mixiユーザー(id:6707037)

2017年09月26日19:37

128 view

フラメンコレッスン


火曜日フラメンコレッスンで、阿比留由美先生に学びました。
ブラッソ(腕の動き)の幹となる上体の動かし方について教えてもらいました。
進む方向性とは別に、舞台を意識した上体の向きが必要ということ。
舞台を常に意識していなければ、観客側にお尻を向けてしまう結果に。
上体はもっとしなやかに、表現力豊かに
それに続くブラッソは丸みを帯びた線を描くように。

最近ではフラメンコ+アルファの難解なリズムのダンスも登場しているそうですが、
阿比留先生の師匠であるギターリストの田代先生も倉橋とみこ先生も、フラメンコの基本である幹の部分を大切にしている方々なのでホントウによかったというお話も聴きました。
フラメンコの古典的そして伝統的良さも噛みしめながらのレッスンです。

さてさて今夜火曜日☆スタッフのマコちゃんと一緒にキッズハウスを盛り上げますのでよろしくお願いいたします。
ハムとチシャ葉のロールサンド作ります。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する