ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西鉄(西日本鉄道)コミュの自己紹介&雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介と雑談用に使って下さい。
よく使う駅やバス停を書くと思わぬ出会いがあるかも?

コメント(436)

もう、貝塚線は直通やる気ないでしょうから、あきらめて新車入れましょう。

貝塚線にもいい思いさせて。
>>[397] 風潮なのでしょうけど、とても寂しいです。沿線外なもので、西鉄電車を見に来る頻度も…
はじめまして。
引っ越してから西鉄バスが生活の一部になりました。
昔はとんでもない運転士がいたものですが、体質改善したのでしょうね。
天神のバスの整理もその一つでしょう。

太宰府へ行くのに高速バスと西鉄電車を使うことが多いです。
たまに貝塚線に乗ります。
nimocaは工夫次第と思います。
にしてつストアで活用すると結構ポイントがたまります。
西鉄天神大牟田線5000形の広告。
漢字検定です。
子供のころから大牟田線電車に乗って勉強になりました。
答え合わせができないので困りましたが、楽しいです。
北九州市の8月の「わっしょい百万夏まつり」で花自動車が走ります。
9000は3扉ですけど、6000や7000の4扉との使い分けはどうするのでしょう?
京急は乗り入れの問題で統一だけど、乗り入れのない西鉄はどう?って考えます。
食堂車付き観光列車が成功したら4代目の特急形電車を製造してほしいと僕も思っています。できれば名鉄や京阪方式で一部座席指定席(6両編成中1両)で
>>[408]

 都市圏としては東京や大阪より小さく、大牟田線の後半は普通が2両でもいい線区です。そこまで統一にこだわる必要が無いのではと思います。
>>[410] それを考えると甘木線のワンマン車両運用を大牟田まで伸ばしたのは良かったのだろうと思います。
>>[411]

 宮の陣駅のホーム位置も、ちょうど上下方向に都合がよかったですからね。

P.S.
 駅のすぐ隣にある筑後川は、ネットの一部で大きく話題になった「地方病」の、日本で三番目に大きな有病地だったそうです。昔は鉄橋建設時にも感染者が出たんだろうなあ。
西鉄二日市の高架化をしないと踏切の渋滞がひどいです。
京急川崎のように1階が太宰府線、高架が天神大牟田線として、太宰府線を5000の専用編成にしたらと思います。
>>[413]

 まー、宮ノ陣や練馬みたいに切換中だけ直通中止にして、全部高架になったら、直通に戻した方がいいでしょうね。大宰府線は短いので、終点まで一気に高架にする選択もあります。
はじめましてよろしくお願いします。西鉄電車大好きです。
はじめまして。
埼玉在住ですが、西鉄大好きですのでよろしくお願い申し上げます。太宰府まではよく乗っています。
はじめまして。
私はむ昔の路面電車に興味があり、昭和50年代に廃止された北九州市を走っていた北九州線に現在関心を持っています。
古い全国版の時刻表を見ると、スペースの関係上北九州線の時刻は始発と終電以外は「頻繫運転」としか書かれていないため、路面電車の時刻表を知りたいと思っています。
なお西鉄のお客様相談室に問い合わせたところ、社では古い時刻表は処分してお答えできないとの回答でした。
西鉄の昔の時刻表に掲載されているかもしれないですので、もし情報があれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>>[421]
はじめまして。
砂津〜黒崎廃止前までの記憶ですけど。

昼間6分おき、夕方4〜5分おき、朝2〜3分おきでした。
朝は折尾で渋滞になる感じでしたね。

朝は、到津、八幡駅前折り返しがありました。
こんばんは自分は西鉄電車と西鉄バスが好きです
この前新しいバスに乗りました。車体番号が新しいです
よろしくお願いします
>>[426]

 うーん…茶色濃淡の、西鉄全体色の方が見たかったなあ…!
今年はミリカローデン那珂川のバスの日イベントは中止です。
先月、西鉄天神大牟田線サイクルトレインに愛用の自転車と共に大牟田まで乗車し、自走で熊本へ行って来ました。不思議な感じがしましたが歴史的な瞬間に立ち会えた気がする、乗り鉄兼自転車乗りです。よろしくお願い致します
はじめましてわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いいたします顔(願)
天神大牟田線最古参の5104編成が引退されたようですね
これで5000形のファーストロットは消滅・・・

しかし47年と4か月とはなんたる長寿!
大牟田線系統で生を全うした(旅客用)車両でこれより長寿といったら、200形(52年)、湾鉄生まれのサ65号(61年)ぐらいですよね
転属が決まりましたね

やはり黄色になるのでしょうか?
貝塚線でもこの色のままで走ってほしい・・・
>>[433]
7050形は9本あるけど、転属は8本とか
残り1本はそれまで通りの運用か、それとも911編成に代わる新たな救援車に改造されるのか、あれこれ気になります
桜並木駅開業おめでとうございます
快晴で暖かく、良い天気でした♪

駅前に桜の樹が一本植えられていましたが
よく見ると既に開花しているものもありました

ログインすると、残り408件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西鉄(西日本鉄道) 更新情報

西鉄(西日本鉄道)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング