ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

掌蹠膿疱症コミュの根本療法になるかもしれません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
>薬以外に頼れるものがない状態に絶望してました。

「遺伝子も腸の言いなり藤田紘一郎著」は面白いですよ。
読むだけで気持ちが楽なります。新聞広告で「遺伝子で決まるのはたったの5%才能、寿命、健康は腸が決める!」を読んで惹きつけられました。

最初のページには
『皆さんは、自分の才能や寿命が、病気などが、あなた自身の持っている遺伝子で左右され、決められている思っているのではないでしょうか。
しかし、それは全くの間違いです。

たとえば、ガンになるのは、ガンになりやすい家系の遺伝子を持っているかどうか決まるのではありません。
遺伝子が原因でガンをつくっている割合はたった5%で、あとの95%、「環境」の影響なのです。
「環境」とは、毎日の食生活野生褐習慣、物事についての自らの思考法や周囲の人間関係、さらには腸内環境まで含みます。

この「環境」こそが、あなたの遺伝子変化させ、ガンになるかどうかを左右しているのです。
なかでも「腸内環境」の重要性に私は注目しています。
寿命を決めているのも、病気にかかりやすいリスク遺伝子の有無ではありません。

寿命は病気の遺伝子とは無関係で、そのほとんどを環境が決めているのです。
さらには自分の才能や能力さえも、親から受け継いだ遺伝子がすべてを握っているわけではありません。
幼いときの親の関わり方、生長後の自分の考え方が、各自の才能や能力を、伸ばしたり縮めたりしているのです。』

『重要なのは、病気にならない環境を整備することです。良い環境をつくることによって、私たちの体にある遺伝情報が変化するのです。つまり、後天性遺伝子情報が長寿を決めていたのです。
ガンになりやすい家系であるからといって、不安に思う必要はありません。
ガンになるかどうかは、生活習慣を含んだ環境で決まるのです。』

『そこで重要なキーワードが「エビジエネテイクス」(後天的遺伝子制御変化)です。
エビジエネテイクスの「エピ」はギリシャ語で「上の、別の、後から」という意味を持ち、本来の遺伝情報の「上につく別の遺伝情報」や「後で獲得した遺伝情報のことを「エピゲノム」(後天的遺伝情報)と呼びます。

先天的には同じ遺伝情報、つまり同じゲノム(DNA塩基配列)であったとしても、後天的な環境因子でゲノムが修飾され、個体レベルの形質が異なってくるというものです。
遺伝子の中身は変えられませんが、同じ遺伝情報であっても、環境に応じ、しなやかで多様に変化させる手段を私たちは獲得してきました。』

そこでより具体的にはどうするか?
発酵食品・生野菜・果物・茶麹の毎日摂取です。
私の場合は掌蹠膿疱症ではなく、別な理由で腸内環境の改善に取り組んでいます。

コメント(91)

人の身体は生きているかぎり変化し続けるものです。
風・熱・湿・燥・寒を含めて、五感で感じる刺激はすべてストレスでしょう。

したがってストレスがなくなるということはあり得ないことです。
その中で最大のストレスは、姿勢から来る足の局所への負荷だと申し上げました。

痛みは姿勢をふくめて間違った生活習慣に対する身体から警報でしょう。
故に少しでもゆがみのでない生活・少しでも柔軟性がマス生活を選択して以外にありません。
足の長さをチエックすることもその一つです。

左右差は必ずあるにしても、その差を縮めていくことは可能です。
自分自身で出来る事です。

エクササイズの前後で足裏を合わせてみればすぐわかります。
続けるほど身体は鋭敏に反応するようになります。

外反している母趾丘を凹ませる立ち方はお出来になったでしょうか?
ご参考

1/29のブログの内容です。

意識の力ー5
「難病持ちの方で、自分のこの病気はどこの医者も治せないんだと威張っている方がいます。
ご自分の意識の力が強大なのでしょう。
この強力な意識を力で治らないとブロックしているのです。
いかなる名人治療師・名人医師の力を以てしても治らない。

これを治る方に意識を切り替えれば、逆転するだろおうと筆者は見ております。
最初は1とか2とかの弱い力かもしれません。
治療を受けるときも、1でも2でも利くと思って受ければその分が身になっていくと思われます。」

心理操作だけで変わると思われますので、思いの外簡単なのかもしれません。
頑強な思いこみをどうやって外すかということになります。
筆者は、先祖供養を迷信と同じと考えて、仏壇になぞお参りをしない人間でした。

