mixiユーザー(id:11577852)

2017年05月21日19:48

238 view

追加の焼酎が!!!

昨日はえいちん先生のレッスン日、4 Sax, 3 Trumpet, 4 Trombone, Piano, Bass, Guitar, DrumsとアルトのYさん以外は全員出席・・・仕事なんかホッポって来い・・・とは言いませんが・・・。

早速、2週間前からやっているウディ・ハーマンのWoodchoppers’ Ballからレッスン。

ブラスは比較的やさしいので、思惑通りサックスメインのご指導。それでも1時間半程ご指導があり終了。

次にSammy NesticoアレンジのRobbin's Nestを。
先ず、1回演奏すると、えいちん先生から「サスガにNesticoで凝ったいいアレンジですね〜」とのお言葉。やはり、前週当方のバンドやYouTubeのII-V-I Big Bandの演奏が問題だったのか。

1回しか練習していないので、ソリが合わなかったり譜読みが出来ていないが確かに正確に吹ける様になれば面白いアレンジかもしれない。

えいちん先生がお帰りになった後も、この日レッスンではやらなかったRobbins Nestの後半を練習。
しばらくするとトロンボーンのややこしい部分が合わない。ここで、OさんとバストロSさんの意見が合わず、こっちが正しい、いや俺だとあわやつかみ合いに発展しそうな状況。
このまま、放っておいてどうなるか見ているのも楽しいがあっかんべー・・・余りにアホくさいので・・・グチャグチャ言ってないで、コンマスに指導してもらおうと私の大人の対応。
何のことはない、コンマスの正確なご指導で即一件落着。

当バンドでは、コンマス以外他の人が“指導”をしてはいけないと会則に書いてあるがそれでも他の人に言いたがる輩が何人かいるのは困ったことだ考えてる顔
最後にグレンミラーものを3曲やって終了。

今回はこの機会を利用して、他のセクションに迄とやかく言ってくるアホが一人いるので(このアホはトラで来てくれている、ドラム氏にまでとやかく口を出すちっ(怒った顔))、今後他のセクションの人には口を出すなと厳命パンチ。次回やったらその場で注意すると明言(いくらアホでももうやらないだろう・・・いや、アホだからやるかな・・・以上アホ4回あっかんべー)。

終了後は、今回も永福町でしかも時間も4時前なのでやっている飲み屋はあるかというこの日一番の難題に直面考えてる顔

以前から気になっていたが夜はいつも満席の「肉汁餃子ダンダダン酒場」なる長い名前の店を覗くとテーブルが空いている。即オジさん7人で突入。早速ビールで乾杯ビール
当然店名にある餃子を注文。肉味噌もやし、麻婆豆腐、バリバリ唐揚げ、ピータン豆腐とどれも旨い!

私とこの日あわや乱闘騒ぎを演じたOさんはいつも通り2杯目はホッピー割りを注文。
お代わりの「中だけ」を注文すると何と店員がやかんを持ってくるexclamation & question。何のことかと見ていると、グラスに注ぎだしいいところで止めてくださいとのこと。え〜、そんな楽しいことがあっていいのかexclamation ×2しかも、小さなグラスではなく1合は十分入る大きなグラス。日本酒とっくり(おちょこ付き)やチューハイを飲んでいる人にもお裾分けをして酒池肉林(あいにく肉林は鶏肉だがうまい!)状態。
まだ明るい時間だが、十二分飲んで楽しく解散。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る