ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

放送大学コミュの印刷教材の交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは使い終わった印刷教材はどうされていますかexclamation & question
僕は学習センターの「ご自由にお取り下さい」と書いてある箱に勝手に入れていますあせあせでもそれだと、大量に置いてきてもすぐになくなっているため本当に必要な人に貰っていただけているのか疑問に思うときがあります。なので、必要な印刷教材をお互い交換できたらいいなぁと思います。

ちなみに僕は「社会と経済」専攻で文京センター所属です。
専攻科目以外も含め20冊ほどあります。面接授業に必要な参考書もありますのでお役に立てるかと思います。気軽にメッセージ下さい。

僕は「企業の組織・取引と法」が欲しいのですが、交換しても良いという方いませんかexclamation & question

コメント(70)

改訂こそ重要な情報です。
同じ名前の講座の場合、内容を修正した部分は重要だから替えているのです。
その部分が出題される確率が高いのです。
 大学院時代、筆記なので、そこにヤマ張れば当たっていました。
マークシートは、まんべんなく出題ですから。替えた部分に力点は置いても、そこだけ集中するわけにはいきませんね。
mixiの規約では、個人ユーザー間での売買も無償譲渡も禁じてはいません。
ただし、個人ユーザー間のトラブルについてmixiは責任を負わない、と
運営会社の免責事項として明記してます(利用規約第14条、19条あたりです)

売買禁止としているコミュがあるのは、あくまでそこのローカルルールです。
芸能人、プロスポーツ関連コミュでチケ譲渡のトピが存在してるところも
現にあります。売買禁止のルールを設けたのは、恐らく商用利用や詐欺などの
トラブル防止か、実際にトラブルがあったかもしれませんね。

なお、個人ユーザー間での売買・譲渡について、mixiでは以下のような
呼びかけをしています。
http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=508
http://mixi.jp/guide.pl?id=manner&page=5

みかんぴあのさん、ご心配でしたらローカルルールについて
管理人さんへ直接お問い合わせされてはいかがでしょう?
あとはトラブルや、トラブルでコミュや管理人さんを巻き込まないような
対応を心がけるくらいでしょうか。
> みかんぴあのさん

いえいえ、反対してるわけじゃありません。気にしないでくださいね。
むしろ、ありがたいトピックだと思っています。
他のコミュで譲渡トピが廃止になり不自由になりましたあせあせ(飛び散る汗)
きっとトラブルがあったのかもしれません。
ここのコミュの管理人さんは覗いてるのかしら?このコミュに入って2年以上経ちますが管理人さんの書き込みをみたことがありませんあせあせ(飛び散る汗)
卒業しちゃうと疎遠になるのかな〜とも思うので管理は在学生が適任かと思います。

無償譲渡が条件であればトラブルは回避されると思います。
例えば、送料に関しては譲ってもらう人が負担するとか。ご近所さんなら学習センターで手渡ししても良いでしょうし、ローカルルールを作って眠っている教科書が生かされたらいいと思います。
「コンピュータのしくみ('08)」を二学期から履修するのですが、テキストがほしいので、不要な方、お譲りいただけたら幸せます。
岡部学長のWebページにもUPされているので、もちろんそれも見ていますが、
できれば印刷した媒体も持っておきたいので、ぜひどなたかよろしくお願いします。
タイミング的に遅いかもしれませんが、下記の印刷教材お譲りします。
現代の国際政治('08)
ジェンダーの社会学('08)
舞台芸術への招待('11)
現代都市とコミュニティ('10)
住まい学入門('07)
政治学入門('07)
現代世界の結婚と家族('08)
全て無償でお譲りしますが、送料のみご負担下さい。
ご希望の方はメッセージ下さい。
よろしくお願いいたします。
どなたか「精神医学特論」の教科書をお持ちの方がいらっしゃいましたら
無料または格安で譲ってください。
6月の面接授業で使用したいのですが、手元になくて…あせあせ(飛び散る汗)
ライン・書き込みなどあっても構いません。
メッセージいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
基礎科目、一般科目で不要の教材がありましたらお譲りいただければありがたいです。
【学習センターの「ご自由にお取り下さい」と書いてある箱】って
千葉学習センターにもあるのでしょうか。

1110403:歴史と人間(’08)
1114115:地中海世界の歴史(’09)
1544420:バイオテクノロジーと社会(’09)
1114808:日本の近代文学(’09)
1219200:世界の名作を読む(’11)
1233912:科学的探究の方法(’11)
1118048:発音をめぐる冒険(’12)
1234021:初歩からの化学(’12)

の印刷教材が欲しいのですが。

ネットで譲ってくださる方もおられないでしょうか。

もちろん書き込みないにこしたことはないですが、バリバリあってもかまいません。
【印刷教材お譲りします】
単位認定試験お疲れ様でした。
以下の印刷教材をお譲りします。無償ですが、送料のみご負担ください。

・日本語基礎B(’07)
・実践英語(’10)
・心理臨床の基礎(’08)
・和歌の心と情景(’10)
・ものとして、心としての衣服(’11)
・初歩からの数学(’12)

ご希望の方は直接メッセージを下さいませ。
自然と環境コースの方で教材交換してくださる方がいればお願いします。

もっているものは、
微分方程式の誘い
解析入門
太陽系の科学
初歩からの数学•物理•生物
英文法A to Z

です。

自然と環境コースの専門科目で上記のもの以外をお持ちの方お願いします。
もちろん譲って欲しい方にもお譲りします!
初歩からの物理学
初歩からの化学
初歩からの数学
市民生活と裁判
西洋音楽史
博物館資料論
博物館展示論
高齢者の生活保障
基礎看護学
在宅看護論
交通心理学
児童・生徒指導の理論と実践
消費者と証券投資
 
心理か生活と福祉のコースの教科書と交換か、一冊500円でお売りします(^^)/
mixiあまり開かないのでメッセージでお願いします
来期『英語の軌跡をたどる旅』を履修する予定です。
送料などの負担、有料であればお値段も教えてください。
(ラインや書き込みしていてももちろん大丈夫です)
もし交換であれば履修科目を教えてください。
持っているものがあればお譲りいたします。
とても難しそうなので少し早く勉強開始したいと思っております。
mixiのメッセージにお願い致します。
すでに閉講になってるやつですけど、


どなたか、

「宇宙観の歴史と科学('08)」

を譲っていただける方、いらっしゃいませんかねぇ。

書き込みの嵐で構いませんよ。
問題解決の進め方を譲っていただける方、いませんか?
数年前に卒業したのですが、今度は哲学関連を学習しようと考えております。
ただ、入学、卒業ということが目標ではなく、純粋に哲学の基本を勉強したいという気持ちです。
放送大学の教材は各分野の入門書としてよくできていると思うので、前述皆様同様、ゆずっていただける、もしくは格安で売っていただける方、とりあえずメッセージをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

欲しい教材
1.現代哲学への挑戦
2.実存と現象学の哲学
3.功利主義と分析哲学
4.ドイツ哲学の系譜(’14)

取り急ぎ、以上です。
amazonで購入も可能ですが、結構な金額になります。
こんなに教材が高額だったのか、消費税後の改訂版だからかはわかりませんが。。。

どなたか、譲ってもよいというかた、メッセージお待ちいたしております。
こんばんは。
引越しに伴い、2014年度からの教科書を譲渡したいと思います。
興味のある方はメッセージください。

心理学概論
身近な統計
教育と心理の巨人たち
錯覚の科学
比較行動学
認知心理学
認知神経科学
心理臨床の基礎
和歌文学の世界
認知行動療法
社会心理学
交通心理学

書き込み・マーカーしてあるので送料+箱代500円(応相談)です。
2週間後には破棄するので早めのメッセージをお待ちしています。
こんばんは

時期は問わず、スペイン語系の印刷教材を交換していただける方を探しています。

こちらが、お渡しできるのは

発音をめぐる冒険(’12)
英文法 A to Z(’13)
今日のメンタルヘルス(’15)
社会福祉と権利擁護(’12)

などです。ですが、自然と環境に所属していたので、ものによっては、その中からお渡しすることも可能です。
是非声かけていただければ、検討します。
お渡しは基本的には郵送になると思いますが、東海県内であれば、学習センターなども含め、直接お持ちすることも場所によっては可能です。

なお、書き込み等は、それほど激しいものはありませんが、してあるものもあるので、ご了承ください。

よろしくお願いします
「認知行動療法」のテキストを譲っていただきたいのですが、どなたかいらっしゃいますでしょうか?
>>[63]  ありがとうございます。メッセージをお送りさせていただきました。
教科書、必要な方いますか?
大阪からです。
発達科学の先人たちは持っています!
着払いで書き込みありでよければお譲りいたします

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

放送大学 更新情報

放送大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング