mixiユーザー(id:9970799)

2017年03月14日00:24

198 view

アルファード乗り換え

現在乗って居るアルファード乗り換えの為ショックをノーマルに戻そうとしたら・・・。

今回まず一番時間の掛からないリアショックの交換をした。

 左はスムーズに取り換えは出来たのだけど、左は右より配線が一本多い。

よってカプラの大きさが違い大きい。

 取り外す時にナットの穴より大きなカブラーだったので配線をカットした。

それを戻さないと正常な動きが出来ないので配線を繋ぐ羽目に。

携帯半田ごてで半田したら、ショックに被って居るカバーの穴に通らない事が判明。

もう一度外して半田し直した。

すると今度はシャフトに取り付けるナットも通らない事が分かりまた外す事に。

 車両に取り付けてナットを締めてからでないと配線はつなげない事から取り付けてから半田したら、今度は、相手側のコネクターが無い。

 仕方ないのでコネクターをカットして直に半田することに。

この余裕のない配線に何度半田させたら気が済むねん・・・。

 自分の確認不足が悪いのかぁ。

結局は、作業中にトマムのホテルから電話が有り作業が終わったのは暗くなりはじめたころだった。

これでまた乗り換え時にホイルを交換しないといけないので無駄な作業をしている。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する