ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フレデリック マルコミュの雑談しましょ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マルについて。
好きな香りについて。
調香師について。
なんでも語りましょ!!

コメント(53)

>けちゃ様
うわっ!
すごぉーい!
いいじゃないですかぁ。
センスのあるステキなお母上ですNEっ!
しかも好きな香り!!
旦那様は一人クラブへ・・・?(悲)
でも夫婦で同じ香りを共有できるって
いいなぁ〜。うらやますぃデス。
何度か利用したことのあるサイトのメルマガで
フレデリックマルの宣伝をしていました。
いいなぁ。と思ったので転載しますNE!!

フランスは香水大国。 沢山のメーカーから様々な香りが生まれています。
本日スポットをあてる「フレデリック・マル」は、独自のポリシーで、フランスでの最高の品質と技術を持った「調香師」によって創られた、作品を世に送っています。

9人の調香師は、それぞれ世界で様々なブランドの製品を作り出している人々です。 その人たちと個人的にも、また専門家としても親しく付き合いのあるMalle氏が9人それぞれの個性を尊重し、「全てを任せ、好きなように創ってもらう」のが、フレデリック・マル、の仕事の依頼の仕方。

世界最高の技術者でありアーティストである調香師が、「マーケティング、価格、コンセプト」など一般的な情報には一切関係なく、「独自の世界」を創りだすやり方は、どの香りをとっても、イメージ、風景、時間、など感覚に訴えるものが拡がりを見せています。

ネーミングも、もちろん作った人がつけ、瓶のラベルにも「香水の名前」と「調香師」の名前がつけられます。 FREDERIC MALLEの名前は控えめに記載されているだけです。

物創りのスタンスを尊重し、「素晴らしい作品をつくり世に送り出す事」を優先に考えているフレデリック・マルの香水それは世界の人々が分かち合える「感覚」を確かに持っています。
 そのポリシーはお店の構えや雰囲気にもよく表現されていて、お店はまるで画廊のような佇まいで、静かで、落ち着きのある空間です。

これだけの品質と技術を持って創られている製品には、香りから呼び覚まされる感覚を覚えます、何度同じ香水を使っても「新しい感覚」の発見があり、大変香りを味わう事ができる品物です。 それは、まさに調香師が人間の感覚を知りつくし、その細かい分析に応じて、「香りを調合している」という事です。

フランスやフランスの文化に興味がある方は是非一度香りを試してみてください。 香りは記憶である、という言葉がとてもよく理解できると思います。
>けちゃ様
でしょでしょぉ〜?
スルーはあまりにももったいないくらい
いいことが書いてあったので載せちゃいましたぁ。
参加者が40人になりましたっ!
うれC〜デス!
基本的に放置コミュですが、
皆様これからもどうぞ宜しくお願い致します。
>けちゃ様

レスありがとうございます。
夏には苦オレンジいいですよねぇ。
おいらは濃縮版を愛用してますが・・・

夏なんかにはコロンの方が使いやすのかも?
なんて思います。
あの香りは持続しなくてもいい気がします。
勿論お好みもありますから、
購入前は是非2つとも肌にのせて判断
するのがいいと思います。
コロンならではのよさ ってありますよNE?

使いやすさと買いやすさならコロンがいいかな?
と思います。

それにしてもポワブルいいですねぇ。
うらやましいデス!

もし苦オレンジ購入されたら感想など
お聞かせくださいませ。
もぉすぐ50人だす。
皆様ご参加ありがとうございます。
>けちゃさん

レスいつもありがとうございます。
気がつけば50人に。
嬉しいものですね。

ビガラード購入なされたのですNE!
自分はあまり頻繁に使わないのですが、
たまたま先日これをつけていたら
「いい香りですね。なんと言う香りですか?」と
聞かれてうれしくなりました。

夏はやはりコロンの使用感がいいですよね!
きっとステキにまとわれていることでしょう。

まだまだ暑い日がありそうなので、
日中は使えそうですよね。

だんだん秋めいてきますが、
今年の秋はどんな香りにいたしましょうか?
今から楽しみですね〜!!
いい香りありましたら、マルに限らずレス下さいね〜!
>けちゃさま
NE!
これは寒い時の香りですよNE!!
今発売されている雑誌「PEN」に、
男子へのフランス土産として
フレデリックマルの「地中海の百合」
(リスメディティラネ)が挙げられてました!
ん!流石ですね。
センスあるっ!
皆様チェキですよん。
皆様今年も有難うございました。
来年はどんな香りに出会えるでしょうか?
ステキな香りに出会えますように!

