mixiユーザー(id:1597635)

2012年08月19日22:01

26 view

日本三大奇勝、妙義山へ

毎年恒例、大学の友人たちとの旅行車(セダン)車(セダン)
今年は妙義山に行ってきた富士山

山に登ると、「奇勝」の名のとおり、
ちょっとシュールな絶景を次々と拝むことができる。

ただ、山において忘れてはならない方程式が、
絶景が多い=険しい斜面が多い、であるあせあせ(飛び散る汗)

初級者コースをメインに歩いてきたのだが、
「これ、初級じゃないべ?」というような
スリリングな鎖場にいくつも遭遇したげっそり

それぞれの鎖場には、
「カニの横ばい蟹座」、「たてばり」、「片手さがり」
…………
なかなか怖そうな名前がついている。

自分は高所恐怖症ではないし、絶叫マシンは大好きである。

それなのに、「たてばり」を登ってるとき、
下の谷を見下ろしたら、スーパー怖くて震えが来た。。。

さらに、大砲岩の先端の方は、完璧に『平均台』である。
バランスを崩したら、命はない。
(そこは上級者コース。あまりに怖くて全員断念NG

ということで、なんとかスリリングな登山を無事終了あせあせ
群馬の夏は激烈に暑い。
1リットルの水を、ほぼ一気飲みしてしまった。



宿へ向かう途中、
とある道の駅で、車を止めたときだった。

「わっ、何これ?!」

指差された車の床を見ると、べっとりと血が……。

「誰か怪我してないか〜?」
などと言いあい、みんなで自分の足などをチェックしてると、
●●くんの足から転がり落ちてきたのは、ヤマビルだった。

ヒルに食いつかれたら、たしか、簡単には取れないはず。
ポロリと落ちてきたところを見ると、
よほど満腹だったのだろう(笑)

ヒルはパンパンに膨らんで、ツチノコのような形になっていた。
(写真に撮らなかったことを猛烈に後悔中w)


翌日は、富岡製糸場、めがね橋、廃線跡などを歩き、
ヒルに噛まれる等のハプニングはなく、
今年の小旅行は幕を閉じた。
(廃線、廃墟、廃屋大好きです)

来年も、いろんな意味でスリリング系の旅行行きたいね、
と話していたが、はたして来年は。。。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る