ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よみがえる日本の城コミュの甲府城の復元について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、甲府城に立ち寄ってきたら鉄門の復元がだいぶ進んでいましたのでご報告

外観は覆われているのでぜんぜん見ることはできませんが、全体を見ると
ほぼ出来上がっているように伺えます。でも門扉はまだっぽいです。

あとついでに天守台の南側を何か修復していました。

管理人追記:

甲府城復元に関する山梨県のページ
http://www.pref.yamanashi.jp/maizou-bnk/ko-fu_zyou/kuroganemon2010.html 

今後、甲府城の復元に関する書き込みはこちらにお願いします。

コメント(7)

>PINKGINさん

甲府城鉄門の現状写真をUPしてくださりありがとうございました。
順調に復元が進んでいるようで公開が楽しみですね!

せっかくトピ立てていただいたので
このトピを今後の甲府城の復元関連トピに昇格させたいと思います。

最新の鉄門の復元進捗状況の写真はもちろんのこと
別の復元情報なども行かれた方は書き込んでいただきたいと思います。
>>[1]
昇格していただきありがとうございます。
しかし、甲府城は復元よりもあの余計なモニュメントをなんとかして欲しいですよね^^;

【「甲府城天守閣は4重構造」城郭研究の三浦教授が講演
推定図交え全体像解説 】

山梨総合研究所創立15周年と新世紀甲府城下町研究会設立10周年を
記念したシンポジウム「城下町甲府のまちづくり〜整備が進む甲府城」が
27日、甲府・県立文学館で開かれた。

城郭建築研究の第一人者である広島大大学院の三浦正幸教授が講演し、
甲府城に4重構造の天守閣があったと推定する復元図を発表した。
三浦教授は「豊臣秀吉直轄と五大老の城に次ぐ規模」と歴史的価値を解説した。

三浦教授は、築城年代などから望楼型の入り母屋破風という造りだったと特定。
現存する天守台の形や造形的な観点、大名の格式から4重4階建てと
仮定して復元図を作製した。
さらに精査した結果、3階部分を高くした4重5階建てだったと結論付けた。

三浦教授によると、天守台は南北に22メートル、東西に16メートルと
細長く、宇喜多秀家(岡山城)、毛利輝元(広島城)など五大老の城に
近い面積を持つ。

角は直角ではなく、上から見ると、方形ではなく多角形となっていて
「直角に造ろうと思ってもゆがんでしまうほど技術が低く、
時代が古かったことを表していて、
日本の城郭発展の基本となった歴史的に価値の高い城」という。

城内で大型の鯱しゃち瓦が出土していることから、
三浦教授は天守閣があったと判断。
関ケ原の戦い(1600年)以前の豊臣政権下、浅野長政、幸長親子の
手によって築城され、17世紀半ばまでにはなくなったとしている。

三浦教授は「天守閣は豊臣政権によって徳川家康をけん制するために造られた。
耐用年数より短い期間でなくなったのは家康にとって
江戸に押し込められた象徴だったからではないか」と話した。

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/10/28/8.html?__from=mixi
【山梨日日新聞 10月28日付 抜粋】


タイムリーなことに甲府城天守の復元図が公開されたニュースがありました。
賛否両論あるとは思いますが興味深いですよね。
【甲府城鉄門 1月10日午後1時より一般公開】

130年ぶりに復元された鉄門がいよいよ1月10日より一般公開されます。
行かれた方にはこちらで是非レポートなどをお願いします。

(↓山梨県学術文化財課内のページ)
http://www.pref.yamanashi.jp/gakujutu/maibun/kuroganemon_shunkou_event.html
【甲府城鉄門 140年ぶりに復元】動画あり

甲府・舞鶴城公園で進められていた甲府城鉄(くろがね)門の
復元工事が完了し、10日に式典が行われた。

明治初期に解体されて以降、約140年ぶりに復元された。
完成に合わせて14日まで、公園内でさまざまな記念イベントが
開かれている。
謝恩碑東側に位置する鉄門は2階建ての櫓門で、
高さ9.6メートル、幅12.7メートル、奥行き5.5メートル。
梁を引っかけるために石垣を削った「欠き込み」跡や
建物の基礎「礎石」など、現存する遺構を利用して復元された。

式典には県や甲府市の関係者ら約100人が出席。
テープカットをした後、鉄門2階スペースで、
甲府勤番士など甲府城に関する資料を展示した
特別展「よみがえる鉄門」を見学した。展示は14日まで。

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/01/10/15.html
【山梨日日新聞WEB版 動画サイトみるじゃん1月10日付 引用】

↑こちらのサイトでは復元が成った鉄門の様子が動画で見られます。
うーん。見ていると実際に見に行きたくなりますね!
>>[3]
賛否両論あるにせよ市民の総意が大事でしょうね。城マニアの観点からはいくらでも議論できますがやはり地元の気持ちが肝要でしょうか。
4層望楼型天守はあの天守台には確かにピッタリの印象です。三浦先生、いい仕事をされました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よみがえる日本の城 更新情報

よみがえる日本の城のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。