mixiユーザー(id:2669128)

2015年10月24日21:08

50 view

世間の職業イメージってものはある

とあるサイトに、コミュ障の人に向いている仕事の中にプログラマーとあった。
ちょっと待て、と思う。
世間的にはPCに向かいっぱなしで一切しゃべらない仕事だと思われているんだろうが
営業、接客トークをするわけではないが
物理的形状を伴わないものを作り上げる仕事は営業とは違う意味で
打ち合わせ・確認・質問を繰り返して作り上げるもので、意思疎通は必須だ、
と言うことをつい数日前に、ある人にこんこんと言ったばかりだ。
隣にいる人に作業終わりました報告さえまともに出来ない、
周囲何人の老若男女にいろいろなことを注意助言されてるが全く改善しない
身だしなみも言われても悪いと思ってない上に直す気もなかったと
何か策がないものかと調べて出てきた情報がまさしく当てはまってる。
とりあえず第一調査一旦終了
世間のコミュ障の人もそれに対して努力したり、なんらか手を打って上手くやれている人はいるだろう
何も改善しない、しようとしないってのは違うだろう、自覚がないのかな。
…ああ、もしかして手を打った策が、しゃべらなくて済みそうな仕事先、なのかな。
うん、話合いだ。
しかし、また私の独り言か人形相手の話みたいになるのかな、なるんだろうな。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する