mixiユーザー(id:6972928)

2016年12月25日23:44

193 view

そりゃあ短所もあるけどね

※引用スクショは限定公開

勝手にひとりで盛り上がってつぶやきで大絶賛している
今秋クール放送のアニメーション。

タイトル

「終末のイゼッタ」
フォト


この初回ネットは地上波には僅かに2局だけ、
しかも大手ネットにはまったくかからず、独立系の

東京都内中心のTOKYO MXと、神戸市近辺のサンテレビ

のみ。

BSも当然大手系ではなく後発のBS11と、
あとは有料のCS1局(AT-X)のみという、
正直

「知らない人のほうが多い」

超マイナータイトルと言えるだろう。

因みにネット配信はメジャーサービスはほぼ全部が取り扱っているので
アニメファン、アニヲタはまあ、当たり前に知っているものだけどね。


繰り返しを含むが、この作品、
1クールもののサイズに於いてパッケージングが大変優れており、
無理なく、とっ散らかすこともなく、張りっぱの伏線で視聴率を稼ぐことなく、
イマドキに世界名作劇場で取り扱われるようなオーソドックス構成ながらも
分かっていて素直に感動できるイヤミのなさに仕上げられている点が
絶賛を呼んだ理由である。

無論、短シリーズなのにただでもストーリー仕上げに不足するハズの尺だけ消化して
百害にしかならない変身バンクなどの

「クソつまんねーヲタども向け常套媚び売り手段」

なども採られていないのは言うまでもない。

かといって、例えばEVAなどに代表されるような
画期的な描写手法を編み出しているわけでもなく、挑戦的な技法もなく、
ストーリーにすごい仕込があるわけでもない。
だから、逆に今のヲタ群のマジョリティにはウケにくい要素でも
あるかもしれない。

でも、わたしはこの作品はできれば皆が夕方やゴールデンの
地上波全国ネット系で放送されて見られるといいのではないかと思う。

無対価の善行がもたらすものや
(フィーネがイゼッタを体を張って救った件など)
「古き善き」という条件付きかもしれないが人を思う心のありかたは
(自棄行為を求める兵士を諌めたフィーネの言葉などその他全般や、
 イゼッタが魔石を使ってまで採った行為など)
子供向け寓話として必要なものを十分に備えているし、

ありがちな策略や謀略というものの様相を全体に散りばめていたり
(アトランタの大使の大統領への打電内容や空母ドラッヘンフェルスの使い途など)
他者を率いることの根幹にあるもの
(ゾフィーの異端審問への売り渡しが本当は王子の遺言だったことなど)と、
ちゃんと理解できる能力の大人が見れば多くの教訓や喚起事項を含んでいる。

名作劇場向けの作品は基本、みなそうなんだけどね(笑)。

まあ、配信でも見てみて欲しいわ。

※配信リストはこれ↓。
 http://izetta.jp/onair.html


でも、タイトルの通り、
そうは言っても、、、ってところもあるのは事実(苦笑)。

それは、これだけ絶賛していながら
正直、作品評価なら Re:ゼロや
以前絶賛の「灰と幻想のグリムガル」などを凌駕する良さながら、
販売メディアを買ったこれらのタイトルと違って
結局メディア購入に至らなかった商品企画としての疑問点などもあるわけだ。


まず、作品そのものについて、
これまたジブリアニメでもない限り仕方のないことかもしれないが
やっぱり

「色気頼り」

が見え隠れしてしまったことね。

いや、仕方ないと思う範囲では留まっているし、
また、まったくそういうのを排除するのも気持ち悪いカマトトさがあるのだが、
ちょっと、特にシリーズ前半で多い気がしたんだよね。

