mixiユーザー(id:1597635)

2009年08月19日00:43

58 view

ボリューム満点! 水上旅行☆

さきほど、水上旅行から帰宅指でOK
メッセ等のお返事は、
少し休ませていただいてから、後日致しますmail to


初日、まずはラフティング波
利根川の激流を、ボートに乗って川下りだ。

※ラフティング中の写真はありませんm(__)m

一般に8月は水量が少なく、川がおとなしい。
始めての人にはもってこいだそうであるひよこ

パンフを見ておもしろそうだな、と思ったのであるが、
あんなに愉しいとは思わなかったわーい(嬉しい顔)

全体的には、TDLの『ジャングルクルーズ』の
リアル版といったところだろう(笑)

流れの激しいポイントでは、
友人●●が、ボートからきれいに転がり落ちてたし。。。うれしい顔

また、流れが穏やかな8月だからだろうか、
みんなでボートを後ろに漕がせて、わざと岩に激突衝撃させたり、
ボートを止め、川岸に上がって
高さ4メートルの岩から川に飛び込もう魚、というイベントも。
(ちなみにガイドさんは、
10メートルくらいから飛び込んでいた。恐るべし……)

ということで、
初日から、アクティブで冒険モードだったが、
翌日は谷川岳へ富士山
ガスがきつかったので、途中の山小屋で断念
フォト

次に、絶景と清水の『一ノ倉沢』へ。
やはりガスで視界が悪かったが、
ときどき除く山肌は、神々しいまでの威圧感だ
フォト

フォト

最後に、恐ろしいものをみた。
なぜ、あんなものを作ったのか、謎が謎を呼ぶ涙
おそらく遊び心からだろう。
(実用目的なんだけど……とは言わせんw!)

フォト
↑どあい駅

フォト
↑えっ、どういうこと?

フォト
↑ヤママユガのお出迎え(笑)

フォト
↑ま、まさか、これを降りるとか。。。

フォト
↑462段終了。やっと下りホームだ。

フォト
↑霧に煙る、神秘的な駅

だが、当たり前のことを忘れてはいけない危険・警告
462段降りたということは、
もう一回登らなければならないのだ泣き顔

谷川岳以上のハードさ……
ナチュラルハイで乗り切るしかないっダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
0 26

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る