mixiユーザー(id:2669128)

2015年04月29日20:05

163 view

イチゴタルトにチョコレートムース

朝取りイチゴが売ってたので、タルトすることに。
いつもはカスタードパウダーで作ってたが、今日はバニラビーンズもあるし
カスタードクリームを作ってみた。
牛乳250g
卵黄2個
砂糖40g
コーンスターチ12g、小麦後10gのところ小麦粉しかなかったので両方小麦粉で代用
バニラビーンズ4cmほど
バニラビーンズて近くでにおいかぐとちょっと不思議
バニラ入り牛乳をなべで沸騰させて、他を混ぜておいたものにちょっとづつ投入して練る、なるほどね。
鍋に戻して火に掛けて練ってみたが、バニラの香りが薄い気がする。
しかも練りすぎてしまった、冷ましたら指でつまめるくらいプルンとしてしまったし。
しかしまあ、味は割とよい、カスタードパウダーより確実に美味いな、しかし、香りがやっぱりちょっと不思議だ、癖があるというか。
硬さは要相談だな。
もいっこ、チョコレートムース。
前に読んだものでふわふわのチョコムースを固まる直前で薄いクッキーに乗せるというのがやけに記憶にのこってて。
ミルクチョコ100g湯煎、生クリーム100ccホイップ
荒熱とれたところにクリームを足して混ぜ合わせ。
ナッツ土台のタルト風にしてみたくて、ナッツ4種を砕いてキャラメルシロップを混ぜてタルト型に入れてみた。
小さい型に入れるにはナッツの砕き具合が荒すぎて土台にならんようだ。
まあいいか、チョコムース乗せて冷蔵庫。
なるほど、ゼラチンなしでも冷やすと固まるのだな。
ナッツ土台は型からはずせないからそのままスプーンで食べることにする。
形はともかくクーベルチュールミルクチョコ使ったから濃厚においしい。
普通にタルト焼いてその上に乗せて冷やすのがよいかな。
おいしいがチョコクリームがいまひとつ滑らかでないのは
混ぜてる最中に現れた巨大押売り企業の営業のせいだ。
ビシっとおしゃれした、あたくしできるセールスですを表面に押し出し、同じ言葉を繰り返す人。
説明書類を要求しお引取り願ったが私史上最大の仏頂面だったことだろう、
私は割と単純で結構頑固でへそ曲がりで割りとお人よしでもある、扱い方を上手にすればあっさり契約もするだろうが
癇に障ったらもうだめ、無理。
毎日訪問してて今日も3回目だなんてことが私に何の関係があるというのか。
叩き込んだ営業トークも押し付けがましい
むかついたから2種スイーツで茶にした。
朝積みイチゴは美味い
あまったカスタードの塊どうしよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する