ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピーを治したい!コミュのみなさんへ薄場皮膚科について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回、お話させてもらった薄場皮膚科についてのことです。

高3の秋にテレビでやっていた町医者の名医とか言うの番組で、青森県八戸市にある薄場皮膚科にってところに、1ヵ月半くらい、病院の近くにある民宿に泊まって通院しました。
その結果、治療一日目に早速効果出ました。それまで、夜、熟睡することが出来なかったのに、治療を受けた夜には、すぐ寝れました。次の朝、よく寝た〜〜〜ってのを久しぶりに味わうことが出来ました。それからは、よくなって、少し悪くなる、を数回繰り返して、よくなっていきました。費用はかかりますが、よくなる為ならって人にはお勧めできます。

ここの病院では、一部の方を除いて、ほぼ全ての患者さんに食事などの制限を行っていません。
俺が院長先生と話したときに言われたのが、「好きな物を好きなだけ食べなさい、飲みなさい。お酒、タバコ、気にしないでいいですよ。」でした。
それまで、食事制限されてたので、すごい嬉しかったの覚えてます。

この病院は決して、治療することを強要しません。初めて行って、信用できないなと思っている患者を引き止めることもしません。そこには、やはり信頼がないと治らないってことが背景にはあるんではないでしょうか?

薬はステロイドは含まれていません。塗り薬は何種類かの自家製の軟膏を時間をかけて何人もの看護婦さんたちの手によってこねて混ぜ合わされた物です。

たぶん、行かれたらビックリすると思いますが、病院内は野戦病院のように人がごった返しています。

保険も適用されます。

一応、住所、電話番号、地図が乗っているyahooのURL載せておきます。
http://phonebook.yahoo.co.jp/a102/g110/g20057/g36411000/
http://map.yahoo.co.jp/print?nl=40.30.33.985&el=141.30.04.304&memo=%C7%F6%BE%EC%C8%E9%C9%E6%B2%CA%B0%E5%B1%A1 住所:%C0%C4%BF%B9%B8%A9%C8%AC%B8%CD%BB%D4%C7%F0%BA%EA2%C3%FA%CC%DC6-3 電話番号:0178-22-5393&prop=red_pin

質問あったら答えられる範囲で答えます。遠慮なくどんどん聞いてください!!

コメント(49)

サキさん>自分は1ヶ月病院の側にあるコスモスって所に泊まりましたよ。そこは民宿で、1日二食付きで、他のビジネスホテルよりも安かったと思います。
>OHIA = MASA さん
僕もコスモス通いをしてたんですが
五月に薄葉行ったら、コスモスが潰れてたっぽいんですよ!!
なんか、すごく悲しかったのです。
あのおばちゃん元気なんかなぁ・・・

>サキさん
日帰りは厳しいかと。
一泊、ないしは二泊することをオススメします。
それだけで、
大分効果がみえてくると思うし。
僕もアトピーで一年寝たきりだったんですけど
二日で動けるようになりました。
効果は人によって違うと思いますが、
ぜひぜひ、せっかく行くのならば
治るんだ、と思って行ってみてください。
快方のコメントを心待ちにしてますよ♪
頑張ってください。
machactorさん>ホントですか?!値段が安すぎたのかな・・・おばちゃんいい人でしたよねぇ。。。夜、同じ時期に泊まって飲み会してても何も言わなかったおばちゃん。。。寂しいです。。。
薄場さんについて別トピたててしまったのでコチラへ移動します。

ワタシは3歳半の双子の母です。
1人だけがアトピーでした。
夜は家族全員眠れないくらい夜泣きが酷く
かきむしって体中血だらけ。ッてことも多かったです。
ですがワタシの祖母が「ワタシがしばらく青森へ泊まって
通院するから行かせよう」といってくれて青森へ行くことを
決意しました。
知り合いに薄場さんにいってよくなった人もいましたので
色々ハナシを聞き決断しました。

ですがステロイドは使用します。ということで戸惑いはありました。
今までアトピーでも自然療法でなんとか乗り越えて
ステロイドは2・3度しか使用したことがなかったので。。。

今でもステロイドに対してはあまり使用したくないのがホンネです。
でも使い方次第だと割り切っています。
7月31日我が子を1人祖母と一緒に八戸へ置いてきました。
そして8月5日東京まで迎えに行き
帰ってきたワが子の肌はつるつる!

毎晩快眠している我が子をみて
いかせてよかったと思っています。

今は貰った薬が7つありますが
2つしか使用していません。
ステロイドはなるべく使いたくないので。。。

ですが今うちの子は毎日嫌がっていたプールにも
入り夜も恐ろしく長時間ねるようになりました。

薄場サンの場合病院側から
どのくらいこっちにいられますか?と聞かれて
患者次第なので1週間くらいいるとキレイにナルと思います。

うちは八千代旅館へお世話になりました。
1泊6500円。二食付きです。
外食も飽きますからね。

http://yaplog.jp/twinbabies/

薄場さんのことについてはブログでupしてますので
よろしかったらドウゾ。
はじめまして☆  薄場皮膚科のトピ感動します!!
あたしも5年前から一年に一回通院してます。県外なので一年に一回とかですが、薬がとてもよいので今はホントに安定してます(*´∀`*)
先生はもちろんすばらしい方なのですが、看護婦さんたちもホント一回行っただけで顔を覚えてしまうような、そんな看護婦さんたちばかりです!!婦長さんは私と弟のことをしっかりと覚えててくれていて感動したのを覚えています♡1年に1回しか行かないのに前年の話とかもしたりするほどです。
今はアメリカ住在で、ココは乾燥がひどいので薬が手放せません(TωT)今年も通院のために帰国する予定です。
薄場皮膚科さいこう〜♪
みなさんに質問です。
色々の軟膏を薄葉さんは処方しますが、IL以外の軟膏にもステロイドは入っているのでしょうか?
IL今使ってますが・・・ステロイド入ってるのでしょうか!?
って聞き返してすみません(^_^;)ww

あたしは最終手段として使ってるのですが、傷跡消してくれますし、今のところ体に問題なしって感じですけど(○'v`●)b

なにかやばいのでしょうかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)??
はじめまして。私も薄場さんにお世話になってます。4・5年前私は東京で一人暮らしをしていたのですがストレスで一気にアトピーが再発。。。仕事も辞め地元に戻り。どうにか脱ステロイドで治らないものかと試行錯誤しているうちに手のつけようがない位悪化。。。

睡眠も全身のほてりと痒みで1〜2時間に一度は起きてしまい。顔も体も傷からベトベト出ては乾き→パジャマ脱ぐ時&掻いた時に剥がれ。またベトベトに。傷はちょっとした風でしみて痛くなり。このまま寝たきり生活が続くのかと思っていました。3年目のベット生活をしていた時に薄場さんを教えて頂きました。

周りの患者さんに比べてもよっぽど酷かったと思います。運良く入院できました。顔から全身グルグル巻きですが、これで良くなる!!!と思えば真夏でも我慢できました。睡眠は初日は2度目が覚めましたが、翌日は1度。4日目に朝まで熟睡できました。15日間入院しましたが、見違えるように綺麗になりました。今までの苦しみがウソのようでした。初日に看護婦さんが症状を写真に撮ってくれるのですが15日前の自分を見てこんなに酷かったんだ!!!と思うほど良くなりました。化粧は一生出来ないだろうと諦めていましたが、退院前にこの肌なら薄く化粧した方が保護になると教わって試しましたが、荒れることなく鏡を見る回数が増えてきました。退院後は皆さんのおっしゃるように薬塗りが大変ですね。薬塗るのも抵抗はありますがある程度良くして出来ることを続けて行こうと思ってます。薄場さんには本当に助けられました。まだ完治はしてませんが、頑張ってみます。
>蝶乃さん、はじめまして。
 病院に薬を電話予約される方も多いので繋がりにくいかもしれません。薬郵送の時は、何度もかけて私も予約しています。

初診予約ですが「直接病院に来て代理の方でも構いませんが予約下されば、電話予約より早く初診受けられます」と言われ、直接予約に行きました。窓口で「電話頂いてますか?」と聞かれたので、どちらにしても1度電話してから伺った方が良いみたいです。
はじめまして。

9月の連休に予約がとれて初めて行くことになりました。
5歳と1歳です。

すごいひどいわけではないのですが、
毎日夜中掻いて起きたり、目の周りを掻きすぎて真っ赤にしたり、
汗を掻くと2人同時に「ぼりぼりぼりぼり…痒いよー」とエンドレスです。

知り合いに薄場さんへ通っている人が2人いて、
行く価値はあるよと言われて気になっていたのですが
今回予約がとれたので行ってきます。

ただ漠然と不安もあります。

小児科で処方されたステロイドを塗っていたのですが、
薄場さんでもそうなのかな、とか。
(脱ステするので薄場さんに通わないというHPをみて)

完治はしないのかな、とか。

やっぱり漢方で治療のほうがいいのかな、とか。


実際に治療してもらったらまた違った感想もあると思いますが
今は行く前でちょっと不安です。

相方に
「そんな劇的によくなるなんて怪しい薬なんじゃないの?」と
言われたのがひびいているのかも(・。・;

皆さんも薄場さんに通う不安はありましたか?
あやあゆさんへ

はじめまして。私も薄葉さんに去年、初めて行きました。
当初は同じように不安でしたが絶対に行く価値はあると思います。相方さんの固定観念に囚われず是非、行って見て下さい。
行って自分自身で判断した方が良いですよ。
もけさんへ

お返事ありがとうございます。
脱ステの人は漢方で体質改善しつつ、みたいです。
薄場さんでもお世話になったようで否定的ではなかったのですが、
やっぱり根本治療が必要なのかな、と思ったり。

だいこんさんへ

お返事ありがとうございます。
同じように不安だったとのこと、ちょっとほっとしました。
昼間掻かなければいかなくていいかな、でも
夜ぼりぼり掻いているとやっぱり。。と揺れています。
そうですね、通ってみて自分で判断!ですね。
体験してみて自分で考えますね!

