ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙人・仙女コミュの糖尿病が国民病?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
厚生労働省(2010年)によると、糖尿病患者及び予備軍が2210万人(40歳以上は3人に1人が該当)、慢性腎臓病患者が1330万人(20歳以上の予備軍が約2000万人)、高血圧3500万人(予備軍が1500万人)おり、「糖尿病患者を推計値より500万人減らすことで、1,9兆円の医療費を削減できる」そうな。

それにしても、糖尿病が国民病とは驚いたなぁ。

その点、昔の人は、学歴はなかったけど、知恵(現実のさまざまな現象を識別し,それらを統合して理解するはたらき)や教養(個人の人格に結びついた知識や行いのこと)があった。

例えば、小便をして、泡がなかなか消えなかったり、蟻がたかっていると、「(糖尿病だ)やばい」と気がついて、自分で治していた。

昔の人は、医者や薬に頼らなくても健康長寿で、いわゆるピンピンコロリと逝っていた。

その、エビデンス(科学的な証拠となる臨床実験やその統計)はないが、議事録がある。

アメリカの西部沿岸5州に在住した日本人は、識字率が高かったけれど・英語が下手で・他民族と結婚せず・健康長寿であった。

それが、「兎のように沢山産んで、兎のように簡単にそだて、兎のように長生きする」ので、「平和的な侵略」とみなされて、人種差別の対象になり、家や土地の所有が認められなかった(1913年から1957年)のである。

仙人は、歴史の勉強をする傍ら、趣味と実益を兼ねて、日系アメリカ人に伝わる民間療法や料理法を学んだので、糖尿病・腎臓病・高血圧など、どんな家庭にもある、「金槌」で改善・治癒・予防できるようになった。勿論、外科手術をしたり、人工透析とか腎臓移植など必要ない。

それどころか、アメリカ人男性の罹患率で1位・死亡率で2位の前立腺ガンを、金槌で治して専門医を仰天させたこともある。

ところで、信じる者を横に並べて書くと「儲ける(もうける)」となるのであるが、あんまり凄すぎるので、金槌叩打法を、信じてもらえない=(医療費を)儲けてもらえない(節約してもらえない)。

問題は、「金槌叩打法」をどうして信じて・実行してもらうかである。

これは、糖尿病・腎臓病・高血圧などを治すより難しい。

コメント(6)

先日、糖尿病から、腎臓を傷め、透析患者になった知人の話しから。


人間の膵臓は、20歳で成長が止まり、その時の体重分のインシュリンしか分泌出来ない。

だから肥満体になってしまうと、インシュリン不足から糖尿病になりやすくなり、糖尿病が悪化したら透析は免れない。



>>[2]

>糖尿病から、腎臓を傷め、透析患者になった知人

透析患者の平均寿命は5年ほどだそうですが、指圧や金槌叩打法で延命できるんですがねぇ。

しかし、個人的に説明するのはくたびれました。

偶然ですが、【豚食と沖縄】の後半に興味ある記事を紹介しています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74886991&comm_id=4906745
消したのです。#4をお読みなさい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙人・仙女 更新情報

仙人・仙女のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。