ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野口修一の社会活動レポートコミュの「6月議会、質問すり合わせ、質問内容」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「6月議会、質問すり合わせ、質問内容」

午前中は、来週の一般質問の意見をすり合わせで終わりました。今回は、新人議員がそろい踏みで質問します。一番の論点は、東北の震災からか防災問題のようです。私は、市民参加の啓発活動を選挙投票率に問題に連携させて、選挙管理委員会を議会で質問の対象にします。どうも初めてのようです。

 昼食を済ませて、回答を読み加えた問題を深め、更に回答を求める準備しています。質問と回答で、約2時間近い質問原稿のシナリオを、昨夜くらいから悩んでいます。質問日程は、6月22日午後からです。

12月議会は、初めての質問で汗だくでした。(笑い)
3月議会は、質問項目が多く、少々早く口になりました。

今回は、東北の支援活動を前置きに、地域防災と安全保障、持続可能社会、弱者・高齢者の尊厳、市民参加の政治、の流れで質問します。何の問題にしろ、行政ができる対応は限界があります。いかに地域が日頃から危機感を持って、防災と安全・安心を考えているか、西郷隆盛の遺訓の中で「無事は有事の如く、有事は無事の如く」と語ったとそうです。「備えあれば憂い無し」と思います。
詳しい質問内容は、下記の通りです。お時間と興味の在る方は、6月22日午後になると思います。傍聴頂き、ご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。


「質問通告」

1.地域防災と安全保障
 ?宇土市の歴史上の大災害と被害状況について
 ?自主防災組織の現状と取り組みについて
 ?避難所として小中学校の訓練と地域連携について
 ?網津川氾濫時の網津支所・網津公民館の危険度と機能不全について
 ?網津川氾濫防止の改修工事計画について
 ?東北震災で防災無線効果4%、他の伝達方法の検討について(携帯・ネット利用)
2.持続可能社会
 ?太陽熱利用促進の助成以外に、再生可能エネルギー促進・支援について(マイクロ水力、他)
 ?バイオマス利用の地域エネルギー生産について
 ?持続可能社会に必要な発展産業について
3.弱者・高齢者の尊厳
 ?青年後見人制度の意義と利用状況について
 ?青年後見人制度の市民啓発の取り組みについて
4.市民参加の政治
?市政に関心を持たせる啓発活動の現状について
?他県・他市の市民参画を促す啓発事業について
?宇土市政を学ぶ「市政学習会」の開催について
?市長の考える市民参加型の市政について

1.は、東北の被災地域を視察して、足元の地域を検証し、問題点をあぶり出し、現在の対策と今後の対策について要望も含め質問します。

2.原発事故を発端とする日本のエネルギー危機、原発反対運動、環境共生型社会への国民の要求、太陽エネルギーを中心に、風力、地熱、波力、等々、蓄電も含めた開発を売電制度の改革が必要と思います。それを見据えた、地方の取り組みを質問します。

3.人間が安心して老いを迎えるには、様々な支援と法制度の充実が必要と思います。その中で最近注目されている、成年後見人制度、裁判所の許可した後見人が、介護、生活、財産も含め支援をする仕組み、平成12年にスタートした。元気なままに一生過ごすことはなかなかあり得ません。認知症なり、重い疾病を患い、自己判断が出来なくなることは周知にことです。人の尊厳を守りながら、生涯を終えるのに青年後見人制度は重要と考え、現在の利用状況と啓発を目的に、我が家の体験(青年後見)も含めて質問をします。

4.選挙の投票率がなかなか都市部で上がってきません。どうにか出来ないか、これは選挙担当の大きな悩みであり、志ある市民活動家たちの悩みでもあります。私の大牟田公民館での「政治学級」の経験を踏まえ、選挙管理委員会が指導する「自分たちの地域のまちづくり(政治)」に関心を持つような啓発活動について質問します。選挙管理委員会の委員長にも回答をもらいます。議会活性化もためにも政治学級(市政学習会)の実施する質問をします。

 ぜひ、私の質問、市の回答、選管の回答を、傍聴席でお聞き頂き、感想等を頂ければ幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野口修一の社会活動レポート 更新情報

野口修一の社会活動レポートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。