ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フレデリック マルコミュの新作情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この冬日本発売されたジャンクロードエレナ氏
が作成した「冬の水」

穏やかで印象的な作品を得意とする彼の
本領を発揮した新作。
この香りは穏やかで静謐な香り。
その人の持つ「優しさ」や「優雅さ」を
そっと引き出してくれそう。
派手さはないけれど、落ち着いた印象的な香り。
心地よい甘さが冬には丁度よいのかもしれない・・・

是非お試しを!

コメント(56)

エレナさんといえば
新宿伊勢丹で先行発売される
「Eau Parfumee au Thé Rouge」
レッドティーやルイボスティーの香りのようです。
上品でひかえめな穏やかな印象の香りでした!

前作の白いお茶の続編で今度は赤いお茶なんですNE!
ごめんなさいっ!!!
カーナルフラワー、調香師はジャン=クロード・エレナではなくドミニク・ロピオンでしたι
情報ソース、ちゃんと調べておけばよかったかも…



肉欲……(爆笑)
>けちゃさん
チェキしましたKA?

>蟻“うぐぅ”栄太さん
ロピオンさんでしたNE!!
なおのこと期待デス!!
たのしみぃ〜!


にくよく・・・・ふふっ。
>けちゃさま
おおっ!
チュベローズでにくよくですからNE!
どこが結びつくんだろう?
ほんと待ち遠しいですよNE!
肉欲の花の日本発売はいつになるんでしょうか?
いつのまにかオフィシャルサイトでは
カーナルフラワーがアップされておりました。
トップページからジャンプできますので
チェキってみてくださいNE!
>けちゃさま
ほんと早くにおってみたいですよNE!

画像をよく見ると
25%なんですねぇ。
これってかなり濃度高いですよねぇ。
ユヌローズと同じ濃度。
ってことはパルファン(香水)に分類される濃度。
50mlで150ユーロ
日本円で3万くらいでしょうか?
高いけどぉ・・・
パルファンならしょうがないですかね?
<けちゃさま
やはりお高いですねぇ・・・
でもそれでも惚れた香りなら出しちゃうかもしれませぬ。
惚れないかも・・・
気になりますねぇ〜!!
はじめまして。

先ほど伊勢丹メンズ館で聞いてみたのですが、
まだ国内発売は未定との事でした。

トピ外れで恐縮なのですが、メンズ館でも
セルジュ・ルタンス取り扱い開始したらしくて
久々に行ってビックリしました。
<お文坊さま
はじめまして。
レスありがとうございます。
やはりまだなんですねぇ・・・
気になりますNE!

11月から伊勢丹メンズ館でも
ルタンス取り扱い開始したんですYO!

今年は「シェルギィ」「シダー」が
登場しましたぁ。
どちらもさすがルタンスって感じの
ステキな香りでした!!
こんばんは。
いまさっきpariswaveを見たら、カーナルフラワーが
登場していましたヨ!(もうご存じだったらすみません^^;)
50mlで、1万9千円台、
100mlで、2万9千円台でした。イイお値段ですね
<keiさん
レスありがとうございます。
パリスウェイブさんでは取り扱い開始ですか・・・
はやりお高めですNE!
皆さんが待ち焦がれていらっしゃる、Carnal Flower を試した印象です。

「肉欲の花」という扇情的なネーミングとは裏腹に、さわやかですっきりしたチュベルーズです。私は Lys Mediterranee を愛用しているのですが、シュッとひと吹きした瞬間の生々しく立ち上がるグリーンの香りが少し似ています。Lys...もそうですが、まるで目の前に本当の花が咲いているような錯覚におそわれます。L'Artisan parfumeur のかわいらしいチュベルーズ、La chasse aux papillons を彷彿とさせますが、それよりもずっと野性的で、大人の雰囲気です。

さわやかさと甘さとのバランスの良い落ち着いた素晴らしい香りだと思います。「肉欲」という印象は全然感じられないのですが、多分この香水を纏う人の肌になじむ、という意味を持っているのかもしれません。

濃度が25%ですので大変高価ですが、自分の定番に加えたい香りです。購入してからというもの、ほかの香水をさしおいて、毎日使っています。
私もcanal flower早速試してみました。
チュベルーズ好きな方にはたまらない香りかも。
トップからラストまでチュベルーズ満開でした。
フラカとシャッセオパピヨンを足して2で割ったような感じ
でした。他の香りは感じられませんでした。
私はどちらかというとユリやチュベルーズがもつつーんとした
感じが苦手なのでつけこなせそうにありませんでしたが、
肉欲、というセクシーな感じではなく、どちらかというと
エレガントなフローラルかなと思います。
サンタマリアとラルチザンのチュベルーズのほうがまろやかで
なじむ気がして好きかもです。

今NYにすんでいるのですが、こちらではわりとチュベルーズの
香りつけてる人は多いです。日本だとあんまり出会いません
でしたが。上品なマダムの好む香りなのかな、と思います。
ただつけすぎるとほんとに頭が痛くなる香りだと思います。
私はやっぱりマルだとムスクラヴァジュールが1番好きかな。
チュベルーズって旬な香りなんでしょうか?
キャンドルで有名な「ディプティック」からも
「DO SON」というチュベルーズメインのオードトワレが
発売されまし。
こちらも良い香りでしたぁ。
マルから離れてすいません。
チュベルーズつながりということで・・・
香りの世界にも流行がありますものね。Diptyque の新しい香りも気になります・・・。Diptyque はキャンドルを愛用していますが、トワレはあまり使っていないんです。なんだかルームフレグランスのような気がしてしまって・・・。

チュベルーズ(英語だとチュベローズでしょうか)はアマリリス科の球根植物で、和名を月下香(げっかこう)といい、夏に開花しますが、月夜に咲いた花の香りがもっとも素晴らしいと言われています。

観賞用の八重咲き種と香料用の一重咲き種があり、採油が非常に難しいため、稀少で高価な香りです。しかも栽培が容易でなく、合成で代用されることが多く、いずれ消え行く可能性が高い天然香料だとか。

「妖艶」の象徴であり、催淫剤としても使われることも。ルネッサンスのころ、イタリアでは、花の香りに惑わされた男性に襲われることを防ぐため、若い女性が夜、チュベルーズの咲く庭園を歩くことを禁止しました。花言葉は「危険な楽しみ」(!?)だそうです。「恋が芽生え、愛が実る」とも言われています。

以上、チュベルーズについて調べてみました。私も暇だな。

甘さとさわやかさを兼ね備える素晴らしい香りですが、重厚なため好みがわかれるところです。fulllock さんのおっしゃる通り、つけすぎには注意が必要ですよね。
「canal flower」、日程はまだ未定のようですが、
日本発売が決まったというお手紙を伊勢丹メンズ館の方から
本日頂きました!取り急ぎご報告まで。

テスター試香された方の感想お待ちしてます。
>お文坊さま

家にも葉書が届きました!!
ついに!いよいよ!とうとう!
カナールフラワーが日本発売ですNE!!
うわぁ〜い!!
葉書によると、
メロンやベルガモット、
南国を思わせるような香り。
とありましたが・・・
どぉなんでしょ〜〜??
早く試したいデス!!
はじめまして
私も「冬の水」が好きです。
MAKTAKさんという人のページの掲示板で教えてもらったのですが、
求めていた冬の香りのイメージにとても近かったので、初めて試香したときは
とてもうれしかったです。

ぼえすけ(ロッコP)さんの解説にうっとりしてつい書き込みました。
香りの解説って難しいと思うんですけど、ぼえすけ(ロッコP)さんの表現、
素敵ですね。

>この香りは穏やかで静謐な香り。
>その人の持つ「優しさ」や「優雅さ」を
>そっと引き出してくれそう。
>派手さはないけれど、落ち着いた印象的な香り。
>心地よい甘さが冬には丁度よいのかもしれない・・・
土曜日に伊勢丹へ行ったら、「canal flower」テスター発見!
「UNE ROSE」同様、50mlで21000円で販売するとの事でした。
甘いけれどセクシーさよりエキゾティックな印象でしょうか?
日本では寒い時期に纏った方が向いてるかも(^^;)

アニック新作「songe」もチュベローズ主体でマルに近い香り
だったので、マルの店員さんと一緒に試香しては「似てますね〜」と
お互い言い合ってしまいました、お馬鹿丸出しですね(爆)
>小川さま

ご参加ありがとうございます!!
おいらの拙い文章にそこまで仰っていただけるなんて・・・
もったいないです。
それにしても「冬の水」いい香りですよねぇ。
あの穏やかさは冬だけでなくつかえそうですねぇ!!

>お文坊さま
あ!
もぉあるんですか?
行かなきゃ行かなきゃ!!
アニクの新作もチュベローズ主体ですか?
ディプテイックの新作もチュベローズメインの
香りですし・・・
流行なのでしょうか?
ためしに行ってきます〜!
本国フランスでは
50gのゲストソープが発売のようですね!
いいなぁ。
お気に入りの香りのソープ。
ご機嫌なバスタイムとかいいですねぇ。
クローゼットにしのばせて
ほのかな移り香を楽しむなんてのも
ステキだと思うのであります。
いよいよ伊勢丹でソープボックス発売です!!
昨日案内状が届きました。
ビガラード・ベチバー・アンテネレアのセットらしいです。
アンテネレア?
これは香水ではでてないですよね?
なんでもマルさんの別荘で好評だったことから
商品化されたものらしいです。
どんな香りなんでしょ?
マルファンなら是非とも試したいですよね!
ソープボックス購入デス!
いい香りです!
でももったいなくて使えません・・・・w

そぉそぉ。
身を焦がすムスク のモーリスルーセルさんが
来年にも新作を出すとか・・・!