まず、しょっぱな第1話。
フィーネ姫のシャワーシーン、ここで要る、、、んだろうかねえ。
フォト


まあ、わかるよ。
ここで脇腹の傷を印象づけてから、イゼッタを登場させておくことの
脚本進行上の手段であることも。
フォト


でも、この場面、この後にシャワー室を出て
翌日レッドフォード卿との会合に着用するドレスを見る
部屋でのシーンも、素っぱにバスタで尻は丸見えのカットがあるし、
正直、色気でも「(続きを見たくなる心の)掴み」を求めているように思ってしまった。

続く2話でも、フィーネの負った銃創の手当シーンで
再度脇の古傷を引用するのだが、、、お約束の下乳ね(笑)。
フォト


んー、まー、下品とまでは思わないけど、
その後、包帯でぐるっと巻かれている描写があって、
その前のまっぱ状態でイゼッタの回想なあ、、、んー、変じゃないけど、、、
ビミョウに下心的なものに見えるんよねえ。

次いで4話。
序盤はあまり息苦しくならないように、
イゼッタにもコミカルな表情を多めにとらせて進める構成なのもまた
好評点ではあるのだが、

ランツブルックの宮殿に帰着して翌朝、
戦場で汚れているイゼッタの洗浄(笑)に、ロッテがバッとイゼッタの服を脱がせる。
フォト


勿論このビアンカさん側からまさに脱がすシーンを描くようなことはしていないし、
この後に胸を隠すイゼッタでその「コミカル表情」効果利用をしているので
フォト


意図が邪なだけでは決してないんだと思うけど、、、ねえ。

この後もちゃんとイゼッタの入浴シーンがあるしねえ。

主人公が直接絡むエッチ系トピックは
この後、6話のイゼッタの舞踏練習前衣装合わせが最後である。
フォト


ここでは同じく巨乳キャラのエルヴィラや
フォト


次に出るのでここでのスクショは省くがビアンカの胸元強調があって、
よくある「主人公の貧乳嘆きギャグ」で場面にオチをつけているから、
この後にランツブルックが陥落するので、その前の

「束の間の平穏」

を印象づけるに効果的な手段であることもわからんことはないんだ。
現に、上で述べたように、主人公が直で絡むエッチ系は
全12話のうち、前半最後のこの6話で終わりである。

んー、、、って程度のことなのだが、目には付いてしまったんだよね。

全話通しての最後のエッチ系は
8話でビアンカに恋心を抱いてしまったリッケルトが
ビアンカの軽い悲鳴っぽいのに慌てて部屋のドアを開けてしまうシーンの
ビアンカの横乳。
フォト


巨乳キャラのうち堅物のビアンカはここで初めて肌を晒すのだが、
一応、フィーネが自身の胸と比べて嘆いた対照のキャラは網羅したってこと?(笑)

あまりシリアスに固まってしまうのもまた、
わざとらしい「教訓でっせ!」的仕上がりになると逆に
リアリティさまで欠いてしまうので、
ここもまあ

「いいバランス点なのかなあ」

と思えたりもするのだが、、、どうかなあ?


2点目はねえ、作画そのもののクオリティが低すぎること(苦笑)。

正直、Blu-rayでないといけないような品質の作画ではない。
DVDはおろか、MPEG1のVideoCDでもまあ足りなくはないような。。。(泣)
イゼッタの飛行シーン以外はまあ動かない、
原画も手抜き。

まあ、過剰なクオリティばかり求めて納品落とすとかよりは
こういうストーリーを揃えてこその価値が出る作品では余程いいのだろうが、
セールス側の企画の温度とは明らかに合っていない寒暖差ね。

例えば、第3話。
最初のケネンベルクの攻防で、
町中にある司令部での司令官のやりとり中、
窓の外の避難群衆が微動だにしないってのは流石にHDTVでは目につくよねえ。
フォト

フォト


2回設けられた同室シーンで全く窓外に動きがないだけか、
そこにフォーカスを合わせてしまうという愚行にまで及んでいる(苦笑)。
フォト


窓外に焦点合わせるなら尚更ちょっとは動かせよ!(泣)