母に「偶に帰るのだから仏壇にお参りをしろ」と何回もいわれていました。
「父母もその父母も我が身なり・われを愛せよわれを敬せよ」という二宮尊徳翁の歌に触れて、
ご先祖様はDNAということが腑に落ちて変わりました。

いまは毎朝お参りをして線香を捧げています。
兎に角毎朝お参りをする、これを続けることで潜在意識が変わっていきます。
潜在意識変えていくには。
・強く働きかける
・回数多く働きかける
と、強度と頻度と関係してきます。

始めてから丸3年一日も休むことなく経過しました。
神様というのは個人個人を助けるようなことはしない、個人を助けるのはご先祖さまだそうです。
ご先祖さまのご加護を信じて毎日お参りをすることで、ご先祖とも結びつきがしっかりしてきます。

いろんな治療法やら運動法があります。         
 それらがあなたのお身体に合っているでしょうか? 

 合っていれば少し宛日々改善されていきます。
 合っていなければ日々身体は固くなりゆがんできます。         
 
 その効果を確認する方法をお持ちでしょうか?           
 症状に合ったエクササイズとそのチエック方法を呼吸塾ではお伝えしております。  


語りと朗読の会  「宮沢賢治を語らう」  

宮沢賢治の作品を台本として発声・表現・語り・朗読について勉強しています。
月二回木曜日10時〜12時 

2017-01-20
>>[52]さん

勿論 この世にストレスのないことはありえません

ただ 私は 今 とても 凄いストレスを抱えながら生きています
一口では 言えないです

毎日がストレスの中です
私は 選ばれたんだと 思いながら生きていくしかないと思っています

今の状態が あとどのくらい 続くのかわからないのです
早く終わって欲しい・・それだけを祈りながら生きています

心も壊れています
だから 生きているのがやっとなのです
普通には 生きていけないのが現状です

アドバイス沢山いただきましたが・・・

ごめんなさい・・
色々ありがとうございました。
もう一度書いておきます。
身体にとって最大のストレスは特定の場所に負荷が掛かっている状態です。

そこが固くなりンパの流れが悪くなります。
そこに掌蹠膿疱症が出てくきます。
リンパが流れるようになると痛みが少し軽くなります。

なぜ皮膚のところが痛いのかというと薬の蓄積毒だと見ています。
この毒を皮膚から排泄するべく身体がもがいているのでしょう。
一番リンパの流れが悪いところに溜まっていますから、そこが発症するのでしょう。

「お前のは素人の健康法だ」と揶揄されたことが何度もあります。
何の資格もありません。

ミクシイ、今は元気がありませんが、コミュニテイ「身体の歪みは自分で直そう!!」 で鍛えられました。
最盛期、半日以上潰れましたが、回答者としてものすごく勉強になりました。
補足です。

どんなに優れたものであっても、その方の身体に合わなければ毒になるということです。
どんなに優れたものであっても、量がオーバーすると毒になることもあります。

まずは自分の身体に合っているかどうかです。
エクササイズであれば、before-afterでチエックすればわかります。

これがわかってきますと応用が利くようになります。
人間の感覚は自分で考えている何倍もの判別能力を秘めているようです。

方位にも相性があるなんて考えもしませんでしたが、これがあるんです。
多くの方が北向きタイプか南向きタイプかにわかれます。

あう方位に立つとゆがみが少なくなり身体がやわらかくなります。
この方位チエックははバンザイ・前ならえの練習用メニューとしてやってもらうことがあります。
>今の状態が あとどのくらい 続くのかわからないのです
早く終わって欲しい・・それだけを祈りながら生きています

足のゆがみが酷くなると今以上の痛みもあるかもしれません。
痛いながらも歩けていらっしゃいます。

ゆがみが大きくなり・痛みも酷くなり、歩けなくなる場面もありうるということです。
少しでも身体にいいこと・ゆがみが減少していくことを続ける必要があります。

人様に任せられない以上自分でなんとかしなければなりません。
そう決意すると僅か宛ですが方向性が見えてくるでしょう。

>生きているのがやっとなのです

でも歩けているし、コメントも書けるし息をすることもお出来になります。
足へのアプローチ、立つこと・歩くことへのアプローチをもっともっと意識する必要があるようです。

>>[57]さん

ご無沙汰しています

折角 化膿も治まってきて 楽になりかけていたのに
又 化膿が始まりました

茶麹に 動物性乳酸菌が 入っていることが判明
この病気は動物性の乳酸菌は身体にいれない方がいいのです

折角 腸の調子が良くなってきたのにとても残念です
仕方なく 一旦 甘酒に変えることにしました。

ストレスがかかると 痛みが増す話ですが
私は 何年も かかって わかったことです
だから なってみた人でなければ 分からないと言いました。

5年も薬を飲み続け 全く改善されない
でも 少し 家を離れていると とても 楽になるのです

嘘のような 本当の話なのです
姿勢がどうとかという次元の問題ではないのです
心の問題です
神経の問題です

いつも ピリピリしながら 生活しています
副交感神経が落ち着かないのです
リラックスできないまま 何年も生活しているのです
身体が硬直して 落ち着かない毎日が 想像できますか?

毎日が地獄です
それでも 生きていないとだめなのです
死んだ方が楽です

私には リハビリできる余裕など全くありません

>>[58]

>茶麹に 動物性乳酸菌が 入っていることが判明

どのようにして判明したのでしょうか?
その根拠をお聞かせ下さい。
納豆はだめなのでしょうか?
生野菜や果物は毎日摂られていますか?・

心身不二・心身一如ということばがあります。
心と身体の両面から見る必要があります。
多くの方が片方からしかみていません。

身体硬直がでているからモロに身体でしょう。
神経も身体の一部分です。
身体からのアプローチが有効だと何回も書きました。
少なくとも足の変形が大きく作用していることは間違いないでしょう。

足底腱膜炎の可能性大と書いたことがあります。
これは大変辛いです。
脚の痛みで歩けなくなります。
足の変形と皮膚からの痛みのダブルパンチということでしょう。

ゲンコツをギューットと握ると骨がでているところが白くなるでしょう。
そこは一時的にリンパと血流が止まったところです。
足にもそういうところが彼方此方あると思います。
リンパ・血流が悪ければ、なかなか治らないと考えています。

毛筆で足をなでる操法書きましたが試されたでしょうか?

ストレスといいますが、精神的ストレスtp身体的ストレスがあります。
今の日本では精神的なストレスのみをいう場合が多いようですが、
ここに根本的や過ちがあるようです。

心身不二ですから少なくとも両方から考える必要があります。
ストレスストレスといいたててどうなりますか?
もっと辛い場面もありえます。
やれることをやっていく以外にありません。

歩くとき踵からゆっくり着地と書きました。
続けていますか?
その後ですが、足の指をグーの状態で歩くといいようです。
力の入れ具合をいろいろ試し下さい。
いいポジションを見つけてやり続けてください。
>>[58]

塩麹は乳酸菌つかっていないそうです。

99歳で末期がんのかたで糠漬けを毎食食べて元気の方ががいました。
誤解しないでください。

私の方は単純にこうしたら少しは痛みが軽くなるかもしれませんよといっているだけです。
説明のためにいろいろ用語を使いましたが、あいさん と議論するつもりありません。

私にも身体硬直はあるんですよ。
何年も前から手の硬直、これがでると何にも手につきません。
そして今度の左股関節も痛みもそれに近いものがあります。

踵着地でホンの少し楽に歩けるようになるのがおわかりになりました。
これは自分の体験からお勧めしてみました。同様な事が外にあるかと思います。
これをご自分で見つけて実行された方がいいですよということです。

もう一度書いておきます。

歩くとき踵からゆっくり着地と書きました。
続けていますか?
その後ですが、足の指をグーの状態で歩くといいようです。
力の入れ具合をいろいろ試し下さい。
いいポジションを見つけてやり続けてください。
痛みがあっても割と楽にできるかもしれません。
茶麹、量の影響があるのかもしれません。
増量はごく最近で私が増量をお勧めしてからでしょう。

それまでは快調に推移されていたようです。
元通り二粒に戻すか一粒がいいのかもしれません。

私は漢方薬でヒドイ目に遭ったことがあります。
大柴胡湯を試したとき、箱の表示通り六錠飲んだら動けなくなったことがあります。
その後、おそるおそる二錠飲んだらスゴク、スッキリしたことがありました。

なお大根は下ろしすと酵素が三倍になるとか記事がありました。


麹de酵素は動物性つかっているかどうかはわかりませんが、
相性検査で万人向きとして推奨されたものです。
 http://taka-sare-club.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1066957&csid=0

>>[59]さん

秋田の先生に初診の時に聞きました
動物性の乳酸菌 イコール ヨーグルト チーズとかです
私は牛乳すらここ数年
>>[59]さん
秋田の先生に初診の時に説明を受けました

ヨーグルトは特にだめだと・・私は色々試しました
酷くなってから 特に酷くなるのは 動物性乳酸菌を口にしたあとです
タバコは 論外です 毒だと言われました。
卵でさえ 白身の生は絶対だめだと言われました

だから ケーキすら食べたことありません

ビオチンさんを壊す効果があるそうです
根拠もなくこんなことは言いません

まさか 自然の麹に動物性乳酸菌など入ってないとおもうのが普通です
電話で 直接確認しました
動物性と植物性の両方の乳酸菌が入っているとのことでした。

私は 生きる気力を失いました

又 一からやり直しです

どれほど 苦労して ここまできたのかわからなくなりました。
余りに痛すぎて 毎日当たり散らしています

部屋中めちゃくちゃです。。

それでも 旦那は仕事にいきました

私は 誰にも相談できずに 家を出ることにしました
もう 限界なのです

普通の痛みとは違うことは誰にも理解してもらえません

残念です
>>[62]さん

追伸 もう少し この病気について勉強してください
安易に ものを進めるのは いいがものでしょうか

因みに 植物性は 納豆とか 味噌とか 発酵したものです
>>[62]さん

追伸 もう少し この病気について勉強してください
安易に ものを進めるのは いいがものでしょうか

因みに 植物性は 納豆とか 味噌とか 発酵したものです
>>[62]さん

>麹de酵素は動物性つかっているかどうかはわかりませんが、
相性検査で万人向きとして推奨

いくら 推奨されたものでも ダメなものはだめなのです
秋田の先生は この病気の権威です
ご自分でも 発症された方です

自分の言うことだけが正しいと思うのは如何なことかと思います
>姿勢がどうとかという次元の問題ではないのです
心の問題です
神経の問題です
>秋田の先生は この病気の権威です

人間の身体を考えるとき、一つの見方に固執すると見えなくなる事が多くなります。
操体法の故・橋本敬三医師は“息・食・動・想・環”と仰っています。
呼吸・食物・動作・生活環境の4面からみる必要があるということです。

2−3月初旬にかけて回復方向に向かったのは何故でしょうか?
それがここに来て、また悪化したの何故でしょうか?
気温の変化が大きいのが原因かもしれません。

現代医学では多くの慢性病が治癒できなくなっています。
それは症状が消えればよしとして薬で対応する対症療法がからと考えられます。
山のような薬を何年も飲み続ける結果、その蓄積毒に対して多くの医師が言及しようとしません。

姿勢についていろいろ書きましたが、全くご理解されていないようです。
多くの医師もそうです。
「負担が掛かる部位は、固くなり血流・リンパの流れを阻害する」という極めて簡単な事にもかかわらず理解されていません。

「姿勢」についての切り口を否定されました。
姿勢を無視するかぎり回復は遠のいていくでしょう。

秋田の先生のやり方を踏襲されたと思うのですが、何でちっとも改善されないのでしょうか?
毎回、痛い辛い地獄だと書かれています。
秋田の先生は多くの患者さんを治されたようですが、
恐らくそれ以上に治らない患者さんがいたと思われます。

「薬は毒である」という考え方があります。
症状に対して症状が消えればよしと薬を投与しつづけるかぎり完治は遠のくことになるでしょう。
症状は病気を治そうとする自律神経の作用でもあります。
薬はその自律神経の働きを阻害することにもなると考えられます。

でも多くの人が・多くの医師が薬が病気を治すと考え治療に当たっています。
この考え方が切り替わるには個人的にも社会的にも多くの時間が必要です。
ご自身の治療方針が固まっておらず行き当たりばったりのご様子です。
ということはまだまだ地獄の日々が続くということになるでしょう。
方針が固まっているならば、一つ一つの症状に一喜一憂しなくなるものです。
68の書き込みで、また誤解と反発を招くことになるでしょうが敢えて書かせてもらいました。
強要するものではなく、こういう考え方や方法もあるということです。

78歳のご婦人の掌蹠膿疱症が完治された症例を書きました。
逆L型に首が直ると同時でした。
姿勢が大きく関係しているとその時考えたのです。

この方から聞いた話ですが、水素水を飲んでいると膿疱がでなくなるそうです。
でも止めるとまたでてくるし、息子にそのお金をもらうのも気が引けるので止めたと仰っていました。

水素水の相性があるし、いろんな業者が販売しているようです。
つい先頃、水素水は国民生活センターにより健康効果なしと否定されています。
>>[68]さん
>2−3月初旬にかけて回復方向に向かったのは何故でしょうか?

簡単です カタライザーを飲んで腸内環境を変えたからです
その途中で 茶麹(動物性乳酸菌を身体に入れてしまい)
知らぬ間に 又 再発しました
単純明快です

今 麹は止めています
今日の時点で やっとかなり落ち着いてきたところです
死んでしまいたいほど 苦しみました

解ってもらおうなと゛とは思いませんが

身体に入れていいもの 悪いものがあるのは
その人によって 様々です
病気もさまざまです

アレルギーもあるでしょう
ピーナッツで亡くなる人もいるのです

水素水だって ピンキリではないですか?
全ての水素水が効かないわけではないと思ってます

国民生活センターを全面的に信用するのもどうかと考えます

要は その人に合えば それでいいのではないのでしょうか

薬が毒だとすれば 癌はどうするのですか??
抗がん剤の他に治療はないのです
姿勢を正せば 治りますか??

余りに極論だと思います

掌蹠膿疱症は私も一度は治りました
病気も 色々変化するものだと考えています
だから 今の医学では 治らないのだと思っています
医者は 薬しか出せません
それしか 教わってきていないからです

だから 自分で探しました

でも 麹に 動物性の乳酸菌を入れる自体おかしいと思ってます
自然のものなら わざわざ 入れる必要があるのでしょうか
メーカーさんは 1883年から作っています
昔は動物性など入れていなかったはずです
きっと 途中から入れはじめたのではないかと推察します

腸に良いことにはちがいないですが 私には合っていなかっということです
これからは 成分には特に注意しようと思います

失礼いたしました
>薬が毒だとすれば 癌はどうするのですか??
抗がん剤の他に治療はないのです

前に紹介したこうじや三代さんの卒論のテーマは抗がん剤だったそうです。
今の医学ですとガンに対しては手術・放射線・抗がん剤で対応になります。
私はこの三つとも反対の立場です。

こうじや三代さんは茶麹と抗がん剤の相性がよく、大きく改善された症例が集まっているそうです。
抗がん剤でガン細胞を叩くと同時に腸粘膜を保護し強化するということだと思います。
ただ、あいさんの場合は動物性乳酸菌が×の由、パスしてください。
しかし、抗がん剤を飲まざるを得なくなったときは腸活を同時に行うということは大いに参考になります。

茶麹に動物性乳酸菌が入っていることで、すべての麹を否定される書き方になっています。
これは勘違いです。
動物性乳酸菌が入っている麹と動物性乳酸菌が入っていない麹があるということです。
>>[71]さん

>今の医学ですとガンに対しては手術・放射線・抗がん剤で対応になります。
私はこの三つとも反対の立場です

それはなったことがないから いえるのではないですか???
どうやって 治そうとおもっているのか ぜひ聞かせて頂きたいです。

ステージにもよるでしょうが 末期がんの人は どうしたら治るでしょうか??
手術もできないとなれば 抗がん剤に頼るしか方法はないと思ってます。
それで 寿命を延ばすしか現代ではありえません
痛ければ 薬 それに対して 副作用でまた薬
それの 繰り返しです。
麹で癌が治るとでも 思っていますか??


麹ですが 否定したつもりはありません。
ただ 自然のものに 動物性をいれるのは どうかなと思っただけです。
だいたい この病気を理解できていないのに
この麹を勧めること自体 おかしいと思います。
「>麹de酵素は動物性つかっているかどうかはわかりませんが、
相性検査で万人向きとして推奨

いくら 推奨されたものでも ダメなものはだめなのです 」

ここで相性検査と書いているのは、ホメオパシーの薬?と個人個人との相性を見ての話です。
健康食品を含めてさまざまな品物と個人との相性が測定できます。
EAVという器械を使ってテストし、全部の数値が50にならないと×という大変に厳しいテストです。
http://www.eightstar.co.jp/ffinity/945/
これまでのテストの結果が見れますから是非一度ご覧になってください。

なお麹de酵素を検索したら穀物(大麦、米粉、紫黒米、小豆、黒大豆)を麹菌で発酵させたもので動物性は全く使われていないようです。
茶麹のメーカと全然別のメーカです。