今日案内の手紙がきました。
これからホテルの予約をとろうと思います。

ちなみに、関東からなのですが、車で行かれた方っていますか?
夜中出発の予定なのですが、無事たどり着けるかどうか(^^;;
サキさんへ

お返事ありがとうございます。

そうそう、どこの病院でも市販の薬や2種類を混ぜた薬、
ちらっとみて「うん引き続きこれ塗ってね」って感じで
もっときちんとみてほしいのにって思うことが多かったです。

ステロイドは怖いものではなく
きちんと使って弱くしていく。
そのコントロールができれば有効に利用できますよね。
薄場さんに行って色々聞いて見たいと思います。
こんにちは。
週末に薄場皮膚科に行ってきました。

金曜日、土曜日の2日間みてもらいました。

初日
今までの症状や塗ってきた薬、飲み薬など
看護婦さんに細かく説明し、薄場先生に2回診察してもらい
お姉ちゃんは全身に薬を塗ってもらいました。(頭皮も)
午後から講義のビデオを見たり薬の塗り方を教えてもらったり
1日がかりでした。
看護婦さん、薄場先生の親切さ、丁寧さがすごく嬉しかったです。

2日目
おねえちゃんは診察してもらい再び全身に塗り薬。
ちびは初日は部分的につけてもらいましたが、寝ている時に
掻いていたので2日目は全身に塗ってもらいました。
「目を見ると泣いちゃうからみないように塗りますね」と
顔をそらして塗ってくれました(笑)

初日に白い紙をもらって「色々わからないこともあると思うので
これに書いてきてね」と言われたので
食事のこと、ひどくなった時のこと、など
色々記入して渡しました。
それにひとつずつ解説を書きながら答えていただきました。

まだ部分的に痒がっているところはあるものの、
劇的に掻かなくなっています。
「今のうちからしっかりケアすれば大丈夫ですよ」と
言われて、とても嬉しかったです。

色々ご相談に乗っていただいてありがとうございました。
私も数年前薄場さんにお世話になりました。


ステロイドについては使う場合があれば使っていましたよ人差し指
塗り薬についてもそうでしたし、飲み薬もありました。

但し、ステロイドを使いっぱなしではなく、改善されてくれば段階的に外していくやり方です。


ほかの方の書き込みにあるように食事や嗜好品の制限はありませんでした。私が入院した際には、大人数名がほぼ毎晩先生に呼ばれて、ビールをみんなでいただきながら談笑(アトピーについての先生の講和的なものもあり)したりしてましたわーい(嬉しい顔)


外観的には基本、軟膏塗り重ねた後に包帯ぐるぐるまきですから異様と言えば異様ですが、症状の程度はあれみんなアトピーで苦しむ人ですから逆に連帯感が生まれたりするくらいで、悪い環境ではありませんでしたわーい(嬉しい顔)


今は完治とまではいきませんし、薬を塗り重ねることに根負けして薄場さんの治療や薬を使っていませんが、薄場さんの治療を境に悪くなるにしてもこの程度…と許容範囲内に納まるくらいに改善しましたわーい(嬉しい顔)


自分としては薄場さんにお世話になったことは後悔はしていませんので、選択肢としては充分ありと思いますよ人差し指
薄場皮膚科さんに通って4日目ですわーい(嬉しい顔)明日で治療を終えて帰ります。
最初あったかゆみを10にたとえると、3くらいまで楽になりました。
来る前は、風が顔に当たるだけで痒かったのが、今はかゆくないくらい
顔の赤みが取れたのが一番うれしいです。
なにより自分の体質との付き合い方を学べてすごく勉強になりました。
大切なのはこれからの日常生活ですが、がんばっていきたいとおもいます。

迷ったけど、きてよかったって思ってまするんるん
私も来月初めて薄場皮膚科に行く予定なんですが、他の掲示板などで薄場皮膚科のせいでひどいリバウンドにあったとか、症状が悪化したなどたくさん書き込まれていてすごく不安になりました

本当に薄場さんを信じて大丈夫なんでしょうか?

>>あはさん

私は、小4ぐらいのころに行きはじめて、今は20歳です。
今は年2(おととしまでは年1)で薄場に行っていて、月1で軟膏と飲み薬(アレグラ)をもらっています。
季節の変化や試験前とか、なにか精神的につらいときはひどくなりますが、
朝晩しっかり薬を塗っていて一応落ち着いてはいます。
といってもそこそこ傷はありますが。
そこらへんの大学病院とか行ってステロイドとかもらうよりはましかなとは思っています。
電話で薬を頼むとき、なかなか電話が繋がらないのが嫌ですが、今のところ昔に比べれば落ち着いているので、特に薄場に対して嫌な思いはないです。
ただ、薄場は基本的には、食事制限などは無いですが、私が思うに、何でも好きに食べるのではなく、それなりに野菜を食べて脂っこいものばかり食べないようにしたほうが良いとは思うので、その辺は自分の体と相談してやっていくべきだとは思います。
なんにせよ、信じるか信じないかはあなた次第です。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピーを治したい! 更新情報

アトピーを治したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング