ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会人が公認会計士を目指す!コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今現在、スクールに通い簿記の勉強をしています。
その延長で、会計士に興味をもち、勉強を始めようと思ったのですが不安だらけで。。
会計士が増えて飽和状態と言う今、就職率ってどうなんでしょう?
せっかく大金と時間をかけて資格を取っても就職できないのは。。
また、現在25歳なので、資格取得したとしても27歳。
実務経験もないので、30歳くらいに会計士として登録できるかなーっと考えると遅いかな。。
同じ会計士を目指す友達もいないので不安だらけで。
みなさんの意見を聞かせて頂ければと思います!

コメント(4)

はじめまして!!

今、簿記1級取得を目指しているサラリーマン30歳です。

1級合格後は35歳までに会計士合格を目指しています。

確かに、就職は厳しいと新聞などにも書いてありますね。

年齢は俺からしてみたらまだまだ若いじゃないですか!!

頑張って将来の夢に向かって突き進んでください。
はじめまして

私も会計士を目指して勉強していますが、どちらかというと仕事の延長線上で、

合格したとしても企業の経理部でそのまま働き続けるつもりです。

仕事では監査法人との接触が多いですが、確かに一時期に比較すると監査法人への就職率は低下しているようです。

確かに年齢が低い方がより有利かと思いますが、それだけではないようです。

安希さんの場合、理想を言えば勉強しながら会社の経理部や関連部門で実務経験が積めると非常に有利になるかと思います。



受かってもこのご時世就職出来るか…。確かに自分も不安です。でも、まずは、会計士試験に受かることを第一に考えましょうわーい(嬉しい顔)先のことを考えても仕方ありませんし…。自分は、働きながら受験です。甘くないのは承知しております。受かるまで諦めるつもりはありません。失うものもあります。それぐらいの覚悟がないなら、目指すのはやめた方が良いと言われました。自分は受かってみせますよexclamationexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会人が公認会計士を目指す! 更新情報

社会人が公認会計士を目指す!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング