mixiユーザー(id:8569111)

2012年04月07日08:57

38 view

星を観に行った思い出☆☆

大学時代、先輩から初代ビートル(4MT)を借りて、一週間程乗っていたコトがありました。

ペダル類がやたら重いなど、国産車との違いを思い知りました。
燃費は意外に悪くて、7〜8km/l!
なんじゃ、コレでは家の430(3AT)と変わらないではないか!

しかしながら、ある意味"乗っていて楽しい"自動車でした。

ビートル利用の、たった一度の週末、別学部の車好きの後輩を誘ってドライブに行くコトになりました。
後輩のアパートに迎えに行き、次いでドライブコース考察中に「山に星を観に行こう」という話になり、一旦私の家に寄って、114mm直径反射経緯台を積載したのでした。

県庁所在地でも真夜中には夜天の川が観られましたが、少し山に入って、かなりキレイに見えました。
かの後輩は沢山、星の話を聞かせてくれました(天文マニアでもあった)。


とある田舎国道の平坦路で、目一杯加速してからアクセルを戻したら、いきなり排気管から炎火を炎吹いた!のには驚いたが・・・。

青春時代の有閑休話?


二代目には、一昨年義母が使っていたのに乗る機会がありました。
何だか、初代設計思想を貫き通したいのか、アメ車の真似したいのか、日本車の真似したつもり?なのか、解りませんでした・・・。


3代目ですか?
乗らないでしょうね〜・・・あせあせ(飛び散る汗)


3代目「ビートル」受注開始へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1977230&media_id=4
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る