ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳥肌の会コミュのpolestar春待企画2008 のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Polestar春待企画 2008

居心地の良いコミュニティ作り 〜人とのつながりを見つめなおす〜

医療者のバーンアウトによる離職が数年前から問題になっていますが、現状は改善されず、状況は悪化するばかりです。忙しすぎる臨床現場、高度化する医療、複雑化する人間関係の中で、多くの医療スタッフは過度のストレスを抱えており、患者さんとの関わりにまで影響を及ぼしているといっても過言ではありません。
患者さんにとってより良い医療とは何なのか?理想の医療者像に近づくにはどうすれば良いのか? 参加された皆さんと学び交流することで一緒に見つけていきたいと思っています。
医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚師・管理栄養士・社会福祉士・教師・臨床心理士・薬剤師・助産師・鍼灸師・医療工学士・MSWなど、参加される職種はさまざまであり、臨床経験者や学生がともに語り交流することで、いろんな問題点が明確になり、自分自身のモチベーションUPにつながると思います。
部分参加も可能です。皆さんの参加を心からお待ちしております!!



【タイムテーブル】
2008年3月8日〜9日

3月8日
13:00〜受付開始
13:30〜メイン企画 講師:宮川治樹氏       
19:00〜夕食・入浴
21:00〜交流会 ・ 卒業式

3月9日
9:00〜テーマ別学習会
    「緩和ケア」「バーンアウト」「コミュニケーション」「グリーフケア」「教育」「チーム医療」など
12:00〜昼食
13:00〜ワークショップ 

【メイン企画について】
講師・・・宮川治樹氏 
(帝塚山大学 心理福祉学部 心理学科 助教授 / 臨床心理士)

宮川先生は人格形成に必要な人や物事との「かかわり」「つながり」について実践的に研究しておられます。医療現場では「チーム力」が、重要な鍵となっています。医療者も患者さんもハッピーになれるような、医療を実現するためには、どのようなチームが必要なんでしょうか。体験型プログラムを通じて、「仲間が思いを一つにして一つのゴールに向かって進んでゆける関係作り」について参加者の皆さんと学んでみませんか!!
今回の企画では、講師の宮川治樹先生も一緒に宿泊していただけます。密度の濃い2日間になること間違いなし!!



【場所】
大阪市立青少年文化創造ステーション(ココプラザ)
http://www.kokoplaza.net/

宿泊場所:新大阪ユースホステル(ココプラザ内)
http://www.osaka-yha.com/shin-osaka/


【参加費】
学生 6000円
社会人7500円
※1泊2食(夕食・朝食)込み

【申し込み・問い合わせ】
polestar315@yahoo.co.jp
(参加希望の方は上記メールにお問い合わせ頂きますと、申込用紙を送信いたします)


【ホームページ】
春待企画の詳細や、企画パンフレットのダウンロードが出来ます
http://www.geocities.jp/polestar312/index.htm


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳥肌の会 更新情報

鳥肌の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング