mixiユーザー(id:2396826)

2010年04月05日22:52

12 view

雑誌を読めば。Part0001

 本当は雑誌なんかに突っ込みたくはないんだけど、今回、余りにも嘘がひど過ぎる記事を読んでしまったので書かざろう得ない。ほんと、まいった。で、今日のお題は「WILL 2010年5月号 小林よしのり 本家ゴーマニズム宣言 第八話」。「オタッキーは最後に裏切る」って云いたくなる様な話が最近多すぎ。佐藤健志といい、小林よしのりといい、どうしてこう土壇場になって突然極左の方に走り出すのかよくわかんない。もともと、そうゆう人たちが右派を偽装してただけなんだろうか?まあ、いい。
 上記記事(この場合はマンガだけど)の主な主張は五つ。一つ目は今上陛下が皇位の女系継承をお望みになっておられ、そのためには女性宮家を創設させるべきだという主張。二つ目は女系継承には既に推古天皇の先例があり、女系継承でも皇統断絶はおきないと言う主張。三つ目は男系継承はシナの宗族制度の猿真似であり日本の皇室には必要ないという主張。四つ目は昭和22年に臣籍降下した旧宮家は600年前に皇室から分かれた「赤の他人」であり皇統に復帰させるべきではないという主張。五つ目は男系絶対を唱える保守的な人物はすべてカルト教団の一員であり異常者であるということ。・・・・・・絶句。一言いわせてほしい「こいつ正気か?」当たり前の話だけど、上記五つの主張は言論における最低限度のルールを大きく下回り、悉く間違ってる。こんな大嘘つき見たことない。是に比べれは「オレオレ詐欺師」も正直者だ。とほほ。以下どこがどう嘘か解説する。
 まず、一つ目の今上陛下が皇位の女系継承をお望みになっておられているかいなか?答えは「わからない」。陛下はこの問題につき何一つ詔を出されてはいらっしゃらない。側近の宮内庁高官が発言していることをもって小林は今上陛下が女系継承のご意思が御ありになるかのように強弁しているが、そんなもの論拠になるわけない。なぜそんなことが言えるのか?「証拠」はあるのか?答えは「ある」。在り過ぎるほど「ある」。どれを出そうか迷うほど「ある」。一番解り易いのは「宮内庁法第一条」だろう。「内閣府に、内閣総理大臣の管理に属する機関として、宮内庁を置く。」とはっきり書いてある。宮内庁高官(羽毛田信吾宮内庁長官、渡邊前侍従長 等)は法律的に人事権を含め内閣総理大臣の管理下にあり、内閣総理大臣(つまり、某宇宙人!)を代弁する事はあっても、今上陛下を代弁する事はけっして在りえないと言う事。ちなみに羽毛田長官は皇室伝統廃絶主義者の小泉元総理の側近(厚生大臣時代の事務次官)として宮内庁に送り込まれた人物であり、今上陛下とは何のかかわりもない人物。あげくのはてに「皇室ジャーナリスト」の意見を今上陛下のご意思と言い出す始末。ありえねーだろそれ。小林が主張する「女性宮家」とは元々皇室伝統廃絶主義者の宮澤俊義東大教授の書いた「宮澤メモ」(1946年、日本立法資料全集1p70〜80)に由来しており永世皇族制度の廃止や皇庶子への皇位継承権剥奪とワンセット一組になった皇室弱体化政策の一つ。その施行が破滅的結果を招くのは日を見るよりあきらかだっちゅーの。
 二つ目は推古天皇以来日本においても女系継承が行われていたという主張。答えはそんなもの一度も「なかった」。つまり、歴史的事実の偽造だ。推古天皇を始め10代8人の女性天皇は一人の例外もなく男系女子(平たく云うとお父さんが天皇陛下。つまり黒田清子様のようなお立場)であり女系(平たく云うとお母さんが天皇陛下もしくは皇族でお父さんが臣下。つまり黒田清子様と黒田さんの間のお子様のようなお立場)は一人もいない。したがって、女系継承など存在しない。だいたい、皇室には皇位についた皇族女子は子供を産んではならない(つまり恋愛も結婚も絶対禁止!)という2000年間例外なく守られてきた絶対的な不文律があり、女系の皇族そのものが最初から一切存在しない。この不文律があるがゆえに、皇室典範の実質的な主起草者井上毅は明治天皇に皇族女子の皇位継承を禁止するよう上奏したのは有名な話。それを元に戻せというのは敬宮愛子内親王殿下を始め諸皇女に「(恋愛も結婚も出産もつまり女性としての幸福全てを禁止された)地獄のような人生」を強制しようという殺意に極めて近似した悪意なしには主張できない。小林よしのりは「鬼畜」だよ。天皇位は上記不文律を含め法的伝統に絶対的に立脚するがゆえに女系継承のような「違法」な即位を強行すれば皇位を保てず必ず崩壊する。つまり、必ず「皇統断絶」にいたる。
 三つ目は一言で言えば「アホか?」。当たり前だか、皇位の男系継承とシナの宗族制度とはなーーーーーんの関係もない。文化人類学を少しかじればシナの宗族制度は族外婚(姓を同じくする同族との結婚禁止、同姓娶らず異姓養わず)とワンセット一組なのは分かるはず。日本の皇室は同族結婚だらけ。現に今上陛下の母君香淳皇太后陛下は皇族出身。つまり、同族ではないか!
 四つ目は三つ目の解説よめばすぐ解るでしょ。香淳皇太后陛下はどこの出身?先帝陛下のご長女(今上陛下の姉君)はどちらへ嫁がれた?なにが「明治天皇ともつながらない」だ大嘘つきめ!GHQの命令で臣籍降下を余儀なくされた11宮家が約600年前に分統したのは事実だが、だからどうした?なにも600年前に臣籍降下した家系の話をしてるんじゃない。この600年間ずーーーーーと現皇室(閑院宮統)と共に皇統護持を担ってきた11宮家の話をしてるの。男系においては歴史を通じて皇籍にあり、女系においては多くの通婚により皇室と繋がってきた。何の問題があるんだ?今すぐにでも皇籍復帰をして頂くべきだ。一時間もかかんない。
 五つ目のカルトうんぬんは問題外。こっちは単純に「事実絶対」を主張してるだけ。皇位が男系で継承されてきたは一つの例外もない厳格な「事実」。そして、男系以外の継承を行えば法的伝統としての皇室伝統が否定され皇統断絶を避けることはできなくなるという「事実」を主張してるだけ。一緒に嘘つきになってあげられなくて御免ね。ゴーマンかますのは結構だけど嘘まきちらすのはやめてほしいよ。とほほ。

PS、小林よしのりが皇統護持の志を持ちながら、結果として間違ってしまっていると思っている人達へ。
 間違ってる。小林は自分でも書いているとおり、多くの文献をスタッフにチェックさせており、論点も事実も十分把握している。把握しているにもかかわらず上記主張を繰り返していることから考えれば、小林は「皇統断絶」を最初から狙っているプロパガンティストと考えるべきなのは明白。


  おまけにみくしー検索かけてみました。なんと、両方ゼロ件。嘘ばっかりついてるからだよ。


「本家ゴーマニズム宣言」
日記 検索0件ひっと。
レビュー一覧 *** 0件 が該当しました。

0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記