mixiユーザー(id:249949)

2017年07月09日12:39

71 view

7月5日 「パトリオット・デイ」観る

本日は、実際にあったボストンマラソン爆破テロ時間を描いた実録映画を見ました。
実録映画は、その背景が現実なだけにリアルさがひしひしと伝わってきて、好きなジャンルなんですが。リアリティーだけを考えると実際は、あそこまで大きな爆発でもなかったとは思いますが、映画的に大きくしていると思いました。
あと警察と実際にも銃撃戦をしたのを再現しているのですが、この映画では車がひっくり返ってましたが、そこまで凄い銃撃戦が繰り広げられたとは思えないです。
でも事実と考えられるのは、犯人が逃走中となった時に、知事が戒厳令に近い、外出禁止令を出して、ボストンの街が静まり返ったことです。
犯罪者なんてアメリカにはうようよいるのに、たった一人のテロリストの為に、州兵まで動員して、捜索する様子は本当の話だったんだろうなあと思いました。
この映画には、メッセージとは違いますが、誰も気づかないが、恐ろしい点が隠されています。
それは世界に衝撃を与えたテロリストは、本物の過激派では無く、ネットを見て感化されたアマチュアだった点です。
ブラックリストには載っていましたが、犯罪歴の無いホームグランドテロリストが、世界を震撼させる、あそこまでの騒ぎを起こしたのです。
恐ろしいメッセージは、テロは簡単に起きるということです。
また再び、テロが起きるんじゃないかなと思わせるのはテーマではないのですが、深読みさせられた映画でした。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031