mixiユーザー(id:7483517)

2014年10月02日21:44

319 view

秋の音楽CD

 るんるんちょっとばかり遅かったような気もするが秋のポップスCD-Rを作った。

 秋に関係した曲と秋とは関わりないが秋に聴きたい曲を好みで選んだ21曲。

 内容は以下の如し。

 1 セプテンバー・オブ・マイ・イヤーズ September of my years(フランク・シナトラ)

 2 オータム・ノクターン Autumn nocturne(ダニエル・マイケルズ・オーケストラ)

 3 枯葉 Autumn leaves(ドリス・デイ)

 4 オータム・セレナーデ Autumn serenade(デヴィッド・ローズ・オーケストラ)

 5 愚かなり我が心 My foolish heart(ビリー・エクスタイン)

 6 美しのベルメランド Ack, Varmeland du skona(ピアノ:ピム・ジェイコブズ)

 7 引き潮 Ebb tide(ジョン・ノーマン・コラール、RCA交響楽団)

 8 セプテンバー・ソング September song(ビング・クロスビー)

 9 イフ・アイ・シュッド・ルーズ・ユー If I should lose you(スーパーサックス)

10 ニューヨークの秋 Autumn in New York(ジミー・ロゼルリ)

11 ミスティ Misty(ユーゴー・ウィンターハルター・オーケストラ)

12 ラウンド・ミッドナイト 'Round midnight(ヘンリー・マンシーニ・オーケストラ)

13 トライ・トゥ・リメンバー Try to remember(ハリー・ベラフォンテ)

14 収穫時の月 Shine on harvest moon(デヴィッド・ローズ・オーケストラ)

15 ローマの秋 Autumn in Rome(ペギー・リー)

16 リメンバー Remember(スティーヴ・ローレンス)

17 9月の雨 September in the rain(ジョージ・シアリング・クインテット)

18 初秋 Early Autumn(テナー・サックス:スタン・ゲッツ)

19 メイビ・セプテンバー Maybe September(トニー・ベネット)

20 ハーレム・ノクターン Harlem nocturne(ノリー・パラマー・オーケストラ)

21 帰り来ぬ青春 Yesterday when I was young(ビング・クロスビー)

1はシナトラのために書かれたオリジナル・ソング。6はスウェーデンの曲でDear old Stockholmのタイトルでも知られるジャズ・ナンバー。8はウォルター・ヒューストン(ジョン・ヒューストン映画監督の父)が最初に歌った。ここはビング76歳のラスト・アルバムから。16はアーヴィング・バーリンの書いた美しいワルツ。17はGシアリング、デビュー当時の大ヒット・ナンバー。18はSゲッツが珍しくストリングスをバックに演奏、ラッセル・ガルシアのアレンジがビューティフル!19は映画『オスカー』のテーマ音楽としてパーシー・フェイスが書き下ろしたもの。映画でもTベネットが歌っている。シャルル・アズナヴールのヒット曲21は8と同じビング最後のアルバムから。

暑い夏はなかなか音楽をじっくり聴こうという気にならないが、これからは食べ物も美味しいし、いい音楽に耳を傾けながら秋の夜長をゆっくり過ごそうと考え中。


6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年10月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031