mixiユーザー(id:4295383)

2015年12月06日22:57

301 view

11月21日土曜日東大寺東塔院 現地説明会

説明会とは直接関係ないところで感動。

それは説明に使われた音響設備。

大概の現地説明会では聞こえにくいハンディーのトランペットスピーカー が使われていて、
半分聞こえたら良いほうなのに、
今回は設備がしっかりしていて説明の音声が鮮明に聞こえました。
フォト

東大寺が相当力を入れている事が分かります。
説明のパンフを見ると『奈良文化財研究所』と『奈良県立橿原考古学研究所』の両方の名前がありました。
フォト


フォト フォト
今回の調査で気になるところは、
奈良時代の東塔とほぼ同じ場所に盛土をしてその上に鎌倉時代の塔が建てられたと思われる事と、鎌倉時代の東塔は一回り大きく作られて基壇そのものの規模が約27m四方、高さ1.7m以上で、平重衡による南都焼き討ち時に消失した瓦等を盛土に加えて基壇を形成しているようです。

また基壇の下から奈良時代の遺構が一部顔を出しています。
フォト フォト

心礎の石は既に抜きとられていますが、ここが心礎のの抜き取り穴です。
フォト フォト

その他の礎石の抜き取り穴
フォト フォト

東面階段
フォト フォト
フォト

北面階段
フォト フォト
フォト

北面階段に続く参道と思われる石敷
フォト フォト
フォト フォト

基壇周辺の石敷
フォト フォト
フォト

回廊
フォト フォト
フォト
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記