mixiユーザー(id:12593070)

2017年03月05日00:58

466 view

RHはレストランです!,という社長さんにお願い!

■ RHはレストランです!,という社長さんにお願い!

あるグルメ番組に出ていたRHの社長がインタビューに答えて、うちはファミレスではない、クオリティの高い商品を各お店で手作りしてお客様に提供しているので「レストラン」だとコメントしていました。

なるほど、店のキッチンで専門技術のあるスタッフが手作りしているということか、料金設定も確かに安売りではなく、そこそこの料金を設定しているもんね。そういうファミレスとの差別化を行っていたのかと思いました。

ということは、キッチンの段階でチーズやドレッシングなどはあとがけすることになるので、ドレッシング無しとか、チーズ無しとか別添えも可能なわけです。ということでRHをわざわざ選んで食事にいきました。

スパゲティのトマトソースのを頼んで、「チーズ別添えでお願いします」とスタッフにお願いしました。「ハイわかりました」と確かに返事をしました。ポスシステムにオーダーを入力しています。オーダー終了後、そのオーダー内容の確認もありました。ここまではマニュアル通りなのでしょう。

スパゲティができてきました。テーブルに置くと同時に先ほどのスタッフが、ハッと気が付いたように、「チーズをお持ちします」と言い、キッチンカウンターへ戻ろうとしました。スパゲティを見るとパルメジャーノレッジャーチーズがかけてありました。

「チーズはかかっているよ!」、とスタッフの後ろ姿に向かって声をかけると、「ごめんなさい」というだけで、どうリカバリー対応しようともしません。「ごめんなさい」と言ってそそくさと立ち去るだけです。チーズの添えの意味、重要性を知らないとしか思えない対応です。

これは食を不特定多数へ提供するレストランのスタッフとして大きな問題を含んでいます。そのスタッフがアルバイト、パートタイマー、正社員だとしても、お客様の命や健康に関わることに携わっている自覚があるのでしょうか?。経営者は、そこを徹底教育すべきと思います。

まず、「チーズを別添えでお願いします」と、言われたらオーダーを受けたスタッフは何を考えなくてはいけないかの教育が必要です。もし乳製品アレルギーのお客さんで、チーズをかけてあるのに気が付かないで食べてしまったら、死に至る可能性もあるからです。

1)チーズの量を調整したいから。2)お客様は2人だから、2人で分けて食べるのだけど、1人がチーズが嫌いだから。3)2人で食べる可能性があるけど、1人がチーズにアレルギーがあるので、死ぬこともあるアナフェラキーショックを起こさないために別添えにした。4)2人で食べる可能性があるけど、乳製品を吸収できないので腹痛を起こすことがあるから。

チーズを別添えにしてくださいというオーダーには、以上のような可能性があります。食の提供に関わる以上、どんな立場の人であっても、人の命や健康を握っている自覚を持って仕事に取り組んでほしいですね。現実に現場で起こったことです。

RH の社長さん、社員やスタッフのアレルギーやベジタリアンなどに関する教育やそうなった場合の対応を徹底して見直してください。アレルギーを持つお客さん側はもちろん注意しているでしょう。お客さんの健康にも、お店の存続にも関わる、とっても危険なことですから。



3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する