ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きまぐれ食堂(仮)メニューコミュの野菜の蒸し鍋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近さむいので、お鍋ばっかりです。
塩ポン酢とくるみ辛味噌のタレで食べる鍋がおいしかったんだけど、写真撮り忘れたのでこっちで。

(材料)4人前
冷蔵庫にある野菜。
今回は、

キャベツ  1/2個
トマト  1個  
ジャガイモ  2個  
にんじん  1本
大根  1/4本
クレソン  5束
鶏むね肉  1枚
しめじ  100g
エリンギ  1本

キャベツ、トマトはざく切り。じゃがいも、にんじん、大根半分は乱切りで、しめじ、エリンギも食べやすい大きさに。残りの大根は薄切り。クレソンは根元を切って、水洗い。

鶏むね肉は適当に切ってそのままでもいいと思いますが、うちは他の用途にも使いたかったので、前日に塩こしょうで下味をつけて、白ワインに漬けておきました。

乱切り大根は火が通りにくいので、軽く下茹で。
とろとろ大根(乱切り)と、シャキシャキ大根(薄切り)を作ります。

1.土鍋にだし汁を少し張る。200mlくらい?←適当
2.クレソン以外をぶち込み、火をつける。
3.全てに火が通ったら、クレソンをいれて蓋をして火を止める。

つけダレ

つけダレは今回あまり水っぽくならないように、ゆるいペースト状がいいと思います。

・クリームチーズ
(材料)
クリームチーズ  100gくらい
粒マスタード  小さじ1杯
ヨーグルト  200gくらい
塩  お好みで

ヨーグルトは水切りしておく。(コーヒーフィルターにいれてサーバーにセットしておくと楽ちん)

1.クリームチーズを40秒くらいレンジにかける。
2.ヨーグルト、粒マスタード、塩をクリームチーズに加えて、滑らかになるまで混ぜる。

・辛味噌
(材料)
味噌(白以外)  大さじ3杯
豆板醤  小さじ1杯
ショウガ おろしかみじん切り、少々
はちみつ(砂糖でも可)  大さじ2杯

分量は適当です。覚えてない(笑)
味見ながら調節してください。

材料を合わせて、お湯で適度にゆるめてください。


野菜がたくさん食べれます。お腹いっぱい。
〆はリゾットにしようと思ったんだけど、お腹いっぱいで作れませんでした(笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きまぐれ食堂(仮)メニュー 更新情報

きまぐれ食堂(仮)メニューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング