mixiユーザー(id:10715529)

2014年12月01日21:18

176 view

やたらと充実の週末の巻

この週末はめちゃ充実だった。

土曜日の午前中は組合のボーリング大会。
会社がバラバラで組合繋がりみたいな感じで、若い人から年配(オレみたいな)んまで、楽しくボーリングできた。

その後、イオンモール岡山の進出によって撤退が決まったイトーヨーカドーへ。
ここじゃ中に入ってるメガネ屋さんにオークリー・ジョウボーンの度入りレンズを作ってもらったりしてお世話になった。

自分のメガネはすべてここだったのに(;_;)

そして夜はつぶやいた通りBPSなかやまの忘年会。なかやまのお客さんのクラブ、「チーム・ダックス」のやつね。

グリグルからはオレとガルルさんとカヲくんが参加。そしてジャイアンさんも参加。

そして翌日曜日は鳥取へ。
門くんの所属するジャズバンド「クインビー・ジャズオーケストラ」の定期演奏会だ。

行きは津山から高速に乗り、鳥取道から鳥取に向かったものの、ふつうに国道53号行ったほうが早かったな(^^;

時間に少し余裕があったので、道の駅河原近くの河川敷にクルマ置いて少しチャリで走ることに。

とりあえず中山展望台しかよく知らないので中山展望台リピート(笑)

チャリはLOOK586で、1本目は9:40秒、2本目10:02秒、3本目10分33秒。

stravaで見ると、間の区間のタイムが前回より向上してた。ちなみにそこの1位はドリモグさん、2位がオレ、3位がFニクさんて方。

stravaに入ってない人で速い人はたぶん7分台とかで登ると予想。

中山展望台
フォト

気持ちよく走れたもんで、鳥取市内のとりぎん文化会館に向かう。

15時の開場前には雨が降り始めた。
これがパンフレットなど。
フォト

JAZZってジャンルの音楽が、実はよくわかっておらず(汗)、期待と不安?半々で。

開演すると、なんとMCはマイミクの門くん。
軽快なしゃべりで引き込まれた。

音楽もすごく良くて、インストゥルメンタルもめちゃよくて、門くんのサックスもかっこよかった。

でも、第2部のボーカルがすごい迫力だった。

女性が3組なんだけど、最後のアンコールの「What a wonderful world」が最高だった。

鳥取まで行った甲斐があった。

門くん、ありがとう!(^^)!

ところで、鳥取の街について。せっかくの駅前の長い商店街がシャッターが下りてるお店が多く寂しく感じた。

人が減ったのが原因なのか、それとも駅近くのイオンのせいなのか。

もし、イオンのせいならば岡山のお店も厳しいと思う。

大きければ勝ちってことなんだろうな。
14 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する