ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【新感覚映画】を語るコミュのあべこべ娼婦のイノセンス!!!!!! 原色奇天烈映画『落書き色町』平岡香純監督 渋谷アップリンクにて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月18日に
アップリンク Factoryにて
『落書き色町』上映
主演 東美根子(あふりんぽ ぴかちゅう)
   谷内一光(画家)
+谷内一光 絵の具舞踏
+藤宮隼 歌
+モンモントゥナイトライブ(ぴかちゅうや監督がやってる子宮ノイズバンド!!)映像 上映!!

アップリンク Factory
19:00開場/19:30開演
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル2F
tel. 03-6825-5502
http://www.uplink.co.jp/
¥1,800(1ドリンク付き)

現実原則の向こう側へ突き抜けてしまった虚構が描かれている。
都市の一郭にそこだけ時代から取り残されたような色街があり、そこにはたくさんの娼婦と奇妙な風体の人間が生息していて、日がな一日ままごと遊びに等しい遊戯に興じている。いわばユートピアなんですね。
ここには作者のつくる熱気が漲っている。創造への腰が据わっている。崩れかけた街の一郭をたくさんの出演者が縦横に駆けめぐる爽快感。若い世代のこういうエネルギーと猥雑さこそ、映画の新しい時代を開く鍵なのではなかろうか。
            ---------------------------------かわなかのぶひろ(映像作家)


(内容)
色町を舞台に、一組の男女の出会いを契機として彼らと周辺の人々が幼児化する様が描かれる、大阪在住の映像作家・平岡香純による短編映画『落書き色町』。複数のバンドでの音楽活動も並行して行う平岡の映像表現は、大阪の新世代によるアングラ文化の存在を抜きにしては成り立たないものであり、『落書き色町』ではあふりらんぽのぴかちゅうが主演を務めるなど、映画制作に関わる全ての人間の熱情がスクリーンから匂うほど濃厚。今回のUPLINKでの上映会は、平岡香純も参加する子宮ノイズバンド『モンモントゥナイト』(撮影:宮本杜朗)のライブ映像も併映し、更には出演者のトークショー、パトロールさん役の画家・谷内一光の絵の具舞踏、闇市の店主役の藤宮隼の歌など、盛りだくさんな内容での開催となります。


監督も 大阪から い・く・よ!!!!!!!
き・て・ね!!!!!!!!!

コメント(4)

映画の写真!!!!!!!!!

マイブラジャーフィルム!!!!!
併映される『モンモントゥナイト ライブ映像』の写真!!!
ぴかちゅうや監督のカスミンら女子十数名でやっている子宮ノイズバンド
マイブラジャーフィルム!!!!!
http://www.mybrassierefilm.com
『落書き色町』

インド・イギリス・フランス・スペイン・イタリア・ボスニア・ヘルツェゴヴィナ・セルビア・ギリシャ・クロアチア・ハンガリー・キューバ・メキシコ・中国・韓国・オーストラリア・カナダ・アメリカ・日本の映画祭で上映!!!!!!!
調布映画祭グランプリ!!!!

インド
トロフィーもらったけどヒンディー語で何の賞か不明!
International Festival of Films on Tribal Art & Culture-2008(Mumbai&Indore , INDIA)
IFFC 2008(International Festival of Short Films on Culture) (Jaipor,India)

イギリス
Bradford International Film Festival(Bradford,West Yorkshire , UK)

最優秀作品賞ノミネート
PORTOBELLO FILM FESTIVAL (London ,UK)

フランス
Strasbourg International Film Festival(Strasbourg, France)

スペイン
OURENSE INTERNATIONAL FILM FESTIVAL 2008 (Ourense , Spain)

イタリア
CinemadaMare filmfestival(Rome, Italy)

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
International Short Film Festival Kratkofil(Banja Luka, Bosnia and Herzegovina) 
セルビア
CINEMACITY UP TO 10,000 BUCKS 2008 (Novi Sad,Serbia)

ギリシャ
Rodos International Film and Visual Arts festival ECOFILMS(Athens,Greece)

クロアチア
Split Film Festival 2008 (Split,Croatia)

ハンガリー
International Film Festival of Fine Arts 2008(SZOLNOK,Hungary)

キューバ
Festival International del Cine Pobre(Cuba)

メキシコ
Cine Pobre International Film Festival(LA PAZ,Mexico)

中国
New Beijing International Movie Festival(Beijing, China)
中外青年?影交流周(中国、北京市)

韓国
EXiS 2008(Experimental Film and Video Festival in Seoul)(Seoul, Korea)

オーストラリア
Special flEXiff Award 準グランプリ
flEXiff 2002-2022 (The First and the Last Experimental International Film Festival)(Auburn,Australia)

カナダ
Canadian Film Centre’s Worldwide Short Film Festival(Tronto,Canada)
Toronto Reel Asian International Film Festival (Toronto,Canada)

アメリカ
Mid-Valley Video Festival(Salem , Oregon , USA)
Gate City Women’s Film Festival(Greensboro, North Carolina ,USA)

Humboldt Film Fest(Arcata,USA)
THE ROMANO ROBERTISINI BANANA SLUG AWARD FOR SURREALISM
(シュールレアリズム賞)

Akron Independent Film Festival(Akron,Ohio,USA)
IU South Bend Independent Video &Filmmakers Festival(Michigan,USA)
Arizona International Film Festival(Arizona,USA)
Johns Hopkins Film Fest(Maryland,USA)
Milwaukee Undergroud Film Festival(Wisconsin,USA)

実験映画グランプリ!
Twin Rivers Media Festival(Asheville, NC)

Austin Woman’s, Film, Music & Literary Festival
Milwaukee Short Film Festival(Wisconsin,USA)
Asian American International Film Festival 2008 (AAIFF)(New York,USA)
Zeitgeist International Film Festival 2008 (San Francisco ,USA) 
Rome International Film Festival 2008 (Rome, USA)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【新感覚映画】を語る 更新情報

【新感覚映画】を語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング