mixiユーザー(id:3097688)

2015年05月11日00:13

68 view

連休は観劇からのバリ島

写真は順に
*野口尋生プロデュース「士魂 Forever」チラシ
*バリ島にて・バリ舞踊
*バリ島・パダンバイで撮影したピンクスクワッド・ロブスター

「士魂 Forever」は予想外に楽しんだ。
まじんプロジェクトの旗揚げ公演で主役を務めてくれた萬雅之くんが、この舞台でも主役で好演していた。
現代からタイムスリップして幕末の世界に迷い込んでしまい、強引な成り行きで沖田総司という存在を担うことになる建築デザイナーの物語。
時代劇シーンが中心だが、衣装も殺陣も良かったし、何より久しぶりに土屋貴司氏の役者姿が嬉しかった。
詳しい観劇日記はこちらから↓
http://bambi-yuuki.at.webry.info/201504/article_10.html

バリ島に着いたのは金曜の夜で、毎週(金)は宿泊先のリゾートではバリニーズナイト。
いきなりのバリ感は良かったが、最初の2日間はあいにくの天候不順。
3日目以降は何とかいつものシーズンらしい気候に。

バリ島滞在5日目にパダンバイでスクーバダイビング。
ピンクスクワッド・ロブスターさん、こんにちはるんるん

5/8の朝、無事に成田着。
成田-デンパサール間はこれまで機内でビザの取得が可能だったが、今シーズンはそのありがたいサービスが無くなっていた。
しかし現地空港の拡張のおかげで、ビザ手続きの為の悪夢の如き長時間の並びもなくスムーズだった。
更に帰りの便の搭乗前に必要だった空港使用税も予め料金に含まれるようになり、手続きが一つ減った。
ボーディングパスにしっかりと「PAID」のスタンプが押されてイミグレ通過。

成田で驚いたのは、イミグレの列に並ぶ外国人の多さ。
ニュースで外国人観光客が増えているのは知っていたが、実際にイミグレに多数の外国人が並ぶのを見たのは初めてだった。
同じ時間帯に3機到着していたこともあったが、それはこれまでも同じこと。
外国人用のレーンに並ぶ人の数は今までの100倍と言っても過言ではない。

さて日常が戻って来た。
いろいろ進めないと、だ。







0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31