私は新年に新しい香水を開けるように
しているのですが…
アグアデロエベ、ポーラのチューン…
来年はシャネルの
キュイールドルシーから始めたいと
思ってます。

あらら…
マル全然関係ないですねぇ。
マルと言えば来年は
カーナルフラワーが日本発売に
なるでしょうか?
楽しみですね〜!

皆様良いお年を。
明けましておめでとうございます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
わたくし新年はシャネルの
キュイールドルシーから始めました。

さ、今年はカーナルフラワーが
日本発売になるでしょうか?
更に新しい香りも登場するでしょうか?
楽しみですね〜?

今年も素晴らしい香りに
巡り会えますように!
>Bourgogne様

明けましておめでとうございます。
本当に今年の冬は寒いですよね。

黒のスパイス はマルの中でも
一番最初に買った香りです。
ミドルからラストにかけての香り、
なんとも言えず大好きです。

ローズドニュイ はまだ
嗅いだ事がないので
とっても気になる香りです。

あぁ、パリに行きたい。

今年もどうぞよろしく
お願いします!
マルからは離れるのですが・・・
最近気になる香りをチェックしてきました。

「アリュール センシュエル」(シャネル)
抗いきれない圧倒的なセクシャリティ
だそうな・・・たしかにセクスィでした。
でも私には使いこなせないと直感。

「ナルシソロドリゲスフォーハー」
ムスクを中心とした様々なかおりが
ロンドのように香るという。
現代のミューズに捧げるコケティッシュなかおり。
う〜ん。なかなかよい香りでした。
セクシィさをそこまで前面に押し出して
ないところがまたよいのかもしれません。

「フェレ オーデコロン」
ベルガモット マリン のかおり。
てかこれフレデリックマルのボトルに
そっくりだと思ったのは
私でけでしょうか・・・
香りまでは真似できなかったみたいな・・・(微毒)w
わたしはコローニュビガラードが好きです。
(考えてみればオゾン・アクア・マリン系ノートって
なんとなくニガテです。)

毎日寒いですが春も間近?
皆様春にはどんな香りを纏うのでしょうか?

カーナルフラワーいつ発売するんでしょうか?
この香りと同じ花「チュベローズ」を
メインにしたディプティックの「DO SON(ドソン)」
という香りも新発売のようですYO!
>けちゃさま
ナルシソロドリゲス〜
ぜひお試しを。

ケイコメシェリもいっぱいあって
迷っちゃいますよね。
重ね付けも提唱してますし。
私はボアドサンタルを夏に使ってます。

昨日「冬の水」をつけていたら、
「いい香りですねぇ〜。」と言われました。
なんか嬉しかったデス!
>けちゃさん、

はじめまして。

ものすごく遅いお返事になりますが、Anterenea についてちょっと調べてみました。フランス語の辞書には載っておらず、フランス人に聞いても「?」という返事でしたので、造語か固有名詞かもしれません。

この新しい香りはもともと、フレデリックマル自身がプライベート用に創り出した香りで、彼の幼少時代と大西洋沿いにある別荘をイメージした香りだそうです。周りからの強い要求で商品化に踏み切ったとか。

私は試したことがありませんが、トップノートはミントとシトロネル、ミドルはカーネーション(フランスのカーネーションは強い香りがします)とクローブ、シナモン、ラストはゼラニウムにミゾールの白檀、と記してありました。郷愁に誘われるような、フランスの夏の海辺のバカンス・・・といった香りでしょうか。これを見つけたサイトには、樹木系、スパイシー系に分類されていました。

次の新しい香水は Anterenea ?・・・などというコメントもありました。

それからパリにはフレデリックマルの店舗が二件(サンジェルマンの一号店、16区の二号店)がありますが、どうやらマレ地区に三号店が出来るらしいです。
>けちゃさん、

お役に立てて、私も嬉しいです!

Anterenea の香水は噂でしかないので、発売は未定のようです。調香師自身ののプライベートの香水って、すごく贅沢で素敵ですね。

マレはファションとゲイの街で、ファッショナブルで面白いお店が、どの道にも立ち並んでいますね!私も大好きな地区です。ある日曜日にブランチしようと入ったおしゃれなカフェでは、沢山のゲイのカップルが遅い朝食をとっていました。流行に敏感で博学な人達が、マルのどんな香水を好むのか、私も気になる所です。マレ地区の三号店は10月にオープン予定とか。 
パリ3号店ができたそうです!

