mixiユーザー(id:6972928)

2016年11月07日00:26

812 view

岡崎「第7回昭和のクルマの集い」のその他

つぶやきにハフリンガーと
フォト


XJ13レプリカだと思われる
フォト


今回の目玉車を掲載したが、
その他のクルマに関しても少々記録しておこうとて。


まずはコレ。
フォト


後ろから見たら、エンブレムはホンダN-IIIなのだが
前から見たらN-II(謎)。
フォト


あれ?こういう設定の出荷があったのかな?とか。

N-IIIは例の訴訟絡みもあるので、N-II車体との混用はないようにも思うが、
当時のホンダって、そういうのは「いい加減」であるイメージも強くあり
(S5600モデルなど、ね)、
どうなんだろう?って悩んでいたら、
「さあ、そろそろ帰ろうか」という正午過ぎ頃にオーナーさんを発見!

お話を聞いてみると、
修理時についでに工場に訊いてN-II仕様に変更してもらったそうな。
なので、中身はN-IIIだし、ホンダの工場出し時点ではN-IIIだったんだって。

あー、わかってスッキリ。


あとは何台かピックアップ。

まずはメルセデス O319、パノラマバス。
フォト


同タイプ車ではトラックベースのL319も見かけるのだが
バスの丸い形状がなんとも商用車にしては柔らか。

このバス、ボンネット型じゃないのにRRじゃなくてFRなんだって。
運転席の横辺りにドンとエンジン格納部の盛り上がりがあって
結構邪魔らしい(笑)。

こういうのも、発展の途上が見えるような気がして素敵だねえ。


外国産車ではあと、非常にきれいなボルボP1800と
フォト


その斜め後ろにモーリス・マイナーのカブリオレをピックアップ。
フォト


モーリス・マイナーは後にミニを設計する
アレック・イシゴニスの設計したヒット作である。
無論、今となってはの希少性だが、
当時は時代を支えた車だったと思うのである。


国産からは2車種、3輌。

まずはダルマ・セリカ。
フォト


何がいいかって、このラリーで活躍した時代背景を思い出させてくれる
車高の上がったフォルムね。

なんぞというと車高を下げた変な族車テイストのレーシングイミテーションばかり
見かける中で、真っ当なイメージを纏っているのは寧ろ
こういうのなのじゃないかと。

最後にベレット。
フォト


こういうヘッドライトの形状のベレットって、初めて見たかも?
去年も見ているのかもしれないが、
オーナーさんを見つけられなかったので
去年の参加様子とか、このヘッドライト形状に関することは
何も訊けなかった。

で、もう一台のベレットは
今回の岡崎参加車の中で見つけた「泉ナンバー」ってことで(笑)。
フォト


いや、単に地元だからの親近感なだけなんだけど、
一文字「泉」の55って、やっぱり嬉しいやん?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る