mixiユーザー(id:8569111)

2012年02月15日08:32

8 view

ルール?


たとえ比喩表現であっても、交通マナーの地域差を「ローカルルール」なんて表現するのはいかがなものでしょうか?

マイミクさんの日記にも取り上げられられていますが、「ルール」とは規則のコトですね。
交通関係ならば、道路交通法など、全国共通で、地域差があるとすれば、都道府県条例です。

チェックの方で書きましたが、横断歩道を渡る際の、ドライバー側の対応義務は全国共通であって、実際の対応の地域差は決して「ローカルルール」なんかじゃ無しむかっ(怒り)
ホーン鳴らして突っ込んでくるバカドライバー!なんぞ、あっという間に新人交通警官の点数稼ぎのカモになってもらいたい!
っていうか、運転なんかするな〜むかっ(怒り)

アメリカ合衆国の例を挙げれば、本当のローカルルールが解りやすいでしょう。
*一部の州では運転免許取得可能年齢は 16歳ですが、そのような州で免許取得した場合でも 18歳からの州では 18歳になるまでは運転できません。
*オクラホマ辺りでは多少の酒気帯び運転はお咎め無し!?(事故らなければ)
しかしながら、ニューヨーク辺りは単に酒気帯び運転しただけで自動車没収!
*自動二輪車乗車時、ヘルメット着用義務に関して、州ごとに大きく異なりますので、長距離の場合は注意危険・警告

などなど。

しかしながら、
*マサチューセッツは荒い運転者が多い。
*イリノイは、やたら飛ばすのが多い。
*カリフォルニアは大抵、標識で示された速度以下で流れている。

などは「ローカルルール」ではありません!


我が国の場合、道路交通関係で大きく地域差がある規則は無いでしょうから、船舶関係で例示してみます。

湖沼・河川水域の航行は、全国共通の海上衝突予防法が準用されますが、都道府県条例によって規制されます。

野尻湖や諏訪湖の徐航義務区域(水域)、河口湖の水上タクシー優先などなど。
それぞれ、長野県、山梨県の条例に基づいた「ローカルルール」ですね。


運転者の気性が荒い、穏やか?
駐在さんが、事故さえ無ければ酒気帯び運転見逃してくれる?
道路の真ん中をのそのそ走る電車をみんな避けて道を譲っている?(←路面電車があれば、道交法上当たり前!)


そんなの「ローカルルール」とは言わない!



自分の地域だけ? ローカル交通ルール
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1913502&media_id=95
5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

最近の日記

もっと見る