ただマレ地区ではなく、コンコルド広場やチュイルリ公園のそばでした。もう一件できるのか、マレ地区の店舗が中止になったのかは不明ですが・・・。

住所は 21 rue du Mont-Thabor (1区)です。
春本番香水も新作ラッシュですねぇ。

と、気になるものをチェックしに行こうかなと。

なんと言ってもマルの
「カーナルフラワー」はまず試さなきゃですし。

清潔感を与える石鹸の香り「クリーン」から2つ。

ケイコメシェリの日本を意識した
「ウメ」「美姫(ミヒメ)」。

ラルチザンパヒュームの「青いスミレ」
は日本再発売。

表参道にできた初の直営店
ポロラルフローレンからは「ブラック」

コムデギャルソンからも
新作が出るよですし・・・
(梨のような香りらしい。)

GWは香り探しの旅にでるのも
いいかもしれませんね。
カーナルフラワー日本発売ということで、
トップ画像をカーナルフラワーにしてみました。
行ってきました香りめぐりの旅

カーナルフラワーは日本では50ミリのみの
発売のようですね〜!
こっくりとした濃厚な花かおり、
肌なじみもよくうっとりです!
濃度が高いのにしつこくなく、
強烈なイメージがありません。
香料の合わせ方が絶妙で
素晴らしかったです。

チュベローズはハワイのレイなんかにも
使われるようで、
ココナッツなどの香りもするせいか
「南国」を思わせるような香りでした。
リゾート地でのんびり過ごすには
丁度良い香りなのではないでしょうか?
ケイコメシェリの
「UME」と「MIHIME」は
どちらも日本をテーマにしたもので、
香料も日本をイメージさせるもの
が多く使われて儚げ気な
「日本美」や「奥ゆかしさ」をうかがえる
ライトなしあがりの2品でした。

ポロブラックは
ボトルがステキで
(ポロ〜ポロブルー〜ポロブラックのながれで
緑〜青〜黒となっております。)
スパイスが効いた出来るオトコの
香りと言ったところでしょうか?
スパイシーさとウッディさ、
エッジの効いたツンとした感じと、
包容力、高貴さが漂うオトコの香り。

私には似合いません。
と、言うかニガテな香りで頭が痛くなりました。
これは表参道ヒルズに溢れる群集に
よってしまったからかもしれませんが・・・

それを癒すかのように
「クリーン」の新作2作には
癒されました。
石鹸の安らぎと清潔感をテーマにした
「クリーン」ですが、
ややもすると「飽き」がきたり
「もの足りなさ」を感じたりする石鹸の香りですが、
なかなかよかったです。

「スイートレイヤード」
は、「クリーン」の他の香りと
重ねてつけることを意識して作られた香りで、
女性的で甘めな雰囲気。

「アルティメイト」
最終的、とか 究極の と約されるだけあり
とてもよかったです。
清潔感の先にある凛々しさを表現。
「クリーン」の香りを様々試してきましたが、
最初はいいのですが、どれも
ラストになってばらけてしまうような気がしてなりません。
様々な香料をあわせて再現するのですから
無理があるのでしょうが・・・
フルーツが強く感じられたり、
花が強く感じられたり・・・
でも、この「アルティメイト」は
最後まで石鹸のような
清潔感が保たれているように感じました。
肌にのせていないので何とも言えないのですが・・・

またじっくり試してきます。
「クリーン アルティメイト」
購入してしましました。
穏やかで優しげな清潔感のあるかおりに
癒されておりますが・・・・
オーデパルファンなのに
持続しないように感じます。

使いやすくていいのですが・・・
個人的にやはり石鹸系は
「TOVA」がいいなぁと思います。

6月10日には、
ラルチザンパフュームから初の
メンズオードパルファムの
「フー ド アブサン」
が発売されるようです!
アブサン ニガヨモギですかね?
その酒が魅惑的で禁じられたという歴史があるようです。
値段が高いのが・・・
バーニーズでの扱いです。

フランス本国では
ロクシタンからメンズラインが新登場。
杉とお香の香りって興味あります。

コムデギャルソンのゲリラは
日本発売は8月のようです。

新しいものを追いかけるのは
キリがないですが、
やはり気になるもんですね。
梅雨真っ盛りですで
鬱陶しい日が続いておりますが
皆様はいかがいお過ごしでしょうか?
こんな日は「雨上がりのアンゼリカ」
や「コローニュビガラード」なんかが
使いやすくて気分が晴れそうですよね?

と思い出したように「ビガラード」を
使ってみて感じました。

あと冬にしか使わなかった
「冬の水」ですが、春や夏でも十分
使えそうです。
穏やかな香りに癒されるようデス!

