるのと、無いのでは治療痛みに違いが出るかもだけど、
なんとなくこれは、「治療だから痛いのはしょうがないだろ(医師からみれば超簡単な処置)」で気遣いとか改善する気のない処置と
できるだけ痛み無くすよう対応するのの違いを感じたな
全者は結構なご老体男性医師だったし、今回は中堅のいかにも仕事できそう女医。
うーん。
うちの業界も進化激しいけど、医療ってのは相当進化してるだろう
薬品もそうだが、機材も、そしていろんな「常識」も。
医者って昔はお医者様、だったわけで、顧客への対応も極端に変化している昨今
医者の口コミって多少気にした方がいいものだな、と痛感した。

自宅用PCが届いた、Thinkpad 中古2万円
Windowsは別になんでもいい、無線LANがあってメモリ4GBあればそれで。
中古にしてはきれいだし、十分十分。
壊れたPCから抜いたHDDからデータ移そう
でもなんか、セットアップがめんどくさい
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する