mixiユーザー(id:6972928)

2016年02月14日01:21

434 view

2016冬アニメの中間

つぶやきのコピペ保存記事なので、
つぶやきを見た人には新しい情報はないよ(微笑)。

つぶやきは日付から繰ることが出来ないので
後で見返す内容の場合は日記に保存しなおしておこうねってことで。

---

今クールが約半分終わったが、案外当たりだったかも?
前期からの連続モノを除いて及第点作が7作も。

「灰と幻想のグリムガル」
「昭和元禄落語心中」
「僕だけがいない街」
「GATE」

の4トップに、
ビミョウに不満点はあるが

「赤髪の白雪姫」
「だがしかし」

と、1/2クールで終わってしまったが

「街角レイトショー」

は良い。

これに、連続作の

「鉄血のオルフェンズ」
「ヘヴィ・オブジェクト」
「うたわれるもの」

の3作を加えて、10作品もが。

これは豊作だなあ。
「街角レイトショー」は4作だけのNHKが好きそうというか
カテゴリ的に「まんが日本昔ばなし」などの属するところで、
ちょっと比較対象には適さないかもしれないが。

代わりに、更にもうちょっとビミョウに差がつくが、
続き作のルパンを入れておいてもいいかも?

「だがしかし」は意外かもしれないが、
題材はかなりまじめに取材されていて、シナリオは深い。
確かにギャグアニメは苦手だが、
「アホ丸だし」的なガキの見ものではないから、
ギャグアニメでも別カテゴリである。
うまーく自制の枠が効いていると思うし、
珍しくベタ褒めたいギャグ系作品である。

4トップはGATEが実は少し下がる(苦笑)。
残り3作は全く甲乙つけがたい。
グリムガルもありがちなファンタジー系設定に
生々しい現実感をはめ込んで「奇をてらっただけ」になりかねない設定なのに
「設定が狡い」みたいなネガティブな感じは全く与えないように
シナリオが練られている。

とても良い。



お勧めとまではいかないが、
肯定的に見ている次点作は

「亜人」
「Dimension W」
「シュヴァルツェスマーケン」
「プリンス・オブ・ストライド」
「このすば」
「ハイキュー」

の6作に、
シナリオの粗さというかやっぱり韓人原作の品質かな?と感じるところはあるが、
それでもよく頑張ってると思う

「霊剣山」

を加えて。

「このすば」も本来は不得手な中身の無い笑い飛ばし系ギャグなのだが、
妙にテンポがよくて乗せられてしまう。
「このすば」のキャッチを挟み込む古風なシーンや
カット整理がまた
古い人間だからうまいところをくすぐられて
ウケてしまうんだな(笑)。

「亜人」「Dimension W」「シュヴァルツェスマーケン」は
シリアスストーリー系で
そういう意味で下駄を履かされているからかも知れないが、
悪い設定や構成ではない。
今後のシナリオ次第で「あ、やっぱりTOP群だったかな?」となる可能性も
無きにしもあらず。

「ハイキュー」は前期と同じ
過剰な超人描写に手を出さないのが好評価だが、
大会ステージに入ってよくある学園スポーツモノの
「引き伸ばしダラ期」
の様相を呈してきたので格落ち。

「プリンス・オブ・ストライド」は、
今後「超人選手」の登場に頼らなければ、
まあ現時点では不可を与えるのは行き過ぎかな?って感じ。



惰性組は

「紅殻のパンドラ」
「ゆゆ式」
「ギャル子」
「最弱無敗の神装機竜」
「おそ松さん」
「デュラララ!!×2」
「少女たちは荒野を目指す」
「無彩限のファントムワールド」

の8作。

実は「ゆゆ式」「ギャル子」は似た傾向だが、
ギャル子の生態暴露系はありがちだが気分は害さない面白さはあるし、
ゆゆ式は息抜きには良い。



後はなあ、、、

「ブブキ・ブランキ」なんて、あんなたいそうに前宣を打ってた割に
「監督の自己陶酔?」
みたいな視聴者置き去りシナリオを感じて辟易としたし、
同じく「ノルン+ノネット」も。
「ファンタシースターオンライン」はいくらタイアップと言えど
「単にゲーム売りたいんでしょ?」
以外に何もない。
ゲーマーには「あるある」同感を得ているんだろうかね?
「ハルチカ」は作画がひどいし。

今さっきペルソナ4を化物語リマスタ(リマスタは評価から除いてある)の続きで
惰性で見てしまったが
なんて薄っぺらい作り物なんだって改めて薄嗤ってしまった。
なんでこんなのが4になるまで連続作になれるんだ?とは思うが
その辺はわたし個人の好みがズレている証ってことに過ぎないんだろうな(笑)。
でも、こんなわざとらしく焚き付け誘導するのが見え見えの作り物には
入り込むことはまず無理ね。
もしかして主人公における腐女子系のキャラ萌え支持が根強いのか?
キャラ萌えはもう作品シナリオそのものとは別ものだから、
相容れなくても仕方ないよなあ。



多少の修正と、
末尾にP4の非難を書き加えてしまったが、
まあ、そんな感じ(笑)。

さて、クローズするタイミングで、どう評価が変わってるかな?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る