mixiユーザー(id:1113640)

2009年10月17日15:21

1 view

越前寄り道旅 その2

 石灰石列車を見送った後、西濃鉄道探訪へ・・・西濃鉄道の現役路線は先程の石灰石列車が走る市橋線のみですが、かつては昼飯線(「ひるい」線と読みます、「ひるめし」線ではありませんw)という貨物線もありました。現在でもレールは残っているとの事なので、徒歩にて辿ってみます。
フォト
線路こそ続いていますが、枕木にて車止めが
フォト
踏切小屋がありました
フォト
遮断機の昇降操作用ハンドルも残っています、「つるべとられて何とやら」と言った感じですがw

 やがて廃線跡は広々とした場所になりました、どうやらココが美濃大久保駅跡の様です
フォト
転轍器や積込設備が残っています、線路はココでスイッチバックして更に先へと続いています
フォト
立ち並ぶ積込設備跡の間を抜けると
フォト
貨車と建物の姿が!?
フォト
昼飯駅の駅舎!実はきちんと下調べせずに訪れたので、駅舎が残っているとは知らずホントに驚きました!!
フォト
「ふみきりちゅうい」の看板だけが残る「元」踏切、その先で
フォト
昼飯線の線路も終端となります、草に埋もれて見えませんがw

・・・つづく
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031