mixiユーザー(id:6972928)

2017年10月14日01:44

85 view

そりゃあ過去最低だろうな

珍しくfacebook先行の逆輸入記事
---
https://citrus-net.jp/article/41912


F1に関しては嗤える過去最低客動員数ネタのこの記事。

なんだかんだ長々書いている途中はほぼ冗長で
末尾のこの↓下りしかこの記事に内容はないのだが

> 地上波による無料テレビ中継がないこと

ってのは、日本の文化では要点であることには間違いがない。
厳密に言えば、「テレビ中継」である必要はなく、
「多勢が無料で触れられる接点」なら今ならネット放送でもok。

要は周りが同じネタを共有していて、
一定の「一体感」が感じられないと
大多数の日本人はそれを自分のものとして評価できない、
ということだ。
しかも予熱のためには
コストを要するプラットフォームは日本では使えない。

特にスポーツに関しては
何十年も地上波テレビが無料提供してきた実績があるので
最初のトリガとなる一定数集団の一体感の成立のために
先行コストを要求されることはネガティブにしか働かない。

フジテレビがレースタイトル冠を外してから10年経ち、
それまでのメディアが煽った予熱もほぼ効力を失ってきたここで
主催のFIA自身が個別の開催国独自の文化や市場状況を理解して
失わないようにするにはどうすればいいかと
自ら積極的に考えない限り廃る傾向が変わりそうにないと思うのだが。
記事の途中にある
日本メーカーはさることながら
日本人ドライバーもろくに活躍しないようなレースを
多勢がどんな動機で「見たい」なんて思うんだろうか、
根本的な疑問を感じないのが不思議だよね(笑)。

※見たいと思う動機がニッチじゃなくて
 マジョリティないといかんのだよ。

ただ、CSで頑張ってずっとF1を見続けている人に依ると、
今年は去年までよりは大幅に良くなっているらしい。
去年までは妙にトラブルばかりを恐れて
「小競り合い」レベルの展開しかできない
レースレギュレーションに落ち込んでいたが、
今年はやっと好転したらしいな。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る