アナログテレビの角が丸いブラウン管でノイズの走る画を見ているのならまだしも、
Blu-ray売りに限るくらいなら、もうちっとちゃんと描こうよ。

当然、市中シーンなどは静止画パンでごまかしていることも多々あるのだが、
一際酷かったのはこれ。
フォト


第5話の即位式で喧伝披露されたイゼッタの報道を見る町中シーンだが
パン屋さんの扉口に建つおかみさんっぽい人の顔がない。。。

のっぺらー。。。

んー、あの、主人公やそれに準ずる主ストーリーキャラ込みのカットで
モブとの差を明確にしたい場合には当たり前に採られる手段ではあるが、
ここってカット中はみんなモブやん(苦笑)。

これはわたしが「手抜きすぎ」と思った最大例であって、
コレ以外にも、
お忍びでパイを食べに出たフィーネが間抜けでバレて、
椅子の上に立って店内民衆に語りかけるシーンの引きのカット。
フィーネのとイゼッタの顔は

「どこの案山子や?」

って粗末な作画だよ(大苦笑)。

大して動かないカットなんだから、もっとちゃんと原画起こせよーーー!
主人公なんだしーーー!

こんなんで高くなるだけのBlu-rayメディアを買わせるの?
定価7000円とか、ネット系売価でも5800円で?
まだ1枚に4話も5話も入れて話単価が下がっているのならまだしも、
普通DVD系で採られるのと同じく1枚に2話しか入ってないのに?

相当悩んだけど、止めたわ。
これはアカン。

こんなのでメディアが売れてしまうと、安く儲かる悪しき事例にもなりかねん。
続編を期待すべきな作品ではないので
正直、メディアはあまり売れて欲しくないなあとまで思ってしまった。
こんなに良作なのに、だ。

作画のダメ押しは最終話。
これは配信スクショじゃなくてTV放送中の画面の撮影になるが、
皇帝オットーの勲章の色ね。
フォト


斜めから見たら色が変わる帯なんですよー、とか?(苦笑)
フォト


この2カットは数秒後で同じ場面のもの。
年代設定が第2次大戦の1940年とかで、今のように凝った化繊もなし。
ビロードなど現実で出来なくはないのだろうが、
わたしはこれは彩色のチェックミスに過ぎないと思う。

言っとくけど、わたし、この作品、めっちゃストーリーに熱中して
かじりついて見ているから、通常を遥かに下回る注意力で、
あら捜しモードなんかじゃないからね。

でも、これだけ堂々と目につく大きさのパーツでやられるとなあ。。。


Blu-rayの一般普及率はやっと50%を超えたとかいう程度で
DVDプレーヤとは明らかに開きがある。

本当にメディアでも見てほしいのなら、
普及率を重視すべきだと思うよね。
明らかにヲタ向け媚び売りなら
ヲタはBlu-rayは当然持ってるとしてもいい前提条件になり得るだろうけど、
誰に見せたい作品なんだか。。。

しかも、イマドキ、ヲタじゃない若年層なんてテレビ自体を見ない。
大容量高画質のメディアプレーヤなんかにとある1作品で
金を出させて買わせるなんて無理だよ。

はっきり言って、企画に大きな齟齬乖離があるよ。

てことで、流石にメディア買いには踏み切れずに悶々としているのだが、
代わりにこういうの、予約注文してしまった(苦笑)。
http://www.goodsmile.info/ja/product/6142/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9+%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%83%E3%82%BF.html
http://izetta.jp/goods2.html

イゼッタのねんどろいど・・・

ああ、これまでこういうフィギュア系には手を出さないと思っていたのに…

レムですら買わなかったのに。
http://www.goodsmile.info/ja/product/5863/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9+%E3%83%AC%E3%83%A0.html

イゼッタのデフォルメフィギュアを我慢できなかった。。。(落)
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る