mixiユーザー(id:6707037)

2017年09月23日14:32

53 view

ツゲの櫛と黄楊(つげ)のブラシ


ツゲの櫛にはお守りと魔除けの意味があるそうなんです。
30年くらい前に、
デパートの物産展で買った薩摩本ツゲのこの櫛、
使い込んで飴色になっています。
この櫛、ハンドバッグの中で常備してて
今まで幾度も落として諦めるたびに、
ちゃんと手元にかえってくるのでご縁があるのでしょうねえ。

今回は以前から欲しかったツゲのブラシをインターネットで購入しました。

使い込むにつれて今は白い肌のブラシもいい感じに変色してゆくのでしょう。
ちなみに櫛とブラシには椿油ではなくてアルガンオイルを塗り込んでいます♪
アルガンオイルってちょっと包帯みたいな清潔な匂いがして、クセがあるけど好き。
ブラシの歯のあたりも、静電気が起こらず、木独特の刺激がすごく素敵です。

さてさて今夜土曜日☆きっずはうす
アヤパンと一緒にお店を盛り上げます!!
ハムとレタスロールサンドイッチあるいはモツと大根煮こみの肴をサービスいたします。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する