mixiユーザー(id:12593070)

2016年03月15日00:33

657 view

シマノのグリス&グリスガンはいいね!

■ シマノのグリス&グリスガンはいいね!

シマノセールスが販売しているプレミアムグリスとグリスガンのキットがとっても使いやすくていいですね。用途はボトムブラケットやハブのベアリングの回転部の防水、防塵、潤滑です。

シマノはポット入りやカップ入り、半透明のチューブ入りのハブやハンガー、ヘッド小物用のグリスを販売しています。どうもプレミアムグリスは違うシマノセールスオリジナルのラインで発売されているようです。中身は同じなのかな。

125ml入りの樹脂製チューブに入ったグリスと、チューブのネジ部へねじ込んで使えるグリスガンが別売りされています。各1500円から1700円前後で市販されています。

サイクルショップにもよりますが、工具やケミカルのコーナーに置かれていることもあります。チューブから押し出して指先で塗ればいいわけですけど、グリスガンガ付いていれば、操作に慣れると適量をピンポイントで、グリスを塗るべき場所へ注油できます。

いままでもチューブ入りのグリスとグリスガンを組み合わせたキットはありましたが、思ったようにグリスがでてこないこともありました。シマノのこのキットは撮影用とか、現場で使うために、何セットか買っているのですが、いずれもポンピングすると確実に適量を押し出すことができます。

グリスは黄色い半透明でハブやハンガーのメンテナンスや組み立ての時に使っていますが、かなり防水性も高く、ホコリや水の浸入を防いでくれます。粘度も適度なので、シマノのパーツもカンパニョーロのパーツもこのグリスを使ってメンテナンスしています。

カンパニョーロのラチェット部分に少し多めに塗っておくと、ラチェット音が小さく抑えることができます。しばらくの間ですけどね。もしグリスを手に入れるならシマノのプレミアムグリスがお薦めです。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する