mixiユーザー(id:9051319)

2017年01月01日23:41

619 view

ヒビノキ501(12月26日〜12月31日までの1週間/週後半)

12月26日〜12月31日までの1週間分の日記です。
基本的に日々の記録+エントリするまでもない作品の感想が記されます。
おくののダメな日常がエモーショナルに垣間見えるコーナーですが、文量はかなり多いです。
必要な部分だけ、 “斜め読み”するか、 “ちびちび読む”ことをオススメします。
容量用法を正しく守ってお読みください。
この日記は先週の木曜日〜土曜日までの週後半の日記です。
先週の月曜日〜水曜日の週前半の日記は先週の金曜日にアップしています。

■2016/12/29/Thursday
 大掃除で、いらんものが出てきたけれど、今度は、これをこれでまとめないと。

『フリップフラッパーズ』 第13話 「ピュアオーディオ」
http://flipflappers.com/
落ち着くところに落ち着いた。最終回。
パピカの声に自身を取り戻し、母親(ミミ)の防衛本能(意識)に抵抗するココナ。
その子供の反抗に、ミミの防衛本能は、
すべてあきらめ作り直すため暴走を開始し……。
結局、母親(ミミ)が全部引き受け収拾した格好。
最後の「ピュアイリュージョンにいけなくなった……」って“ひっかけ”はうまい。
その想像可能なバッドエンドが最後から続いたピュアイリュージョン。
世界は変化せず、パピカとココナの不思議な世界と冒険は続きグッドエンド。
安心ができる最後。じつのところ非常に理解しやすい物語で、
母と娘と、その両者に関係したパートナーのお話し。
でも、最初が荒唐無稽で、とっつきにくいし、
それでばっさりと視聴ユーザーをうしなってしまった感覚はあるな。
個人の感想としては今期で一番アニメらしかった作品。
やっぱりアニメなんて動いてなんぼですし。
そのあたりは「ぐりんぐりん」とにかく動き回りたのしかった。
こういうのが1年に1本くらいあっていいし、
アニメーターが真実たのしむ意味の作品があってもいいよな。
だけれど、同時に、こういうのって売れないんだよねえ。

■2016/12/30/Friday
 来年の1月は13日まで観たい映画の予定がないぞ。
 いくつか年末公開のものをとっておくべきだったなあ。

■2016/12/31/Saturday
 この日記は1日1日にエントリしていますが、
 1月1日を含む日記は1月6日(金)にエントリするので、
 まだ、この日記は「去年」の日記です。
 新年の挨拶は時系列的にできないわけです。
 まあ、冗談はともかくも、
 新年の挨拶は、この日記にも、6日の日記にも特別必要ありません。
 昨年は、各位とも大変お世話になりました。
 「来年」も、よろしくお願いします。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031