と、今日は全然違う香りをつけているのですが・・・
(パコラバンヌの「テネレ」
・・・なんてだれも知りませんよね?)
マルも入っている伊勢丹では
8月から「エトロ」を
扱うようです。

他にもケイコメシェリ、デタイユ、ロジーヌ
カルトゥージアの扱いも始まりました。

ファッションブランドの香りにはない
本格的な香りを色々楽しめるようになりました。
いっぱいあり過ぎて困ってしまいますが、
香り好きなら是非チェックですYO!!
ぼえすけ様

最近はあまりマルの香りを使っていませんでした。
「冬の水」は今の時期でも良さそうですね。
引っ張りだしてこようかと思います!!

カルトゥージアは門外不出香水だったのに
最近は方向転換したのでしょうか(笑)
気軽に手に入るようになって、嬉しくもあり
ちょっぴり寂しくもあります。

パコの「テネレ」・・・存じません。
気になります〜♪
>淡雪さま

レスありがとうございます。
「冬の水」是非試してみてください。
今の季節でもつかえると思いますので。

カルトゥージアは修道院で作られた
香りのようですね?
青山にあるイタリア系のセレクトショップ
にひっそりと置いてあり、
ためしに行ったのを思いだしました。
最近ではセレクトショップの
「エディフィス」にも置いてあり
「へぇ〜!!」なんて思ったのであります。

伊勢丹でも買えるようになったんですよぉ。

気軽に買いやすくなったという嬉しさ、
知る人ぞ知る的感がなくなってしまう寂しさ。
おいらも淡雪さんと同感です。

パコラバンヌの「テネレ」は
日本では売ってませんが、
海外ならあるのかもしれません。
かなり前に出ました。
70年代?80年代?
の香りかもしれません。

男性用の香りで、
ウッディ感が強く、
力強いメンズの香りです。
ちとクセがありますが、
おいらはこのクセがたまらなく
いい香りだなと思うのであります。
最近は気温が下がったりしておりますが、
春〜夏にむけてどのような香りを纏いたいですか?

重いコートやレザーブルゾンから
明るい色や軽い装いに換える季節。

香りも換えてみたいなぁと。

少し甘めでパウダリーなものを纏いたい気分で
ラルチザンパヒュームの
「ボアファリン」(森のパウダー)を選んでみました。
これほんとに不思議な香りです。
パンの香りがする木 をイメージして作ったそうですが、
纏うと、その粉っぽさや木のぬくもり(ちとナッツ類にも感じる)
なんかが感じられ安らぐのであります。
エレナさん流石ですなぁ〜!

春はやはり花の季節という事もあり、
ペンハリガンの「リリー&スパイス」を
試して以来「百合の香り」が気になっておりました。

色々試したのですがやはり
マルの「地中海の百合」にしてみました。

やっぱりいいですねぇ〜。
スパイシーな感じや残り香の優しげなニュアンスなど
大変気に入りました。

これからの梅雨から汗ばむ夏にそなえて、
「雨上がりのアンゼリカ」をさりげなく纏ったら
心地いいんだろうなぁ?
なんてひとり思ってみるのであります。

5月にはフランス本国で
「French Lover」なる香りが登場との事。

どんな香りでしょうか?

気になるところであります。

伊勢丹新宿本館のフレグランス売場がリニューアルしましたね?

ディプティック や ラルチザンパフューム 
なんかも入ったりして。
(ちとバーニーズとかぶる感も・・・w)

シャネルのエグゼクティブラインが登場!!
いい香りばかりで選ぶのも楽しくなってきます。
コロマンデルという思いっ切りオリエンタルこの上ない香りに
シビレました。(ダレが似合うんだろう?なんて思ってみたりして・・・)

ステラマッカートニーも入ってました。
咲き終わる寸前のバラの香りがイメージの香りですが、
いいですねぇ。
アンバー加減が好きなのであります。
紫のボトルもステキだなぁと。

春の香り、みなさまはいかがなされますか?
せっかくパリのお店を訪問したのに、新作のFrench Loverを試香してくるのをすっかり忘れていました。がっかりです。

香水を購入したら、素敵な鉛筆を頂きました。書き心地もなかなかいいです。最近鉛筆の良さを再発見したばかりでしたので、嬉しい贈り物でした。
失礼いたします。
マルの香水を購入したいのですが・・
ドバイに取扱店などありますかね??
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
>832様

オフィシャルサイトを見る限りでは、無いようですね・・・
ヨーロッパ圏は各国取り扱いがあるようですけど、それ以外の地域ではあまり取り扱い店が無いようです。

最近このコミュニティも不活性で、ちょっと寂しいです涙
最近新作は出ていないのですか。
今日はローディベールをつけています。
最近ユヌローズを買いました。
気に入ってこちらも良くつけます。
結局フレデリックマル5種類ぐらいになってしまいました。
新しいものでお勧めとかあったら教えて頂けると嬉しいです。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フレデリック マル 更新情報

フレデリック マルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング