mixiユーザー(id:12593070)

2016年06月30日22:45

182 view

都知事選じゃないけど後出しじゃんけん!?

■ 都知事選じゃないけど後出しじゃんけん!?

シマノのレーシングレスポンスを誇るアルテグラの4アームクランク、デュアルピボットブレーキキャリパー、11段チェーン、11段スプロケットを用意して、7月に入荷するスラムのeタップの最小限のキットを手に入れて、ミキシングコンポで使うことを考えています。

スラムファンにとっては邪道でしょうけど、どう考えてもシマノのコンポーネントと組み合わせれば、変速性能やブレーキング性能は確実にこっちでしょう。eタップのコンポーネントは試乗してみて、変速操作も、ワイヤレスの初期設定も簡単だし、ストローク調整も簡単だし、インデックス変速の微調整も簡単で魅力的でした。

ワイヤレスの操作の部分はまだまだ未知数ですけど、レースやっているわけでは無いので、電磁波などの影響で混信したり誤作動したっていいじゃないのって感じです。ブレーキケーブルのことだけメンテンンスを考えればいいんだし、使ってみたいと思いました。

eタップのコンポーネントは海外ではすでに市販されていて、ネット通販で手に入れて、電波法をクリアする面ではフライングでしたけど、すでに国内で使用されていて評価がSNSにアップされています。

eタップは電気製品ですからパーフェクトに作動するとは限りません、使用していて故障する可能性もあります。正規輸入代理店のインターマックスを通じてショップが購入した製品でないと、国内では品質保証対象外になると思います。

そろそろリリースされてから半年以上経過しているので、7月に入荷する製品は初期の不具合が修正されている可能性が高いです。都知事選のキャスター上がりの候補じゃないけど、さき出しじゃんけんしてもいいほどにeタップは成熟されている可能性があります。

どうしようかな、シマノの最新コンポーネントをセットしたバイクを用意して、7月に入荷してくるeタップのキットを手に入れた誰かが組んだら、しばらくウオッチングして、よし大丈夫と思ったら手に入れて、マイバイクに組んでみる、後だしじゃんけんでもいいかな、使い込んでみないと見えて来ない部分もあるだろうな、どうしよう。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する