mixiユーザー(id:1597635)

2013年09月11日03:03

7 view

ゆゆしきブーム

ハチ5000匹来襲で高校野球中止
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=2573271

この手のニュースを聞いていつも思うのは、
「駆除する必要がどこにあるんだ?」ということ。

このケースでは、
最長で数日待ってれば、ミツバチはいなくなったはずであるクローバー

「ハチのために、ほんの数日待つぴかぴか(新しい)
それすら許されない、余裕のない社会に疑問を感じるもうやだ〜(悲しい顔)


それに、虫好きとしては、記事の書き方も許せんパンチ
この記事を読むと、さも
ミツバチが恐ろしい生物であるかのような誤解を与えかねない。

「バックネットに打球が当たれば、
興奮したハチが一斉に選手や観客を襲う可能性が高かった」
なんて書いてあるけれど、
わざわざミツバチの集団がいるグラウンドで
野球をする方がどうかしてるだろう。

それから、飛んでくるハチを手で払ったりするなんて……。
ハチに対するリアクションとしては、下の下である。
ハチに「興奮してください」とお願いしてるようなものあせあせ


最近は、生物を莫迦の一つ覚えみたいにすぐ駆除するのがブームのようだ。
だが、そんなことをしていると、地球に対してやりたい放題の人間が、
地球から「駆除される」ことになってしまうげっそり……。
今年の夏の気象を見ていると、そんなことも考えさせられる雷


※たとえスズメバチであっても、
攻撃性の低いヒメスズメバチやコガタスズメバチなら、
原則、駆除は不要だと個人的には思ってますウインク
6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る