「>今の医学ですとガンに対しては手術・放射線・抗がん剤で対応になります。
私はこの三つとも反対の立場です

それはなったことがないから いえるのではないですか???
どうやって 治そうとおもっているのか ぜひ聞かせて頂きたいです。

ステージにもよるでしょうが 末期がんの人は どうしたら治るでしょうか?? 」

取り組むべきは腸活だと思います。
幸い、私と茶麹の相性がいいようでなによりも朝の目覚めがスッキリしてきています。
この年で髪の毛も明らかに黒くなってきました。

難病であれば難病であるほど腸活かと思います。
抗がん剤を使わざるを得なくなったら茶麹を増量しての併用になるかと思います。

近藤誠医師は抗がん剤治療に反対し放置療法を勧めていらっしゃいます。
ご興味があるならご自身でお調べ下さい。

>>[74]

コメントありがとうございます。
そうすると麹de酵素もカプセルが痛みの発生源になりそうですね。

そうすると塩麹がお勧めになります。
一時ブームみたいになり偽物も増えたとか。
こうじや三代さんの著書「麹のちkら」風雲者刊というホンが面白いです。

塩麹の使い方がいろいろ紹介されています。
麹はストレス解消の面で抜群の効果があるそうです。

こうじや三代さんのところの「麹の華」「麹の力」「前立腺の友」という酵素ドリンクを出しています。
アルコール類がお好きならここのまっこりです。美味しいですし発酵しているので毎日味が変化します。


>>[73]さん

近藤先生の本は もうすでに読んでいます
あれは 極論以外の何物でもありません
何でもそうですが 誰しもが 自分が正しいと思い書き
それに 賛同される人が それに従い
結局は 自分自身が決めることではないでしょうか

今は 自分の血液を培養して治るとかという治療もやってますが
あれも 所詮は 抗がん剤ありきでの治療なのです
何百万も払い 結局は 亡くなっています

テストなんて あてになどなりません
いくら %提示が上がっても 万人に合わないと意味がないと考えます
それは 大学病院とかで行っている研究となんらかわりはないとおもいます



>>[76]

>テストなんて あてになどなりません
いくら %提示が上がっても 万人に合わないと意味がないと考えます
それは 大学病院とかで行っている研究となんらかわりはないとおもいます

勘違いされているようです。
個人と物品との相性をみています。

「人間の身体に1.2Vの電流を流したとき、95,000Ωの抵抗値が一番いい状態であるということをドイツのフォール博士が発見しました。この理論に基づいてこの状態を50という数字に置き換えて50より大きくても不可、小さくても不可とします。人と物との関わり合いが数字を以て目の前に表示されます。」

2015/04/01のレポートではMさん・Hさん・Wさんの3人の方とこだわり酵素との相性はすべて50と表示されました。
確か測定は左手に物品を持ち、右手の経絡で測定してはずです。
この日は3人の方をオール50にしたということはかなり汎用性が高いと思います。

相性が大事と考えていますが、どうやって調べるか一般的に方法がありません。
Oリングでみる方法がありますが正確さに疑問です。
EAVによる測定がいまのところベストのようです。

これとても自分自身との相性ですから実際に測定して数値を確認する必要があります。
>>[77]さん

たった 三人の検査で なんの意味がありますか??

それに そんな むつかしいことを書かれても
素人に何を理解しろと言うのでしょう??

意味が分かりません。
ごもっともです。
そうは思ったのですが、表をみた方が理解の一助になるかもしれないとアップしました。

人と物品との相性で、すべての項目を50にするものは滅多にありません。
これは外のページをご覧になればすぐおわかりになるでしょう。

この日の「こだわり酵素」がすべての項目を50にしたということです。
それも3人続けてです。ということは外の方も全項目50にする可能性があるということです。
大事なのは自分との相性です。これは実際にやってみないとわかりません。

医学的に認められているものでもありませんし、難しければスルーしてください。

昨年、安保徹博士が急逝されたことご存知でしょうか?
世界的な免疫学者ですが、新聞・TV等で一切報道されませんでした。

自分が急死したら暗殺された可能性があると生前仰っていたそうです。
現在の医学業界ではつまはじきされていたようでした。
新聞もTVも広告主に遠慮?

血圧が高ければ降圧剤をだす、続けると認知症がでやすくなりますし、糖尿病には膵臓を治すことをせずにインシュリン注射で対応する現代医学の限界かもしれません。

痛みあれば鎮痛剤を出すそれらに含まれるステロイド等が排泄されていくとき、症状が酷く悪化するとある治療師の先生がおっしゃっていました。
それで毒素排泄療法は何度かに分けて行う必要があるとか。

茶麹を飲んで症状悪化もそれかもしれません。
秋田先生を信頼されていますからこの書き込みは無視されて結構です。

秋田先生にしても、患者さんが沢山押し寄せたようですがどの位の治癒率だったのかしりたいところです。

この病気は薬の長期服用から来る体内に蓄積された薬物成分排泄作用であると私は考えています。
へそ曲がりの医師の方が現れて証明してくれるといいのですが。
回復過程でこの毒素排泄による一時的な症状悪化が必ずあると思われます。
どこまで信用されるかわかりませんが、アップしておきます。
薬の大量摂取がストレスになって発症したと見ています。


ご参考

世にも美しいガンの治し方

http://murakiterumi.com/cancer

肝臓ガンで6ヶ所の大病院から余命3ヶ月を宣告された方が1年半かけて完治させた記録です。

一日一食ジュース断食つづけて2010年完治、以降も再発していないという。

紹介されていたコミュでは攻撃されていましたが、ボクは信用しました。

虚弱体質で、利尿剤を飲まないと尿が出ない状態だった。
人工透析だけは避けたいと考え、渡米し自然療法とマクロビオティックを学び、実践するも、

複雑骨折をし鎮痛剤を大量服用、3回の手術、鎮痛剤だけでなく、睡眠導入剤、抗うつ剤にも頼るようになり、1日16錠の薬剤を服用、2年間で、1万7千錠の鎮痛剤を摂取!
急性肝炎を経て肝臓ガン発病、肝臓癌腫瘍マーカーが3000を超え余命3〜6ヶ月と宣告された由。
ご参考

薬に飲み込まれる日本
https://www.youtube.com/watch?v=5v7BptlENlY&feature=youtu.be

【必見!驚愕の真実】日本で抗がん剤を使う理由
https://www.youtube.com/watch?v=PTPOAhqWYM0&feature=youtu.be


【若返り】「ガンを治した玄米の黒焼き」若杉友子「これを食べれば医者はいらない」その4
https://www.youtube.com/watch?v=D9uateiQ-KQ
たーさん

ご無沙汰しています。
あれから 一年以上経ちますね・・・・
丁度 あの頃 夫が末期がんでした・・(ただの末期ではないので助からない癌でした)
余命1年と言われ ありとあらゆることをしました。

結局 3年半後 亡くなりました・・
私の精神状態が最悪だったのがお分かり頂けましたでしょうか??

亡くなるまでの日々 過度のストレスで 私が代わりに死にたかった・・・
そこまで 追い込まれていたのです。
一言では言えないことばかり・・・
余りにいろんなことがありすぎて 私の精神状態は極限状態まで陥りました

亡くなって 5ヶ月です。 少しづつですが 病気も改善してきています。
人は ストレスで 病んでいきます
その受け止め方は 千差万別ですが 根底にあるものはストレスだと思えて仕方ありません。

だったら 何が違うのか??

その人がストレスに強いか 弱いかだけなのです。
性格の違い  それを受け入れられる人と 出来ない人
考え方の違い・・ 沢山あると思います

今回の夫の死で 沢山のことを学びました。
人の人間性も初めて 知りました。
多くのことを夫から 学びました
私は 選ばれて 結婚したんだと つくづく思います
私だったら 耐えられるんだろうと 神様がそう考えた結果だったのでしょう
 

今は一人になり 勿論寂しいです・・
ただ ストレスだけは 間違いなく 私から 少しづつ消えているのは確かです。


今の抗がん剤は凄い!!

そして 本人の生きたいという強い思い!! それだけです!!

医者はあてにはなりません。
臨床結果が欲しいだけにすぎないのです。

今回の件で 医者は信用できないと改めて感じました。

勿論 凄い医者も沢山いますが 内科系の医者は特に信用できないと思ってます。
信用できるとしたら 外科系の医者だと思います

何故なら 外科は切って中を見ています (今は機械がおおいですが)
内科系の医者は 中を知らないので 想像でしか
話ができないのです。

それを嫌というほど 味わいました

凄腕ドクターは殆どが 外科系ですよね
そこからみても  解る思います

少し 落ち着いたので 書かせていただきました。

どうか お元気で お過ごしください
色々ありがとうございました。


お久し振りです。
症状が少しずつ改善されている由、よかったです。

「痛みが強いため歩かないので 筋肉も落ちてしまい 
動脈硬化の検査も かなり悪かったです

運動してくださいと言われましたが とても無理です。 」

私も同じような症状がでております。
多分、閉塞性動脈硬化症かと。
一時股関節の痛みで歩くのに不自由していましたが、
今はまあまあ普通に歩けています。
血管年齢を測定したら90才とでてショックでした。

