mixiユーザー(id:10715529)

2017年04月02日21:51

2446 view

BPSなかやま試乗会

行ってきました。
1周700mのジムカーナコースが試乗コース。
完全平地だった。

賑わっている会場。
フォト
最初に乗ったのはTREKのエモンダSL6。

ヒルクライム用のエモンダの2番目のグレードで、カーボンもセカンドグレード。
自分には少し硬い感じだったな。

2台目はS−worksターマック。
フォト
これも軽いけど、例えばヒルクライムとかで安定して出力をかけ続けられるかと言えばキツイだろうな。

強い人向け。

3台目は朝のクリテで走ったクエちゃん(20代の速い子)や高校生に評価が高かったアンカーRL9(ロング用)。
フォト
スプリントに強いRS9というのもあり、そちらにも乗ったが体重がない人はこのRL9で十分みたい。
しっかりしてるがしなるし、脚は残るだろうな。
高校生もRL9のほうがいいという意見が半分。

その後はRS9とクロモリに乗り、いずれもなかなかよかった。RS9は脚が終わったらかなりキツそう。

次はMULLERステンレス(レース向き)。
フォト
クイックでサドルを上下するようにしてあり、途中でサドルが一気に下がった(笑)
まあ、イメージは固いクロモリかな。

で、最後に乗ったのがMULLER MTi64チタン。
フォト
これは最高。

64チタンなんで剛性があるかと思えば、ちょうどいい粘りだった。
チェーンリングが楕円のOシメトリックだったので、最初スカスカしたけど、すぐに慣れた。

わずかにカーボンよりは重いけど、レースもロングもヒルクラもいけそう。

ただし、価格が54万円(笑)

一番よかった。
他にジャイアントやキャノンデールもあったけど、今回感じたのはアンカーやMULLERなど、ブランド的にパッとしない(失礼)ものがよかったってこと。

みなさんもMULLER乗ってみてください。
チタンに2種類あるけど、今日のは上のグレード。

上のほうがいいと思う。
MULLER MTi64チタン
フォト

これにRIDEAかROTORの楕円リングを着けたらうまい具合にしなりと同調させられるような気がする。

しかし、試乗なんでシューズはレース用だけど、ジーンズだったんでちょいキツかった(*_*;


6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する