mixiユーザー(id:2669128)

2017年09月17日12:25

105 view

なんか、こっちって

不動産屋から書類が来るのが遅く、なんかバタバタ。
不動産屋から届いた書類、記載内容の水道局が間違ってて電話した水道局にうちじゃないです、って言われた。
水道局に開栓依頼だしたら事務手続きは通ってるが実際ひとつ栓開け忘れられた。(週末中水道が使えない=トイレ使えない=住めない、電話しても週末繋がらない)
民間収集ゴミ業者が聞いてた日に収集しない、管理会社に電話したら、折り返し連絡すると言われて連絡来ず、
第2週の収集日もやはりごみ収集されない、
管理会社に追加メールだしたら(連絡する言ってたのに来ないと)、さすがに管理会社からはすぐ連絡来たが、
ごみ収集は下請け会社に間違ってて伝わってとかで来週からはちゃんと回収されると。
それぞれが別な業者だけど、たまたま重なったというには、ちょっとミス多くないか?
スーパーで全力で走り回る小学生悪がきとそれを放置する親が複数いる。
夜10時前後、外でブンブン音がする、出かけた先で昔漫画で見たような高い背もたれ付きのバイク2人乗りが…、絶滅してないんだなあ…
短期間で事故を何度も見かける、車が赤信号でも無視する、実際、統計上事故率がすごい
片側2車線の中央より1車線を斜めになってまるまるふさいで右折しようと止まってる車見たときは(交差点ではない)、運転手の頭の悪さにあっけに取られた。
事故率高いのはマナー悪いのと、それに気づかないのと、気づいても直す気が無い、的な意見を見たが
道路の作りも拍車をかけてるな、と思う。
街灯が極端に少ない、片側2車線あるような道路は整備されてるが、それ以外は、通行量多くても、ものすごく街灯が少ない、というか無い。ちょっと怖いほど暗い。
道路わきの駐車場からの出入り口が大抵狭いうえに、見通しよくすると言う感覚が少ない
あとなんか、駐車場の線引きとか、土地の割りとかがなんか、変。
一定じゃないというか、なんか区画・区画別に線が平行・直角でないというか、
バックで駐車入れると隣の区画の線見ると平衡感覚がおかしくなりそう。

まあ、なんかいろいろあるが、変なのとは思うが、大きく迷惑蒙ってはいない(水道とゴミは迷惑だが)
住宅広いからまあいい。
お風呂広く追い炊きだし(重要)
ガスコンロ3口だし魚焼きグリル付いてるし(重要)

近隣のスーパーは物は一通り揃うけど、安くないのと海が近い割りに魚売り場の非充実ぶりが意外だったのだが
いろいろ探したらようやく目当てのスーパー見つけた
生鮮品がたくさん安く売ってる、地元でいえばチャレンジャーの肉魚野菜売り場に近いスーパー。
丸ごとの魚が多種売ってるの見てようやく安心した、ハモとかエイとか初見の魚もいろいろある、これを期待してたのだ、よいね。
若鳥でない親鳥肉とか、せせりとか売ってるのいいね、今度買ってみよう。
ただまだK食品のような本当の業務用スーパはまだ発見できてないから、丸鳥とかの入手方法はまだない。
そのうち、ちょっと離れた漁港の日曜朝一とか行ってみよう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する