手の方は治られて足の方がまだの由、
手は毎日使ってこられた身体と思います。

そこで寝ていても出来る足の運動法です。
気が向いたらお試しください。

足のグー・パーです。
単純に足のグー・パーを繰り返すのもいいのですか
呼吸法を併用するとさらにいいようです。
息をゆっくり吸いながらグーをやり息をゆっくりゆっくり吐きながら戻します。
同様に、息をゆっくり吸いながらパーをやり息をゆっくりゆっくり吐きながら戻します。
パーの方も呼吸は同じです。

もし痛みが出るようならば痛みのでない範囲です。
強くやれれば強くともいいようです。
回数は取りあえず10回くらいやってみて徐々に回数を増やしていきます。

それから健康委雑誌で「足の指まわし」の広告が目に入りました。
これもいいと思います。
痛みの出にくい方を重点的にやった方がいいようです。
ストレスについて書かれました。
ストレスは身体の歪みとなって表現されると考えております。

国語辞典を開きますと「ストレスは外傷・中毒・寒暑・恐怖などの刺激に対して示す体内の反応」とあります。
辞書によっては反応ではなく歪みと書いてあります。

「ストレスとは、生物学的には何らかの刺激によって生体に生じた歪みの状態を意味している。元々は材料力学上の言葉で例えばスプリングを引き伸ばしたり、ゴム球を押し縮めたりした時にその物質の内部に生じた応力の事を言う。(Wikipedia) 」

前に、78歳のご婦人の掌蹠膿疱症が完治された症例を書いたことがあります。
逆L型に首がまがりいつも下を向いて歩いていました。
この逆L型のく微が直るとほぼ同時でした。
一年かかりましたが完治致しました。

ゆがみ=ストレスです。身体がNO・YESのシグナル、NOと出たらそれが歪みと考えています。
初めての投稿です。
掌蹠膿疱症と診断されて12年
今年は、体が痛くなって、整形外科にいっても、なんでもない。が、何年でしょうか?
昨年、抗体検査で引っ掛かった。
色々検査しても、繊維筋痛症かな?
それから一年
顔が腫れてる
脳外科で、顔面神経痛と言われ
プレドニンが
処方された。
手足の水泡が消えた。
凄く、感動した。
副作用が強いため、飲み続けるのはダメだと
皮膚科にいって、説明したら
他の病気があるかもしれないと、大学病院を紹介してくれた。
強皮症状もあるみたい。
骨は、どこも異常がなくて運動不足だと、軽いヨガとかやるように、、
足と手で握手して曲げたり押したり
動かす。
マッサージで、足が軽くなりました。
足の裏がきれいになってきました
薬を塗ると、水泡が出来るので、止めた。
分厚かった皮が薄くなってきて、歩きやすくなってきました。
このまま、治ってくれたら良いと思います。
肌が乾燥してるので、足の裏にもクリーム塗ってます
>>[86]

簡単な体操をお勧めします。
足ですと足のグーパーです。

私は50回くらいを1セットとして6セットもやったことがあります。
3日くらいやって脚の痛みがほぼ取れました。

顔面であれば、両耳引っ張り・耳たぶまわしが有効と思います。
眉毛のところを挟むエクササイズもあります。
片方だけやって、もう片方と比べると違いがわかると思います。
>>[87]さん
ありがとうございます
足は関節が痛いので、できません。
ゆっくり、手の指を足の指の間に挟んで、上下に動かしています。
色々なエクササイズ知っているんですね。
>>[88]

足のグーパー、椅子がけで軽く痛みの出ない範囲でやられたらいいと思います。
手の指を足の指の間に挟んでやるのもいいですね。

お尻ゆらし(その場お尻歩き)もいいですよ。
股関節の可動性を高め骨盤が安定してきます。
>>[89]さん
やってみます
足の付け根も、痛いんですよ。
足は、全部筋肉痛みたいに痛いんです。
>>[90]

足の付け根というのは、股関節でしょうか?
そうならば、是非おやりになった方がいいでしょう。

痛みは出ないと思いますが、出るようなら痛みのでない範囲です。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

掌蹠膿疱症 更新情報

掌蹠膿疱症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング