mixiユーザー(id:840598)

2013年01月01日05:55

9 view

次のコーラー?

 先月実家からの帰りは夕方12月ですから暗く成る、そして眠く成る。

 でカフェイン追加せねばと寄ったコンビニで目に付いたのはガム、を開封したらね包み紙無しの正方形のキューブ型でしたが。

 ちっ、紙が無いって始末の包紙は自分で用意しろって?

 を噛んで更にビックリ、ケミカル味なの。

 ガラナ配合だからか、ってよりもガラナ自体を直接食べた事が無いので、本当のガラナ味をしらないんですが?

 多分ね、効いてる要素としての味じゃね?と思う訳ですよ。

 滋養強壮飲料を常用していませんが、当のケミカル味が舌に付かない様に喉に流し込むくらいですから、ケミカル飲料なんぞ買う訳も有りません。

 だがしかしそのケミカル味、味わっている向きの方も存在しているのね、ケミカル味市場って事ですかい。

 うっ二重に気持ちが悪い、自分は頑張ってるぞとパフォーマンス臭いのだもの。


 で当のケミカル市場ですが、確かコーラも最初は薬臭いと言われてましたよね、推定60代以上談。

 その薬臭い飲料はすっかり定着した現在なのですから、こちとらがトヤカク言っても先々更に拡大するんじゃ、、、、

 しかしコレって諸外国ではどうなんでしょうか、日本だけでは無かろうかと。


 因みに包み紙の無かった正方形ケミカルガムですが、箱を捨てる時に脇に差し込んで有りました。

 がねポストイット状態なのです、サービスかしら、よりも一粒ずつ噛まないだろうからとのサービス? 
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る