どんな香りなんでしょうねぇ〜?

期待大デス!!
ソープボックス!!!いいですねえ。

私はノヴェッラのソープですら半年以上勿体無くて
使えなかったですよw ソープはしばらく机の上において
にやにやしたいですね。
>志乃様
高かったんですぅ・・・
一個3千円の石鹸って・・・
高級すぎます。

ソープはクローゼットや箪笥に
忍ばせて衣類に香りをほのかに
移すってのもいいですし、
そのまま置いておいてもいい香りを
放ちますよね?

おいらもニヤニヤしてマス!w
本国ではボディクリーム と
10mlの14種テストキット(ブック付き)が
発売のようですねぇ。

ボディクリームは
カシーの花、アイリスのおしろい、
一輪のバラ、肉欲の花。

ユヌローズのクリーム・・・
欲しいデス!!

日本発売はあるんでしょうかね?
期待大デス!!
本国フランスでは5月に新作が発売されるようです。

「French Lover」
イリスプードルのピエールブルドン氏の作品。
なんでも男性用だとか・・・

ピメント(オールスパイス)、ガルバナム、アイリス、シダー、trimofix(アンバーウッディノートにベチバーとスモーキーなタバコを加えたような香りだそうです)、アンジェリカ、インセンス、ベチバー、モス、ムスク、ambroxan(ドライだけど強いアンバーウッディノート)、karanal(粘り気のある強いウッディアンバーノート)

新作香水情報からの転載です。

どんな香りでしょうねぇ〜?
気になります!!

日本発売はいつになるんでしょうね?
11月7日に新宿伊勢丹で
「French Lover」日本発売のようです!!

楽しみですねぇ〜!
どんな香りなのでしょうか?

こんにちは!
女性には難しい香りかもしれませんが、香りは確かめに行きたいと思います。

>座敷牢さま
レスありがとうございます。
お試しになられましたら
是非感想をお願い致します〜!

私も試してみます〜!!
フレンチラバー…というかフレデリックマル、京都伊勢丹に来ないかなあ…。
コラムと冷蔵庫必須だから難しいのかな?
>蟻“うぐぅ”栄太 さま
あは。
たしかに。
新宿伊勢丹では冷蔵庫は使っていても
コラムって最近全然使ってない気がします。
あの装置だけでも大変そぉ。
掃除とか色々・・・
と思ってしまうのは私だけでしょうか?w
こんばんは、鼻息荒く仕事帰りに伊勢丹に行ってまいりました。
ムェット(て言うのでしたっけ?)に吹き付けていただきクンクンしてみました。

やはり、男性向きかなぁ〜?本当に素敵なパリジャンがつけていそうな。

詳しい配合とか香調など勉強不足で上手くお伝えできないのが申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)

ちょっとワイルドで大人の殿方に付けてもらいたいような、
それでは、如何にも過ぎなような・・。

その他の香りも試させていただきましたが、
今回はSerge LutensのLouve(牝狼)を購入致しました。

良い香りのおかげで貧乏になりましたww
>座敷牢さま
行かれたようですね。
しかもルタンスご購入!

『ルウーブ』はアーモンドのあま〜い
香りでルタンスらしさが出てました。

フレンチラバーも試してきました。
時間が経つにつれてウッディさと渋さ
が強くなる感じです。

確かにメンズな香りでした。

お値段お高いですね…
新作です。

Musc Ravageur の Maurice Roucel 氏が、官能的な香水を発表したそうです。
少し汗ばんだ熱い肌の、風味のある深い香りを再現すべく調香されたとか。

透き通るように静かで、なめらかで、輝きを放ち、包み込むような「肌」の香水。

その名も、"Dans tes bras"。

フランス香水サイトosMozによりますと、女性用・フローラル−ウッディームスクに分類されています。

同サイトのピラミッドから。

トップ  ベルガモット・クローブ・ジャスミン
ミドル  スミレ・Cashmeran(暖かくウッディーでバルサミックな香り)・フランキンセンス・
     Salicylates(フローラル系でクローバー、砂、草を思わせるバルサミックな香り)
ラスト  ヘリオトロピン・サンダルウッド・パチュリ・ホワイトムスク

すでにパリの3店舗では発売されているようですが、10月から他店舗にも置かれるそうです。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フレデリック マル 更新情報

フレデリック マルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング