mixiユーザー(id:1597635)

2009年02月28日02:26

490 view

春の雪と菜種梅雨

フォト


ブラインドが弾ける音……ムード

通る人がみな、窓際に佇んで外を見ている目

朝10時。
東京で降っていた雨が、雪に変わりだしたのだった雨雪

関東では、「雪が降る」というのはちょっとしたイベントだぴかぴか(新しい)
まして積もるというのは、
新聞の1面を飾るほどの大事件なのである。

雪は、昼頃にかけて強さを増していったが、
気温が高めだったので積もることはなかった。
都心で約2℃、八王子で約1℃。
気温が1℃未満になると、勢いよく積もりだすことが多い。

フォト

そして、今朝9時の上空の気温です。
青い線(上空1500メートルで0℃線)が、雨に雪が混じる目安、
赤い線(上空1500メートルでマイナス6℃)は、がんがん積もる目安。

今回は、
この絵を「素直に」読んだとおりの状況になってくれた。
「素直に」読めず、予報官を泣かせる状況も少なくない。


フォト

今週になって、グズグズ天気が続いていたが、
それは「菜種梅雨」がはっきりしているためである芽

大雑把には、
夏が春をグイグイ押してできる一般の「梅雨」に対して、
春が冬をグイグイ押してできるのが「菜種梅雨」。

東京で頻繁に雪が降るのも、菜種梅雨の時期だ。
東京の雪は、春のシグナルなのである桜
0 28

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の日記

もっと見る