mixiユーザー(id:271631)

2015年12月02日00:45

310 view

最も見えるものが最も見えない

もう失くした。

会社でコピーを家族(扶養)分提出しろと言うから、会社でコピーを取り提出しようとすると、社員全員の分が届いていないから後日収集との事で一端停止。
本券は持って帰って来て片づけておき、コピーを仕方なくデスクの中。

提出出来る日がやってきて(結局全員の分は集まらない)提出し、本券はあそこにしまったよなと棚を見てみると無い。
此処にしまったよなあそこだっけかあれ無いな此処に絶対しまったよなあそこかもしれないやっぱ無いやべえ無い絶対絶対此処にしまったよなまじか嫁さんになんて言うかな再発行してもらうにはどうするんだこれと言うか盗まれたり落としたりしているんだろうかあああああ。

なんて先程やっていたら、やっぱりその絶対のところにあった。
一番手前に。
疲れてるな。

最も見えるものが最も見えない事がぼくには良くある。
良くあってくれて助かっている。
最後まで見えなければ気がつかないが、見つかる事で見えていない、視覚の死角や盲点、または意識の視覚や盲点を認識する事が出来るので。
それによってひとりだけで戒め律する事が出来る。

にしても「さっき見た筈なのに。いや、絶対見たのに」と言う事もある。

■「マイナンバーは違憲」一斉提訴=弁護士ら5地裁に―「漏えいの恐れ」差し止め請求
(時事通信社 - 12月01日 18:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3738855
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031